カレンダーでさがす
2018年9月
日付 | 大分県行事 |
---|---|
12月14日~11月25日 | 新たなステージに対応した防災・減災キャンペーンについて |
10月13日~3月31日 | 知事メッセージ「安全・安心で、消費者が主役となる豊かな社会の実現をめざして」 |
12月26日~12月31日 | 大分県版図柄入りナンバープレート案を国へ提案しました! |
1月12日~1月18日 | 平成31年度就農準備研修生の募集について |
2月15日~3月31日 | 平成30年度高校生向け就職イベント参加企業情報の掲載について |
3月2日~3月2日 | 自死遺族のつどい |
4月3日~3月31日 | 平成30年度「自死遺児救済援護事業」のお知らせについて |
4月10日~3月31日 | わたしのまちの健康プロフィール |
4月16日~12月4日 | 大分県職員(獣医師)を通年で募集しています! |
5月1日~12月31日 | 「木造住宅の耐震化」補助制度のご案内 |
5月22日~9月28日 | ビジネス・アイディアプランを募集します! |
6月1日~9月30日 | 子どもの車内放置防止について |
6月14日~9月7日 | 大分県技能職員(農業技術員)を募集します! |
6月29日~9月28日 | 熱中症一時休憩所の設置について |
6月29日~11月30日 | 平成30年度クリーニング師試験の実施について |
7月2日~3月10日 | 「もりりん教室」実施小学校募集中(東部振興局農林基盤部) |
7月10日~9月11日 | 大分県県民の森施設の指定管理者の募集について |
7月19日~4月5日 | 【新しく農業を始めたい方へ】平成30年度の就農相談に関するイベントカレンダー(4月~) |
7月25日~7月25日 | 治山林道班の業務概要(東部振興局農林基盤部) |
7月26日~12月31日 | お得な「ミュージアム周遊パス」で美術館・博物館めぐりへ! |
7月27日~10月31日 | 平成30年度 大分県職員退職者の再就職状況の公表について |
8月29日~9月13日 | ラグビーワールドカップ2019TM総合防災訓練(図上訓練)企画運営支援業務の一般競争入札の実施について |
8月30日~9月12日 | 平成30年度大分県職員(薬剤師)採用選考最終合格発表 |
9月4日~9月30日 | 9月21日(金曜日)「農業分野への異業種参入セミナー」を開催します |
9月4日~9月30日 | 【農業】9月30日(日曜日)「おんせん県おおいた1day農業体験・就農セミナーin茨城水戸」を開催します! |
日付 | 曜日(祝日) | 大分県行事 | 担当課 |
---|---|---|---|
1日 | 土曜日 | 個別労働紛争処理制度周知月間 | 労働委員会事務局 |
2日 | 日曜日 | ||
3日 | 月曜日 | 平成30年度西部地域農業・農村☆魅力実感ツアー開催のお知らせ (8月3日から) | 大分県西部振興局 |
株式会社リードに関する注意喚起 | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
(審議会情報)大分県教科用図書選定審議会 | 義務教育課 | ||
平成30年度大分県戦没者追悼式は台風21号接近のため中止します (9月3日から) | 高齢者福祉課 | ||
4日 | 火曜日 | 平成30年度大分県戦没者追悼式を開催します (8月2日から) | 高齢者福祉課 |
9月21日(金曜日)「農業分野への異業種参入セミナー」を開催します (9月30日まで) | 新規就業・経営体支援課 | ||
【農業】9月30日(日曜日)「おんせん県おおいた1day農業体験・就農セミナーin茨城水戸」を開催します! (9月30日まで) | 新規就業・経営体支援課 | ||
5日 | 水曜日 | H30年度「おおいた働き方改革」トップセミナー参加者募集中! (10月19日まで) | 雇用労働政策課 |
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
大分県版図柄入りナンバープレートのご案内 | 観光・地域振興課 | ||
平成30年度女性のスキルアップ総合支援事業(在宅ワークマッチング交流会)委託業務に係る提案競技の実施について (4月20日まで) | 雇用労働政策課 | ||
本会議 開会 | 議会事務局 | ||
アビリンピックおおいた2018(大分県障害者技能競技大会)開催のお知らせ | 雇用労働政策課 | ||
6日 | 木曜日 | ||
7日 | 金曜日 | 大分県技能職員(農業技術員)を募集します! (6月14日から) | 人事課 |
中国におけるアフリカ豚コレラの発生について | 畜産振興課 | ||
8日 | 土曜日 | ||
9日 | 日曜日 | (終了)平成30年9月9日(日曜日)「ふるさと回帰フェア」に参加します | 大分県東京事務所 |
10日 | 月曜日 | 「世界温泉地サミット」記録誌のデータについて | 観光・地域振興課 |
「COC+・大分県 業界研究セミナー」開催業務委託企画提案募集 (9月30日まで) | 雇用労働政策課 | ||
11日 | 火曜日 | 大分県県民の森施設の指定管理者の募集について (7月10日から) | 森との共生推進室 |
株式会社ジパングに関する注意喚起 | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
本会議 代表質問 | 議会事務局 | ||
12日 | 水曜日 | 平成30年度大分県職員(薬剤師)採用選考最終合格発表 (8月30日から) | 人事課 |
大分県消防団PR事業教材等作成業務委託の一般競争入札 (9月20日まで) | 消防保安室 | ||
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
「画像選択がベースの簡単な作業でお金を稼げる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起 | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
本会議 一般質問 | 議会事務局 | ||
平成30年度大分県循環型環境産業創出事業費補助金2次公募のお知らせ (10月19日まで) | 工業振興課 | ||
13日 | 木曜日 | ラグビーワールドカップ2019TM総合防災訓練(図上訓練)企画運営支援業務の一般競争入札の実施について (8月29日から) | ラグビーワールドカップ2019推進課 |
高齢者の事故防止に関する注意喚起について | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
経営力パワーアップセミナーの開催について (10月5日まで) | 経営創造・金融課 | ||
本会議 一般質問 | 議会事務局 | ||
14日 | 金曜日 | 議会運営委員会 | 議会事務局 |
本会議 一般質問 | 議会事務局 | ||
15日 | 土曜日 | ||
16日 | 日曜日 | 【定員に達しました】平成30年度健康寿命日本一おおいた推進フォーラムの開催について | 健康づくり支援課 |
17日 | 月曜日(敬老の日) | ||
18日 | 火曜日 | 【参加企業決定】障害者就職面接会開催のお知らせ(9月26日) | 雇用労働政策課 |
常任委員会 | 議会事務局 | ||
19日 | 水曜日 | 常任委員会 | 議会事務局 |
20日 | 木曜日 | 大分県消防団PR事業教材等作成業務委託の一般競争入札 (9月12日から) | 消防保安室 |
21日 | 金曜日 | 一般競争入札の結果について(原子吸光光度計 一式) | 農林水産研究指導センター農業研究部 |
22日 | 土曜日 | ||
23日 | 日曜日(秋分の日) | (終了)年間最大!9月23日(日曜日) 「おんせん県おおいた 暮らしフェア」 を開催します | 大分県東京事務所 |
24日 | 月曜日(振替休日) | ||
25日 | 火曜日 | 【お知らせ】まず野菜、もっと野菜」講演会(9月25日/火曜) | 健康づくり支援課 |
自動販売機設置業者の公募について (平成30年9月25日) | 県有財産経営室 | ||
議会運営委員会 | 議会事務局 | ||
平成30年度 第3回県営林主伐入札 | 森林整備室 | ||
本会議 閉会 | 議会事務局 | ||
大分フラワーフェスティバル秋の開催について (10月13日まで) | 園芸振興課 | ||
26日 | 水曜日 | ||
27日 | 木曜日 | ||
28日 | 金曜日 | ビジネス・アイディアプランを募集します! (5月22日から) | 農林水産企画課 |
熱中症一時休憩所の設置について (6月29日から) | 健康づくり支援課 | ||
第399回大分県環境審議会温泉部会の開催結果のお知らせ | 自然保護推進室 | ||
大分県消費生活センター | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
【受付終了】「大分県内企業魅力発見バスツアー」参加学生募集について (3月31日まで) | 雇用労働政策課 | ||
大分県の人事行政の運営等の状況 | 人事課 | ||
依存症について知るためのフォーラムが開催されます (9月29日まで) | 大分県こころとからだの相談支援センター | ||
29日 | 土曜日 | ||
30日 | 日曜日 | 子どもの車内放置防止について (6月1日から) | こども・家庭支援課 |
9月21日(金曜日)「農業分野への異業種参入セミナー」を開催します (9月4日から) | 新規就業・経営体支援課 | ||
【農業】9月30日(日曜日)「おんせん県おおいた1day農業体験・就農セミナーin茨城水戸」を開催します! (9月4日から) | 新規就業・経営体支援課 | ||
「COC+・大分県 業界研究セミナー」開催業務委託企画提案募集 (9月10日から) | 雇用労働政策課 |