カレンダーでさがす
2018年7月
日付 | 大分県行事 |
---|---|
12月14日~11月25日 | 新たなステージに対応した防災・減災キャンペーンについて |
10月13日~3月31日 | 知事メッセージ「安全・安心で、消費者が主役となる豊かな社会の実現をめざして」 |
12月26日~12月31日 | 大分県版図柄入りナンバープレート案を国へ提案しました! |
2月15日~3月31日 | 平成30年度高校生向け就職イベント参加企業情報の掲載について |
3月2日~3月2日 | 自死遺族のつどい |
4月2日~7月31日 | 平成30年度地域牽引企業創出事業における支援対象企業を募集します |
4月3日~3月31日 | 平成30年度「自死遺児救済援護事業」のお知らせについて |
4月10日~3月31日 | わたしのまちの健康プロフィール |
4月16日~12月4日 | 大分県職員(獣医師)を通年で募集しています! |
5月1日~12月31日 | 「木造住宅の耐震化」補助制度のご案内 |
5月11日~8月18日 | 「親子香りの体験学習」の参加者募集します♪ |
5月14日~8月30日 | 平成30年度大分県職員(薬剤師)採用選考募集 |
5月18日~8月31日 | 第49回九州芸術祭文学賞 作品(小説)募集 |
5月22日~9月28日 | ビジネス・アイディアプランを募集します! |
5月25日~7月31日 | 山地災害危険地区の点検を行いました。 |
6月1日~9月30日 | 子どもの車内放置防止について |
6月14日~9月7日 | 大分県技能職員(農業技術員)を募集します! |
6月20日~8月10日 | 豊の国ハイパーネットワーク更改検討委託業務に係る提案競技のお知らせ |
6月29日~9月28日 | 熱中症一時休憩所の設置について |
6月29日~11月30日 | 平成30年度クリーニング師試験の実施について |
7月2日~7月27日 | 平成30年度ものづくり・サービス業連携技術開発支援事業の募集について |
7月2日~3月10日 | 「もりりん教室」実施小学校募集中(東部振興局農林基盤部) |
7月3日~7月31日 | 佐伯土木 「河川・海岸愛護月間清掃活動ボランティア」 の募集 |
7月5日~7月27日 | 中小企業庁委託事業「価格交渉サポートセミナー(無料)」開催のお知らせ |
7月10日~9月11日 | 大分県県民の森施設の指定管理者の募集について |
7月11日~8月22日 | 「平成30年度 情報セキュリティセミナー」開催のお知らせ |
7月17日~7月31日 | 平成30年度 第1回合同研究成果発表会(IoT・情報・電気 分野)の開催について(7月31日) |
7月18日~8月5日 | 【農業:新規就農】平成30年8月5日(日曜日)開催! 大阪市中央区淀屋橋で「おんせん県おおいた就農応援フェア」を開催します。(申込不要・参加無料*1) |
7月19日~4月5日 | 【新しく農業を始めたい方へ】平成30年度の就農相談に関するイベントカレンダー(4月~) |
7月25日~7月25日 | 治山林道班の業務概要(東部振興局農林基盤部) |
7月26日~12月31日 | お得な「ミュージアム周遊パス」で美術館・博物館めぐりへ! |
日付 | 曜日(祝日) | 大分県行事 | 担当課 |
---|---|---|---|
1日 | 日曜日 | 「大分県中部圏地域公共交通網形成計画(案)」に対する県民意見の募集結果について (4月2日から) | 交通政策課 |
2日 | 月曜日 | 平成30年度教科書センター・一般図書展示会場一覧の公開 (5月14日から) | 義務教育課 |
総合的な学習の時間を核としたカリキュラム・マネジメント | 義務教育課 | ||
障がいのある人もない人も心豊かに暮らせる県づくり特別委員会県外所管事務調査(~4日) | 議会事務局 | ||
【農業:新規就農】平成30年7月22日(日曜日)開催! 東京都千代田区秋葉原で「おんせん県おおいた就農応援フェア」を開催します。(申込不要・参加無料*1) (7月22日まで) | 新規就業・経営体支援課 | ||
平成30年度ものづくり・サービス業連携技術開発支援事業の募集について (7月27日まで) | 工業振興課 | ||
「もりりん教室」実施小学校募集中(東部振興局農林基盤部) (3月10日まで) | 大分県東部振興局 | ||
3日 | 火曜日 | 平成30年度大分県介護支援専門員実務研修受講試験について | 高齢者福祉課 |
農山漁村生活環境維持・産業振興特別委員会県外所管事務調査(~4日) | 議会事務局 | ||
佐伯土木 「河川・海岸愛護月間清掃活動ボランティア」 の募集 (7月31日まで) | 佐伯土木事務所 | ||
4日 | 水曜日 | 積算システム賃貸借一式に係る一般競争入札 (6月21日から) | 企業局総務課 |
アイネスの会議室利用のご案内 | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
平成30年度 世界農業遺産高校生「聞き書き」発表会が開催されます! (7月12日まで) | 農林水産企画課 | ||
2020年東京オリンピックマレーシア代表チームの事前キャンプに関する覚書締結 | 芸術文化スポーツ振興課 | ||
5日 | 木曜日 | 大分県政府調達苦情検討委員会 会議結果 | 会計課 |
中小企業庁委託事業「価格交渉サポートセミナー(無料)」開催のお知らせ (7月27日まで) | 工業振興課 | ||
第51回大分県消費生活審議会開催のお知らせ | 県民生活・男女共同参画課 | ||
6日 | 金曜日 | 一般競争入札のお知らせ(大分高等技術専門校寄宿舎給食業務) (6月21日から) | 大分県立大分高等技術専門校 |
【9月21日締切】在宅ワーカー養成講座(3コース)の受講生募集! (9月29日まで) | 雇用労働政策課 | ||
7/6「地域を担うNPO協働モデル創出事業」成果報告会を開催します! (7月6日から) | 県民生活・男女共同参画課 | ||
7日 | 土曜日 | ||
8日 | 日曜日 | (終了)7月8日(日曜日)「第3回 おおいた暮らし塾in東京」~IT等の仕事と暮らし~を開催します | 大分県東京事務所 |
9日 | 月曜日 | 大分フラワーフェスティバル夏の開催について (7月22日まで) | 園芸振興課 |
10日 | 火曜日 | (受付終了)平成30年度「大分県内企業魅力発見バスツアー」開催業務委託企画提案募集 (6月13日から) | 雇用労働政策課 |
大分県県民の森施設の指定管理者の募集について (9月11日まで) | 森との共生推進室 | ||
11日 | 水曜日 | 「平成30年度 情報セキュリティセミナー」開催のお知らせ (8月22日まで) | 情報政策課 |
12日 | 木曜日 | 「身近な事例で学ぶ スマート工場化研修」開催のお知らせ (5月28日から) | 情報政策課 |
大分県IoT推進ラボ 「OITA4.0推進フォーラム」開催のお知らせ (5月28日から) | 情報政策課 | ||
平成30年度 世界農業遺産高校生「聞き書き」発表会が開催されます! (7月4日から) | 農林水産企画課 | ||
革新的技術活用特別委員会県外所管事務調査(~13日) | 議会事務局 | ||
平成30年度大分県女性起業家創出促進事業キックオフフォーラム開催のお知らせ (7月17日まで) | 経営創造・金融課 | ||
13日 | 金曜日 | 在宅ワークセミナー(入門コース)への応募を締め切りました。 (6月8日から) | 雇用労働政策課 |
SMSを用いて有料動画サイトの未払料金などの名目で金銭を支払わせようとする「アマゾンジャパン株式会社等をかたる架空請求」に関する注意喚起 | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
平成30年度第1回大分県青少年健全育成審議会開催のお知らせ (7月19日まで) | 私学振興・青少年課 | ||
14日 | 土曜日 | 大分県資源化推進モデル事業の募集を行います!(補助上限額:150万円) (5月24日から) | 循環社会推進課 |
15日 | 日曜日 | ||
16日 | 月曜日(海の日) | ||
17日 | 火曜日 | 平成30年度大分県女性起業家創出促進事業キックオフフォーラム開催のお知らせ (7月12日から) | 経営創造・金融課 |
生活科・総合的な学習の時間 指導案例 | 義務教育課 | ||
土木建築委員会県外所管事務調査(~19日) | 議会事務局 | ||
平成30年度 第1回合同研究成果発表会(IoT・情報・電気 分野)の開催について(7月31日) (7月31日まで) | 大分県産業科学技術センター | ||
18日 | 水曜日 | 平成30年度「人権入門講座」を開催します(追加募集) (6月1日から) | 人権・同和対策課 |
文教警察委員会県外所管事務調査(~20日) | 議会事務局 | ||
【農業:新規就農】平成30年8月5日(日曜日)開催! 大阪市中央区淀屋橋で「おんせん県おおいた就農応援フェア」を開催します。(申込不要・参加無料*1) (8月5日まで) | 新規就業・経営体支援課 | ||
19日 | 木曜日 | 平成30年度第1回大分県青少年健全育成審議会開催のお知らせ (7月13日から) | 私学振興・青少年課 |
【新しく農業を始めたい方へ】平成30年度の就農相談に関するイベントカレンダー(4月~) (4月5日まで) | 新規就業・経営体支援課 | ||
平成30年度 土地改良施設愛護活動を実施(東部振興局 農林基盤部) | 大分県東部振興局 | ||
20日 | 金曜日 | 「真似っこビジネス」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起 | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ |
小学校 総合的な学習の時間 各教科等との関連を図った単元計画例 | 義務教育課 | ||
名勝耶馬渓観光ガイドブック等制作業務委託に係る企画提案競技の実施について | 大分県北部振興局 | ||
【本日開催!】「生涯現役応援セミナー」を別府市で開催します! | 雇用労働政策課 | ||
21日 | 土曜日 | ||
22日 | 日曜日 | 【農業:新規就農】平成30年7月22日(日曜日)開催! 東京都千代田区秋葉原で「おんせん県おおいた就農応援フェア」を開催します。(申込不要・参加無料*1) (7月2日から) | 新規就業・経営体支援課 |
大分フラワーフェスティバル夏の開催について (7月9日から) | 園芸振興課 | ||
23日 | 月曜日 | ||
24日 | 火曜日 | 乾電池、ボタン電池等(一次電池)に関する注意喚起 | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ |
商工労働企業委員会県外所管事務調査(~26日) | 議会事務局 | ||
25日 | 水曜日 | 第51回大分県消費生活審議会の開催結果について | 県民生活・男女共同参画課 |
補助金等を活用した経営向上のためのIT化セミナー | 商工労働企画課 | ||
平成30年度第1回大分県行財政改革推進委員会の結果について | 行政企画課 | ||
◇◆◇「おおいた学生登録」のご案内◇◆◇ | 雇用労働政策課 | ||
治山林道班の業務概要(東部振興局農林基盤部) (7月25日まで) | 大分県東部振興局 | ||
国際理解講座(ウルグアイ編)の開催について | ラグビーワールドカップ2019推進課 | ||
26日 | 木曜日 | お得な「ミュージアム周遊パス」で美術館・博物館めぐりへ! (12月31日まで) | 芸術文化スポーツ振興課 |
27日 | 金曜日 | 平成30年度ものづくり・サービス業連携技術開発支援事業の募集について (7月2日から) | 工業振興課 |
中小企業庁委託事業「価格交渉サポートセミナー(無料)」開催のお知らせ (7月5日から) | 工業振興課 | ||
大分県消費生活審議会 | 県民生活・男女共同参画課 | ||
第3次大分県消費者基本計画 ~おおいた消費者ホッとプラン2015~ | 県民生活・男女共同参画課 | ||
平成30年度 大分県職員退職者の再就職状況の公表について (10月31日まで) | 人事課 | ||
夏のフォトキャンペーン開催中!(※外部サイトへリンク) | 観光・地域振興課 | ||
28日 | 土曜日 | ||
29日 | 日曜日 | ||
30日 | 月曜日 | ||
31日 | 火曜日 | 平成30年度地域牽引企業創出事業における支援対象企業を募集します (4月2日から) | 経営創造・金融課 |
山地災害危険地区の点検を行いました。 (5月25日から) | 大分県東部振興局 | ||
佐伯土木 「河川・海岸愛護月間清掃活動ボランティア」 の募集 (7月3日から) | 佐伯土木事務所 | ||
平成30年度 第1回合同研究成果発表会(IoT・情報・電気 分野)の開催について(7月31日) (7月17日から) | 大分県産業科学技術センター | ||
農山漁村生活環境維持・産業振興特別委員会県内外所管事務調査(~8月1日) | 議会事務局 | ||
「大分県女性職員活躍推進行動計画~男女が共に活躍できる職場づくりを目指して~」の策定について | 人事課 |