ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 学校教育 > 義務教育(確かな学力、豊かな心) > 校内研修の充実 > 総合的な学習の時間 めあて・課題の設定例等

総合的な学習の時間 めあて・課題の設定例等

印刷用ページを表示する掲載日:2019年9月19日更新

生活科・総合的な学習の時間(小学校・中学校)における「めあて」「課題」「まとめ」「振り返り」の設定例を公開します。総合的な学習の時間においては、子どもたちの課題意識が連続・発展していくことが大切です。主体的・対話的で深い学びの実現に向けては、単元のまとまりを見通して「到達点(ゴールイメージ)を明確にすること」「通過点(具体的な学習活動)を明確にすること」が大切になります。

1単位時間においては、(1)話し合う目的を明確にする(2)授業のゴールイメージを定める(3)学習活動を明確にする ことがポイントとなります。「考えるための技法」を意識した思考ツールの活用等、具体的な学習活動や学習形態を設定していく必要があります。

生活科・総合的な学習の時間(例) [PDFファイル/349KB]令和元年9月19日 更新 ※2事例追加しました)

総合的な学習の時間(中学校) [PDFファイル/298KB] (平成30年12月7日 更新)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)