カレンダーでさがす
2018年10月
日付 | 大分県行事 |
---|---|
12月14日~11月25日 | 新たなステージに対応した防災・減災キャンペーンについて |
10月13日~3月31日 | 知事メッセージ「安全・安心で、消費者が主役となる豊かな社会の実現をめざして」 |
12月26日~12月31日 | 大分県版図柄入りナンバープレート案を国へ提案しました! |
1月12日~1月18日 | 平成31年度就農準備研修生の募集について |
2月15日~3月31日 | 平成30年度高校生向け就職イベント参加企業情報の掲載について |
3月2日~3月2日 | 自死遺族のつどい |
4月3日~3月31日 | 平成30年度「自死遺児救済援護事業」のお知らせについて |
4月10日~3月31日 | わたしのまちの健康プロフィール |
4月16日~12月4日 | 大分県職員(獣医師)を通年で募集しています! |
5月1日~12月31日 | 「木造住宅の耐震化」補助制度のご案内 |
6月29日~11月30日 | 平成30年度クリーニング師試験の実施について |
7月2日~3月10日 | 「もりりん教室」実施小学校募集中(東部振興局農林基盤部) |
7月19日~4月5日 | 【新しく農業を始めたい方へ】平成30年度の就農相談に関するイベントカレンダー(4月~) |
7月25日~7月25日 | 治山林道班の業務概要(東部振興局農林基盤部) |
7月26日~12月31日 | お得な「ミュージアム周遊パス」で美術館・博物館めぐりへ! |
7月27日~10月31日 | 平成30年度 大分県職員退職者の再就職状況の公表について |
9月28日~3月31日 | 【受付終了】「大分県内企業魅力発見バスツアー」参加学生募集について |
9月28日~9月29日 | 依存症について知るためのフォーラムが開催されます |
10月2日~3月31日 | 知事メッセージ「消費者行政推進への首長表明」 |
10月3日~11月10日 | 第18回 豊かな国の森づくり大会の参加者を募集します |
10月5日~11月5日 | 青少年の健全な育成に関する条例の改正に関する県民意見募集について |
10月5日~11月2日 | ♪♪第4回 水土里資源を巡るバスツアーを開催します♪♪ |
10月9日~11月16日 | 3期生募集!チーム大分ジュニアアスリート発掘事業 |
10月11日~11月20日 | 【参加企業募集中!】平成30年度在宅ワーク発注企業向け説明会 |
10月15日~11月16日 | じゃがいも掘り体験のお知らせ~消費者との農業体験交流会in宇佐 |
10月17日~11月13日 | 県内で開催される人権フェスティバル・講演会、市町村HP情報 |
10月24日~10月31日 | 大分県地域牽引企業創出事業の支援対象となる中期経営計画の認定について(平成30年度) |
10月26日~11月26日 | 「大分県行財政改革推進委員会」公募委員の募集 |
10月26日~3月31日 | 【終了しました】「COC+・大分県 業界研究セミナー」 |
10月26日~11月5日 | 大分県事業評価監視委員会開催について |
10月29日~11月16日 | 平成30年度大分県地域牽引企業創出事業経営支援委託業務に係る提案競技の実施について |
10月29日~3月10日 | 杵築市立山香小学校にてもりりん教室を開催しました(東部振興局農林基盤部) |
10月30日~11月12日 | 一般競争入札のお知らせ(茶成分分析計) |
日付 | 曜日(祝日) | 大分県行事 | 担当課 |
---|---|---|---|
1日 | 月曜日 | 食品衛生法の改正について | 食品・生活衛生課 |
「ベリーツ」情報発信業務委託の企画提案競技の実施について | おおいたブランド推進課 | ||
2日 | 火曜日 | 決算特別委員会 | 議会事務局 |
知事メッセージ「消費者行政推進への首長表明」 (3月31日まで) | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
3日 | 水曜日 | 鳥獣害対策アドバイザー養成研修会の開催 (10月4日まで) | 森との共生推進室 |
決算特別委員会 | 議会事務局 | ||
第18回 豊かな国の森づくり大会の参加者を募集します (11月10日まで) | 森との共生推進室 | ||
今年度の事業 | 香々地青少年の家 | ||
4日 | 木曜日 | 鳥獣害対策アドバイザー養成研修会の開催 (10月3日から) | 森との共生推進室 |
大学等が保有する知的財産と産学連携セミナー (10月30日まで) | 新産業振興室 | ||
決算特別委員会 | 議会事務局 | ||
5日 | 金曜日 | 経営力パワーアップセミナーの開催について (9月13日から) | 経営創造・金融課 |
一般競争入札のお知らせ(おおいたうつくし感謝祭運営等支援委託業務) (10月18日まで) | うつくし作戦推進課 | ||
青少年の健全な育成に関する条例の改正に関する県民意見募集について (11月5日まで) | 私学振興・青少年課 | ||
♪♪第4回 水土里資源を巡るバスツアーを開催します♪♪ (11月2日まで) | 農村整備計画課 | ||
平成30年度 第1回広報・イベント専門委員会を開催しました。 | ラグビーワールドカップ2019推進課 | ||
決算特別委員会 | 議会事務局 | ||
東京2020オリンピックポルトガル陸上競技代表チームの事前キャンプに関する協定書締結 | 芸術文化スポーツ振興課 | ||
6日 | 土曜日 | 県議会タイム | 議会事務局 |
7日 | 日曜日 | ||
8日 | 月曜日(体育の日) | ||
9日 | 火曜日 | 3期生募集!チーム大分ジュニアアスリート発掘事業 (11月16日まで) | 体育保健課 |
決算特別委員会 | 議会事務局 | ||
ラグビーワールドカップ2019日本大会大分開催1年前イベントを開催いたします | ラグビーワールドカップ2019推進課 | ||
10月14日(日)クリエイティブの背景を紐解くトークセッションを開催します。 (10月14日まで) | 経営創造・金融課 | ||
10日 | 水曜日 | ||
11日 | 木曜日 | 【参加企業募集中!】平成30年度在宅ワーク発注企業向け説明会 (11月20日まで) | 雇用労働政策課 |
12日 | 金曜日 | 平成30年度 公開研究会・協議会等について | 義務教育課 |
平成30年度麻薬・覚醒剤乱用防止運動おおいた大会の開催について | 薬務室 | ||
13日 | 土曜日 | 大分フラワーフェスティバル秋の開催について (9月25日から) | 園芸振興課 |
14日 | 日曜日 | 10月14日(日)クリエイティブの背景を紐解くトークセッションを開催します。 (10月9日から) | 経営創造・金融課 |
15日 | 月曜日 | 【☆女性対象☆】「女性のための就労応援セミナー in なかつ」参加者募集! | 雇用労働政策課 |
じゃがいも掘り体験のお知らせ~消費者との農業体験交流会in宇佐 (11月16日まで) | 大分県北部振興局 | ||
16日 | 火曜日 | 平成30年度 公開授業等のお知らせ(9月~10月) | 日田教育事務所 |
ラグビーワールドカップ2019™に向けたホームページを公開しました! | ラグビーワールドカップ2019推進課 | ||
17日 | 水曜日 | 県内で開催される人権フェスティバル・講演会、市町村HP情報 (11月13日まで) | 人権・同和対策課 |
「子どもわくわく文化体験事業」みんないっしょに文化体験の実施について (10月24日まで) | 文化課 | ||
平成30年度大分県農林水産祭‘おおいたみのりフェスタ’水産部門(第37回水産振興祭)開催概要 (10月21日まで) | 漁業管理課 | ||
18日 | 木曜日 | 一般競争入札のお知らせ(おおいたうつくし感謝祭運営等支援委託業務) (10月5日から) | うつくし作戦推進課 |
一般競争入札のお知らせ(里の駅スタンプラリー付パンフレット他作成委託業務) (10月26日まで) | 地域活力応援室 | ||
19日 | 金曜日 | 平成30年度大分県循環型環境産業創出事業費補助金2次公募のお知らせ (9月12日から) | 工業振興課 |
第2回おおいた動物愛護センタードッグラン及び多目的広場指定管理候補者選定委員会開催のお知らせ (10月24日まで) | 食品・生活衛生課 | ||
20日 | 土曜日 | スキルアップセミナーの参加者募集 (10月27日まで) | 森との共生推進室 |
21日 | 日曜日 | 平成30年度大分県農林水産祭‘おおいたみのりフェスタ’水産部門(第37回水産振興祭)開催概要 (10月17日から) | 漁業管理課 |
(終了)10月21日(日曜日)「アクティブシニア向け移住セミナー」を開催します | 大分県東京事務所 | ||
22日 | 月曜日 | ||
23日 | 火曜日 | アイネスホッと通信最新号 | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ |
アイネスホッと通信 バックナンバー | 大分県消費生活・男女共同参画プラザ | ||
24日 | 水曜日 | 「子どもわくわく文化体験事業」みんないっしょに文化体験の実施について (10月17日から) | 文化課 |
第2回おおいた動物愛護センタードッグラン及び多目的広場指定管理候補者選定委員会開催のお知らせ (10月19日から) | 食品・生活衛生課 | ||
中学校社会科の研修資料(動画)の紹介 | 義務教育課 | ||
小学校社会科の研修資料(動画)の紹介 | 義務教育課 | ||
小・中学校の国語科の研修資料(動画)の紹介 | 義務教育課 | ||
国語科授業展開モデル作成の勧め | 義務教育課 | ||
「中学校学力向上対策3つの提言」推進重点校の取組事例を紹介します。 | 義務教育課 | ||
国語科授業展開モデル作成の勧め | 義務教育課 | ||
平成30年度「中学校学力向上対策3つの提言」に係る取組状況等調査結果をお知らせします。 | 義務教育課 | ||
大分県地域牽引企業創出事業の支援対象となる中期経営計画の認定について(平成30年度) (10月31日まで) | 経営創造・金融課 | ||
25日 | 木曜日 | 平成30年度第2回大分県行財政改革推進委員会の結果について | 行政企画課 |
クリーニング師免許の申請について | 食品・生活衛生課 | ||
26日 | 金曜日 | 一般競争入札のお知らせ(里の駅スタンプラリー付パンフレット他作成委託業務) (10月18日から) | 地域活力応援室 |
「大分県行財政改革推進委員会」公募委員の募集 (11月26日まで) | 行政企画課 | ||
決算特別委員会 | 議会事務局 | ||
【終了しました】「COC+・大分県 業界研究セミナー」 (3月31日まで) | 雇用労働政策課 | ||
大分県事業評価監視委員会開催について (11月5日まで) | 建設政策課 | ||
27日 | 土曜日 | スキルアップセミナーの参加者募集 (10月20日から) | 森との共生推進室 |
28日 | 日曜日 | ||
29日 | 月曜日 | 平成30年度大分県地域牽引企業創出事業経営支援委託業務に係る提案競技の実施について (11月16日まで) | 経営創造・金融課 |
農山漁村生活環境維持・産業振興特別委員会県内所管事務調査(~30日) | 議会事務局 | ||
革新的技術活用特別委員会 | 議会事務局 | ||
杵築市立山香小学校にてもりりん教室を開催しました(東部振興局農林基盤部) (3月10日まで) | 大分県東部振興局 | ||
30日 | 火曜日 | 大学等が保有する知的財産と産学連携セミナー (10月4日から) | 新産業振興室 |
一般競争入札のお知らせ(茶成分分析計) (11月12日まで) | 農林水産研究指導センター農業研究部 | ||
31日 | 水曜日 | 平成30年度 大分県職員退職者の再就職状況の公表について (7月27日から) | 人事課 |
大分県地域牽引企業創出事業の支援対象となる中期経営計画の認定について(平成30年度) (10月24日から) | 経営創造・金融課 | ||
感染症データ | 大分県衛生環境研究センター | ||
【参加企業が決定しました】「九州・山口しごとフェスタ~業界研究会~」 | 雇用労働政策課 | ||
【参加企業が決定しました】平成30年度「おおいた元気企業就職ガイダンスin福岡」 | 雇用労働政策課 |