ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 教育事務所等 > 佐伯教育事務所 > 大分県生徒指導支援チーム派遣申請様式等について

大分県生徒指導支援チーム派遣申請様式等について

印刷用ページを表示する掲載日:2023年2月7日更新

大分県教育委員会では、深刻化するいじめ問題を受けて、「大分県いじめ解決支援チーム」を平成25年4月に発足しました。平成28年4月より、いじめだけでなく不登校等の生徒指導上の諸問題に対する支援を行うことができるよう「大分県生徒指導支援チーム」と名称を変更しました。

「大分県生徒指導支援チーム」の派遣を要請するときは、大分県生徒指導支援チーム派遣申請書(様式1)により、市町村教育委員会教育長(以下「市町村教育長」という。)は、所管教育事務所を通じて、また、県立学校長は直接、大分県教育庁学校安全・安心支援課長(以下「学校安全・安心支援課長」という。)に申請します。

但し、緊急を要する場合には電話等で学校安全・安心支援課に要請し、後日速やかに「大分県生徒指導支援チーム」派遣申請書を提出してください。

申請様式等については、下記の学校安全・安心支援課のウェブサイトからダウンロードすることができます。

「スクールソーシャルワーカー活用ガイドライン(大分県教育委員会)」の策定について

スクールソーシャルワーカー活用ガイドラインの画像

スクールソーシャルワーカー(SSW)活用ガイドライン[PDFファイル/1.30MB]

大分県教育委員会では、平成30年度にスクールソーシャルワーカーを全中学校区に配置するため、各市町村教育委員会の御理解のもと年次進行で配置拡充を進めているところです。
令和4年4月現在、佐伯市にも3名のスクールソーシャルワーカーを配置頂いています。

スクールソーシャルワーカーは、専門的な知識や経験を持つ有資格者であり、学校と連携を図ることで児童生徒の問題解決のために大きな役割を果たすことが期待されています。
しかし一方で、学校現場においては教職員等にスクールソーシャルワーカーの活用に対して、十分な理解が進んでいない状況も見られるようです。

つきましては、大分県教育委員会が作成した「スクールソーシャルワーカー活用ガイドライン」が県教育庁学校安全・安心支援課のウェブサイトに公開されていますので、ご活用くださるようお願いいたします。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)