大分県庁のホームページ 『新時代おおいた』のバックナンバー
特集1 ワーク・ライフ・バランスを考えよう 〜仕事と生活の調和をめざして〜
特集2 春からは、エコ通勤 始めませんか?
風紋 上海見聞メモ
トピックス
県民ひろば
心ひらいて  お薦め図書コーナー  とよの国の食彩

県民ひろば 大切です!火災予防

火災を予防するために、気をつけておくことってなんだろう? 家や財産、人の命までも一瞬で奪う恐ろしい火災。
県内でも年間約500件もの火災が発生しています。
空気が乾燥し、風も強い春は特に注意が必要な季節です。
まずは火災を出さない心がけを!
そしていざという時のために、今できる備えをしておきましょう。

住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
3つの習慣 寝たばこは絶対やめる
ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する
ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す
4つの対策 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する
寝具、衣類およびカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する
火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する
お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる

消防法の改正により、すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられました

新築住宅については、平成18年6月1日から設置が義務化されています。既存住宅については、県内では平成23年6月1日から設置が義務となります

 火災による死亡原因は「逃げ遅れ」が約6〜7割を占めると言われています。しかし、火災の発生をいちはやく知らせてくれる住宅用火災警報器を設置すれば、素早い避難が可能になり被害を最小限に防ぐことができます。

火災警報器の有無により死者数の比較のグラフ
早速設置しようっと。火災警報器についてくわしく知りたいな。

天井取り付け式

火災警報器の種類
煙式 煙で火災を認識するタイプで、早期発見が可能。基本的にはこちらを取り付けます。
熱式 熱で認識するタイプ。台所や車庫など常時大量の煙や湯気が滞留する場所にはこちらを取り付けます。


壁取り付け式

火災警報器の設置場所
 
NSマークがついたものが購入の目安
就寝中の火災による逃げ遅れを防ぐために、寝室と、煙の通り道となる階段への設置が定められています。
 また、取り付けの際は、きちんと煙を感知できるように正しい場所に取り付けましょう。

火災警報器の購入について
 火災警報器は、消防用設備取扱店やホームセンター、家電量販店、各メーカーのウェブサイトなどで購入できます。


皆さんの生命と財産を守るため、ぜひ早めの設置をお願いします


問い合せ先  消防保安室 TEL 097−506−3158


【前へ】 【次へ】

大分県庁のホームページ 『新時代おおいた』のバックナンバー