29国東市「学校給食1日まるごと大分県」
印刷用ページを表示する掲載日:2018年1月31日更新
国東市国見学校給食共同調理場
メニュー
さつまいもごはん、牛乳、うま塩団子汁、ぶりカツのおろしソース、みかん
主な食材及び産地
- さつまいもごはん:精白米(国東市)、さつまいも(国見町)
- 牛乳:(大分県)
- うま塩団子汁:やせうま・豚肉・人参・ごぼう・干し椎茸(大分県)、里芋(国見町)
- ぶりカツのおろしソース:天然ぶりカツ(大分市)、大根(大分県)
- みかん:(国見町)
県産魚を知ることや味付けを工夫することにより、苦手な魚を身近に感じておいしく食べてもらいたいというねらいで献立を作成しました。
献立についてや生産者を紹介した資料を各学校に配布して、クラスでの指導に役立ててもらいました。当日は、伊美小学校の全クラスをまわり、献立についての話や、ぶりに関するクイズをしました。
全体的に残菜が少なく、好評なメニューでした。さつまいもごはんは彩りもよく、おいしかったとの声が聞けました。ぶりカツは、町内すべての学校で完食でした。甘酸っぱいおろしソースがぶりに良く合い、子どもたちに好評でした。だんご汁もケチャップを使用していることは気にならないようで、おいしく減塩することができました。