カレンダーでさがす
2017年6月
日付 | 大分県行事 |
---|---|
9月1日~7月31日 | 市販薬の副作用についての注意喚起 |
9月1日~7月31日 | 「富士開発株式会社」に関する注意喚起 |
9月1日~7月31日 | 「株式会社コスモメディアサービス」に関する注意喚起 |
12月14日~11月25日 | 新たなステージに対応した防災・減災キャンペーンについて |
2月23日~12月5日 | 国道388号(佐伯市蒲江大字畑野浦)片側交互通行の解除について |
4月6日~9月1日 | 青少年のみなさん、一人で悩まないで相談してみませんか。 |
9月5日~4月30日 | 大分県杵築市に「いちご」で就農しませんか? ~第3期募集開始!~ |
12月28日~12月28日 | 平成28年度「子供と家族・若者応援団表彰」受賞者及び「チャイルド・ユースサポート章」受章者が決定 |
1月5日~9月1日 | 青少年のみなさん、一人で悩まないで相談してみませんか。 |
2月1日~2月7日 | 悩まず どんとこい労働相談週間 |
2月27日~3月30日 | 【受付終了】平成29年度「元気おおいた就職ガイダンス(高校生向け合同企業説明会)」の参加企業の募集について |
2月27日~3月30日 | 【受付終了】平成29年度「県内企業と高校等の情報交換会」の参加企業の募集について |
3月1日~3月31日 | おおいた産業活力創造戦略2017について |
3月31日~6月30日 | 「九州の東の玄関口としての拠点化戦略について(提言案)」に対する県民意見募集の結果について |
4月24日~6月23日 | 【募集】従業員の“健康づくり&みえる化”に取り組む事業所 |
5月11日~3月31日 | 「大分県版クリエイティブ産業(CREATIVE PLATFORM OITA)」について |
5月12日~8月31日 | 平成29年度大分県職員(薬剤師)採用選考募集 |
5月19日~8月31日 | 第十回特別弔慰金の請求期限が近づいています |
5月25日~8月25日 | 大分県別府港上屋等再編に係る民間資金等導入可能性調査業務 |
6月1日~6月29日 | 【大分県IoT推進ラボキックオフフォーラム~大分県版第4次産業革命「OITA 4.0」への挑戦 ~】を開催! |
6月1日~6月29日 | 大分県IoT推進ラボキックオフフォーラム開催のお知らせ |
6月5日~7月18日 | 「無機分析前処理セミナー~認証標準物質と試料前処理法を使いこなすために~」のお知らせ |
6月5日~6月29日 | 「X線分析顕微鏡セミナー ~X線の基礎から異物分析まで~」のお知らせ |
6月8日~7月7日 | 「大分県南部圏地域公共交通網形成計画(案)」に対する県民意見の募集結果について |
6月8日~7月7日 | 「大分県南部圏地域公共交通網形成計画(案)」に対する県民意見募集について |
6月14日~7月25日 | 平成29年「おおいた夏の事故ゼロ運動」の実施について |
6月14日~8月31日 | 第48回九州芸術祭文学賞 作品(小説)募集 |
6月15日~9月8日 | 大分県技能職員(農業技術員)を募集します! |
6月16日~7月4日 | 大分県版クリエイティブ産業交流イベント(CREATIVE PLATFORM CAFE vol.5)の開催について |
6月17日~11月30日 | 平成29年度クリーニング師試験の実施について |
6月19日~8月19日 | 「親子香りの体験学習」の参加者募集します♪ |
日付 | 曜日(祝日) | 大分県行事 | 担当課 |
---|---|---|---|
1日 | 木曜日 | 【受付終了】平成29年度「大分県内企業魅力発見バスツアー」開催業務委託企画提案募集 (4月17日から) | 雇用労働政策課 |
平成29年度「大分県出身者在籍状況等調査」について (5月8日から) | 雇用労働政策課 | ||
平成29年度県内クリエイター等スキルアップ事業委託業務に係る提案競技の実施について (5月19日から) | 経営創造・金融課 | ||
【大分県IoT推進ラボキックオフフォーラム~大分県版第4次産業革命「OITA 4.0」への挑戦 ~】を開催! (6月29日まで) | 情報政策課 | ||
大分県IoT推進ラボキックオフフォーラム開催のお知らせ (6月29日まで) | 情報政策課 | ||
6月は「環境月間」です | うつくし作戦推進課 | ||
一般競争入札のお知らせ(ラグビーワールドカップ2019交通輸送基本計画策定委託業務) (6月13日まで) | ラグビーワールドカップ2019推進課 | ||
平成29年度農林水産祭 林業部門の出店者を募集します! | 林産振興室 | ||
大学生観光まちづくりコンテスト2017大分ステージの参加者募集のお知らせ (6月2日まで) | 観光・地域振興課 | ||
2日 | 金曜日 | 世界温泉地サミット実行委員会設立総会のお知らせ (5月30日から) | 観光・地域振興課 |
大学生観光まちづくりコンテスト2017大分ステージの参加者募集のお知らせ (6月1日から) | 観光・地域振興課 | ||
県有地売却のご案内(蒲江高校教職員住宅KB2跡地) (平成29年6月2日(金)更新) | 県有財産経営室 | ||
すぐに購入できる物件 【一ツ松警察職員住宅跡地】 | 県有財産経営室 | ||
県有地売却のご案内(宗方宿舎跡地) (平成29年6月2日(金)更新) | 県有財産経営室 | ||
県有地売却のご案内(臼杵県職員住宅(は)) (平成29年6月2日(金)更新) | 県有財産経営室 | ||
県有地売却のご案内(旧浅海研究所(その2)) (平成29年6月2日(金)更新) | 県有財産経営室 | ||
県有地売却のご案内(宇佐地区宿舎跡地1号) (平成29年6月7日(水)更新) | 県有財産経営室 | ||
県有地売却のご案内(宇佐地区宿舎3号~5号) (平成29年6月7日(水)更新) | 県有財産経営室 | ||
県有地売却のご案内(蒲江高校校長宿舎跡地) (平成29年6月2日(金)更新) | 県有財産経営室 | ||
3日 | 土曜日 | ||
4日 | 日曜日 | 【農業:新規就農:個別相談の出展研修機関が決定しました】平成29年6月4日(日曜日)開催! 福岡市天神で「おんせん県おおいた就農応援フェア」を開催します。(申込不要・参加無料 *1) (5月10日から) | 新規就業・経営体支援課 |
5日 | 月曜日 | 地域課題解決型IoTプロジェクト創出に向けた取り組みが始動! (6月12日まで) | 情報政策課 |
「無機分析前処理セミナー~認証標準物質と試料前処理法を使いこなすために~」のお知らせ (7月18日まで) | 大分県産業科学技術センター | ||
「X線分析顕微鏡セミナー ~X線の基礎から異物分析まで~」のお知らせ (6月29日まで) | 大分県産業科学技術センター | ||
6日 | 火曜日 | 犯罪被害者等支援窓口のご案内 | 県民生活・男女共同参画課 |
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
7日 | 水曜日 | 企業参画の木育活動推進事業 | 林産振興室 |
「One Rugby,One Oita大作戦」実施予定イベント一覧(6月) | ラグビーワールドカップ2019推進課 | ||
8日 | 木曜日 | 「大分県南部圏地域公共交通網形成計画(案)」に対する県民意見の募集結果について (7月7日まで) | 交通政策課 |
「大分県南部圏地域公共交通網形成計画(案)」に対する県民意見募集について (7月7日まで) | 交通政策課 | ||
9日 | 金曜日 | ||
10日 | 土曜日 | 「みかん学校」の生徒を募集します。(南部振興局H29年5月8日) | 大分県南部振興局 |
11日 | 日曜日 | (終了)6月11日(日曜日)「九州・山口・沖縄IJUフェア」に参加します (6月11日から) | 大分県東京事務所 |
平成29年度移住相談会等の実績はこちら | 大分県東京事務所 | ||
12日 | 月曜日 | 地域課題解決型IoTプロジェクト創出に向けた取り組みが始動! (6月5日から) | 情報政策課 |
13日 | 火曜日 | 一般競争入札のお知らせ(ラグビーワールドカップ2019交通輸送基本計画策定委託業務) (6月1日から) | ラグビーワールドカップ2019推進課 |
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
本会議 開会 | 議会事務局 | ||
14日 | 水曜日 | 一般競争入札のお知らせ(無人航空機(ドローン)を用いた廃棄物処理場等空撮委託業務) (5月30日から) | 循環社会推進課 |
平成29年「おおいた夏の事故ゼロ運動」の実施について (7月25日まで) | 生活環境企画課 | ||
第48回九州芸術祭文学賞 作品(小説)募集 (8月31日まで) | 芸術文化スポーツ振興課 | ||
東部管内における水稲の乾田直播の取組について(東部振興局農山漁村振興部) | 大分県東部振興局 | ||
15日 | 木曜日 | 大分県技能職員(農業技術員)を募集します! (9月8日まで) | 人事課 |
アミューズ・クインテットコンサート 木のぬくもり~木管五重奏による映画音楽~(三井住友海上文化財団 ときめくひととき ♯790) | 芸術文化スポーツ振興課 | ||
16日 | 金曜日 | 平成29年度「大分県学生インターンシップ」実習生の募集について (5月19日から) | 人事課 |
大分県版クリエイティブ産業交流イベント(CREATIVE PLATFORM CAFE vol.5)の開催について (7月4日まで) | 経営創造・金融課 | ||
17日 | 土曜日 | 平成29年度クリーニング師試験の実施について (11月30日まで) | 食品・生活衛生課 |
【農業】大阪府大阪市(淀屋橋サンスカイルーム)で「おんせん県おおいた就農応援フェア」を開催します【平成29年7月16日開催】 (12月10日まで) | 新規就業・経営体支援課 | ||
18日 | 日曜日 | ||
19日 | 月曜日 | 「親子香りの体験学習」の参加者募集します♪ (8月19日まで) | 芸術文化スポーツ振興課 |
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
本会議 一般質問 | 議会事務局 | ||
平成29年度6.26ヤング街頭キャンペーンのお知らせ | 薬務室 | ||
20日 | 火曜日 | 一般競争入札のお知らせ(フィジー共和国との国際交流に係る輸送委託業務) (7月6日まで) | ラグビーワールドカップ2019推進課 |
本会議 一般質問 | 議会事務局 | ||
自治医科大学大学説明会のご案内 | 医療政策課 | ||
21日 | 水曜日 | 平成29年6月20日の豊後水道の地震に伴う土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用を始めました | 砂防課 |
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
本会議 一般質問 | 議会事務局 | ||
「犯罪被害者支援講演会」開催のお知らせ (7月1日まで) | 県民生活・男女共同参画課 | ||
22日 | 木曜日 | 豊肥地域就農バスツアー(無事終了しました、多くのご参加ありがとうございました) | 大分県豊肥振興局 |
常任委員会 | 議会事務局 | ||
消費生活相談の概要について | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
23日 | 金曜日 | 【募集】従業員の“健康づくり&みえる化”に取り組む事業所 (4月24日から) | 健康づくり支援課 |
農業法人等の従業員育成のための研修を支援する「農の雇用事業」第3回募集について (8月10日まで) | 新規就業・経営体支援課 | ||
常任委員会 | 議会事務局 | ||
24日 | 土曜日 | ||
25日 | 日曜日 | ||
26日 | 月曜日 | 平成29年春の500社企業訪問の実施結果について | 商工労働企画課 |
27日 | 火曜日 | いつでも子育てほっとラインについて | こども・家庭支援課 |
28日 | 水曜日 | 【農業】7月29日(土曜日)「おんせん県おおいた就農応援フェア」をホルトホール大分で開催!(申込不要・参加無料 ) 市町など多数参加。 (7月29日まで) | 新規就業・経営体支援課 |
「高齢者支援センター」などと称する事業者に関する注意喚起 | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
本会議 閉会 | 議会事務局 | ||
29日 | 木曜日 | 【大分県IoT推進ラボキックオフフォーラム~大分県版第4次産業革命「OITA 4.0」への挑戦 ~】を開催! (6月1日から) | 情報政策課 |
大分県IoT推進ラボキックオフフォーラム開催のお知らせ (6月1日から) | 情報政策課 | ||
「X線分析顕微鏡セミナー ~X線の基礎から異物分析まで~」のお知らせ (6月5日から) | 大分県産業科学技術センター | ||
土砂災害危険箇所調査、随時行っています。(東部振興局農林基盤部) (3月10日まで) | 大分県東部振興局 | ||
もりりん教室募集中(東部振興局農林基盤部) (3月10日まで) | 大分県東部振興局 | ||
30日 | 金曜日 | 「九州の東の玄関口としての拠点化戦略について(提言案)」に対する県民意見募集の結果について (3月31日から) | 交通政策課 |
社会を明るくする運動について (7月31日まで) | 私学振興・青少年課 | ||
平成28年度第3回大分県医療費適正化推進協議会の結果のお知らせ | 国保医療課 | ||
熱中症一時休憩所の設置について (9月29日まで) | 健康づくり支援課 | ||
「中小企業等グループ施設等復旧整備事業」補助金交付決定(6/30)決定分)について | 経営創造・金融課 | ||
ラグビーワールドカップ2019大分開催2年前イベント企画運営等業務委託 質問回答票について(回答追加) | ラグビーワールドカップ2019推進課 |