ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 教育庁各課・所 > 教育改革・企画課 > 「教育だよりおおいた」平成30年度秋号を発行しました

「教育だよりおおいた」平成30年度秋号を発行しました

印刷用ページを表示する掲載日:2018年10月31日更新

平成31年開校 大分県立久住高原農業高等学校

 全国から生徒を募集!

農林水産省の有機JAS認証を受けた県下唯一の高校

食の安全等に取り組むJGAP認証で高校日本一の品目数(23品目)

紹介動画配信中!教育庁チャンネル 久住高原農業高校 検索

久住高原農業高校

興味・関心や進路に応じてコースを選択

興味・関心や進路に応じてコースを選択

1年次 農業科(共通)→2・3年次(2つのコースから選択)

コース選択

農業経営実践コース

実践的な学習を通して経営者としての企画力・経営力を育成

主な学習内容

ブランド品開発の実践・ファームスティでの研修

将来の進路

農業経営、農業法人等への就職など

プロジェクト探究コース

調査・研究する方法を学びながら課題発見・解決力を育成

主な学習内容

テーマごとの調査・研究、

地域農家や企業への提言

将来の進路

大学農学部等への進学、獣医師、研究者、公務員など

「チャレンジMy農場」

 特色ある授業で栽培から販売までを実体験

チャレンジMy農場

農場づくり・栽培

・何を育てる?

・育てる方法は?

チームで農場を作り、

何を植え、どう育てるか

自分たちで企画します。

加工・販売

・売れる商品は?

・PR方法は?

収穫した農産物を加工し、どうやって売り込むかなど、実際の経営に挑戦します。

他機関との連携で充実した学習環境

教育機関

地元大分大学をはじめ、九州大学や宮崎大学の農学部、農業大学校などの協力のもと専門的な研修が受けられます。

九州大学高原農業実験実習場九州大学高原農業実験実習場

関連機関

大規模農業法人、先進農家、全農大分県本部などから講師を招いて農業経営の実践等を学びます。

農業生産者による技術指導農業生産者による技術指導

学校敷地内の学生寮で安心な生活

平成31年3月新学生寮完成予定

地元竹田市が設置

・3階建(男女別棟)、2人部屋 ・3食付、冷暖房・Wi-Fi完備 ・ランドリールーム、談話スペース有

完成イメージ完成イメージ

問 高校教育課 Tel097-506-5617

 

地域を活性化 させるのは私たち!『地域の高校拠点化プロジェクト』!

あなたの地元の高校がどんどん変わり始めています!

由布高校では

“由布市貢献プロジェクト隊”結成!

商店街活性化等に取り組む「由布市貢献プロジェクト隊」を結成し、地域密着ボランティアや生徒の救急救命の資格取得を促進して、地域の防災力を高めています。

地域ボランティア駅前清掃(地域ボランティア)

津久見高校では

3学科コラボによる津高新商品の開発!!

自治体や地元企業の協力のもと、商業科による販売実習や地域資源を活用した新商品の開発を考案したり、地元の特色を活かしながら活動しています。

つくみマルシェ「つくみ蔵」での販売実習

宇佐高校では

宇佐市の魅力を英語で観光案内!(インバウンドナビゲーター研修)

インバウンドナビゲーター研修 インバウンドナビゲーター研修2

「大分県教育庁チャンネル(Youtube動画)」では、地域とともにある大分県の高校の魅力を紹介する番組を配信中!

シリーズ わが校の魅力 検索

プロジェクト参加校

高田高校、国東高校、国東高校双国校、日出総合高校、由布高校、津久見高校、
佐伯豊南高校、三重総合高校、三重総合高校久住校、竹田高校、玖珠美山高校、
日田三隈高校、日田林工高校、中津南高校耶馬溪校、中津北高校、宇佐高校

 問 高校教育課 TEL 097-506-5617     

 

学校における教育相談体制が充実しました!!

「チーム学校」として児童・生徒に寄り添う専門スタッフ

■スクールロイヤー(NEW)
法律に関する専門スタッフ(弁護士)

学校と保護者の双方に中立の立場で、学校の法的相談やいじめの未然防止等への法律に基づく指導・助言や法教育の授業・教職員研修等を行います。

スクールロイヤー活用事業における法律電話相談のお知らせ
年3回の電話相談会を開催予定

日程等詳細については、県教育委員会ホームページをご覧ください。

大分県教委育委員会スクールロイヤー 検索

■スクールカウンセラー
心理に関する専門スタッフ (臨床心理士等)

心理的な悩みのある児童・生徒に心理療法に基づくカウンセリングを行います。保護者・教職員にも助言・援助を行うことができます。

■スクールソーシャルワーカー
福祉に関する専門スタッフ(社会福祉士、精神保健福祉士)

児童生徒や保護者が置かれた様々な問題に対し社会福祉援助を行います。学校と関係機関とをつないだり、ご家庭への訪問支援をします。

関係機関:児童相談所、福祉事務所、保健・医療機関、教育支援センター、警察、児童家庭支援センターなど

■児童生徒・保護者と専門スタッフをつなぐ教育相談コーディネーター

すべての公立小・中・高校及び特別支援学校には、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー等の専門スタッフと児童生徒・保護者をつなぐ「教育相談コーディネーター」の先生がいます。悩みや心配事があれば、学校の「教育相談コーディネーター」の先生に、相談して下さい。

教育庁チャンネル 教育相談コーディネーター 検索

問 学校安全・安心支援課 Tel097-506-5543

教育相談

平成30年度全国学力・学習状況調査結果(概要)

実施日:平成30年4月17日(火曜日)
対象:小学校第6学年、中学校第3学年
実施教科:国語、算数・数学、理科 ※理科は3年ぶりの実施

小学校第6学年の結果
■すべての教科・区分で全国平均を上回り、九州トップレベルを維持。
■平均正答率の合計値は昨年度同様、全国平均を上回る。

中学校第3学年の結果
■国語A、国語B、数学A、理科において全国平均を上回り、九州トップレベルを維持。
■平均正答率の合計値は昨年度同様、全国平均を上回る。

◆小学校(第6学年)の平均正答率

 

教科・区分

国語A

(知識)

国語B

(活用)

算数A

(知識)

算数B

(活用)

理科

大分県

(公立)

72

56

65

52

63

全 国

(公立)

70.7

54.7

63.5

51.5

60.3

 

 ◆中学校(第3学年)の平均正答率

 

教科・区分

国語A

(知識)

国語B

(活用)

数学A

(知識)

数学B

(活用)

理科

大分県

(公立)

77

62

66

45

67

全 国

(公立)

76.1

61.2

66.1

46.9

66.1

 学力グラフ

■新大分スタンダード
(1)1時間完結型「めあてやふり返り」
(2)板書の構造化
(3)習熟の程度に応じた指導
(4)問題解決的な展開の授業

小学生授業風景

■中学校学力向上対策「3つの提言」
(1)組織的な授業改善
(2)学年や教科のわくをこえ、切磋琢   磨できる仕組みの構築
(3)生徒と共に創る授業の推進

中学生「3つの提言」

今年度の全国学力・学習状況調査の結果が公表され、大分県は、小・中学校ともに向上が見られます。この結果は教員の先生方の授業改善の具体的な取組や、子どもたちの学習意欲の向上が成果として表れたものです。県教育委員会では、小・中学校では「新大分スタンダード」による授業改善を、中学校では「3つの提言」の推進による学力向上に取り組んでいます。引き続き、子どもたちの確かな学力の育成を目指した取組を一層進めていきます。

問 義務教育課 Tel097-506-5519 学力調査結果 検索

「文豪ストレイドッグス」×豊の国情報ライブラリー コラボ展示・スタンプラリー

中島敦や福沢諭吉などが活躍する人気漫画・アニメ作品『文豪ストレイドッグス』とコラボレーションしたパネル展示を実施しています。また、豊の国情報ライブラリーを含めた周辺地域でスタンプラリーも開催中です。

■会 期/ 平成30年11月25日(日曜日)まで
■会 場/【展示】豊の国情報ライブラリー 大分県立図書館1階 第1研修室
【スタンプラリー】大分市中心部5箇所
((1)大分県立図書館1階 第1展示室 (2)先哲史料館 (3)JR大分駅(みどりの窓口内)
 (4)iichiko総合文化センター (5)大分県立美術館(OPAM))

問 文化課 097-506-5494  

文豪ストレイドッグスイラスト

©2018 朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグスDA製作委員会

大分県立武道スポーツセンター 2019年・春の完成に向け 建設ちゃくちゃく!

大分スポーツ公園に新たな屋内スポーツの拠点誕生(5月予定) ~小中高校生の競技大会から国際大会まで~

■ 完成時には施設見学会など様々なイベントを開催 
■ ’アジアンドリームカップ2019’国際車いすバスケットボール大会開催決定(6月)

問 屋内スポーツ施設建設推進室 

県立武道スポーツセンター

 

香々地青少年の家
流星群観察会in香々地青少年の家
~冬の夜空を見上げ、天体ショーを楽しもう!~

■期  日/
(1)ふたご座流星群観察会    平成30年12月15日(土曜日)  22時00分~
(2)しぶんぎ座流星群観察会  平成31年1月4日(金曜日)   23時00分~

■会  場/大分県立香々地青少年の家

■参 加 費/無料

■対 象 者/県内にお住まいの方100名程度

■申込方法/メール(a31514@pref.oita.lg.jp)またはファックス(0978-54-2152)

*詳細はホームページをご覧ください。 

かかぢプラネタリウム館 

問 香々地青少年の家 TEL 097-54-2096  香々地青少年の家 検索

九重青少年の家
「みんなおいでよ!くじゅうの白銀世界へ」

寒い冬でもスキーでぽかぽか!みんなで楽しく上手になろう!小学生・中学生の皆さんのお申し込み、参加をお待ちしております!

■日  時/平成30年12月25日(火曜日)・26日(水曜日)一泊二日

■会  場/九重青少年の家 九重森林公園スキー場

■参 加 費/小学生 7,970円、中学生 8,470円 
※スキーウエアやスキーセットのレンタルが必要な場合は、改めてレンタル代金が必要

■対  象/県内在住の小学4年生~中学生(スキー未経験者40名)
※過去に参加したことがない児童・生徒を優先

■申込期間/平成30年12月1日(土曜日)午前9時受付開始(先着順)
*申込方法についてはホームページをご覧ください。

ここのえ白銀の世界

問 県立九重青少年の家 TEL 0973-79-3114  九重青少年の家 検索

歴史博物館
企画展「おおいた美術散歩」

大分県立美術館(OPAM)の収蔵作品を中心に、県内各地域の特色ある美術資料を幅広く紹介し、「おおいたの美術」の多様さと層の厚さを発信します。

■会 期/11月30日(金曜日)~1月3日(木曜日)  9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)                                               
 【休館日】 月曜日(祝日・振替休日の場合は、その直後の平日) 12月28日~12月31日
■会 場/県立歴史博物館 企画展示室
■観覧料/個人 一般310円 高・大学生150円  団体 一般200円 高・大学生100円
※中学生以下および土曜日の高校生の観覧は無料
越中富山薬箱(大分県立歴史博物館所蔵)

たのうむらちくでん

田能村竹田「風雨渡渓図」

問 県立歴史博物館 TEL:0978-37-2100   県立歴史博物館 検索

 

先哲史料館
国民文化祭記念・明治150年記念展示「日本の近代と大分の先哲」

咸宜園と慶應義塾。大分県出身の先哲が生み出した、2つの「学びの場」は、近代日本のあゆみに重要な役割を果たしました。展示では、福沢諭吉と門下生を中心に近代の日本において「くらしと文化」の振興を担った、大分県ゆかりの先哲を紹介します。

■会期/平成30年~11月25日(日曜日) 9時00分~17時00分
【休館日】 第1・3・5月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日)
■会場/豊の国情報ライブラリー 先哲史料館展示室(大分市王子西町14番1号)
■入場料/無料

先哲チラシ

問 県立先哲史料館 TEL:097-546-9380 先哲史料館 検索

埋蔵文化財センター
国民文化祭関連行事 『大友氏の栄華2』

今から約450年前、大友宗麟の治めた「豊後府内」は西洋にも名前が知られた国際貿易都市でした。一方で、宗麟は、かの千利休から「中々数寄」と評されたほど、茶の湯に深く傾倒した戦国大名でした。今回は、遺跡から出土した茶道や香道の道具、茶の湯の資料を紹介し、豊後府内を舞台として花開いた雅な文化をひもときます。 

■会 期/~平成30年11月25日(日曜日)
■入場料/無料

関連イベント

 埋文講演会3『豊後府内と茶の湯2』

■会期/平成30年11月17日(土曜日) 
■会場/大分市平和市民公園能楽堂(申し込み不要)
■講演/国立歴史民俗博物館名誉教授 小野正敏氏
■入場料/無料

次回展示 「大分の考古学史~おおいたを掘る~」

■会期/平成30年12月18日(火曜日)~平成31年2月24日(日曜日) 
■入場料/無料
大分県の埋蔵文化財保護の歴史を、多くの著名な研究者を排出した別府大学と共同で展示します。

ジュニア考古学講座 『チョコで鋳造体験』

■日時/平成31年2月3日(日曜日)
■入場料/無料
鋳型に溶けたチョコレートを流し込んで、冷やし固める鋳造体験をします。(申し込み必要)

 問 大分県立埋蔵文化財センター TEL 097-552-0077  県立埋蔵文化財センター 検索

 

各教育機関の企画展等のお知らせ(11月~2月)

香々地青少年の家
0978-54-2096
  • ここのえハイキング11月 4日(日曜日)
  • 星空観察と竹とんぼづくり体験12月15日(土曜日)~16日(日曜日)
  • しめ縄づくり体験12月23日(日曜日)
  • しいたけコマ打ち体験1月20日(日曜日)
  • そば打ち体験2月10日(日曜日)
  • ピザづくり体験九重青少年の家2月24日(日曜日)
九重青少年の家
0973-79-3114
  • 第4回九重de「たき火を囲む焼きおやつづくり」(九重ふるさと自然学校と共催)11月3日(土曜日)
  • 第5回「しめ縄綯いと正月飾りづくり」(九重ふるさと自然学校と共催)12月1日(土曜日)
  • 第3回ここのえ緑の子ども園1月20日(日曜日)
 歴史博物館
0978-37-2100
  • 特別展「福澤諭吉-独立自尊へといたる道-」 ~11月11日(日曜日) 
  • 特集展示「おおいたの考古遺産里帰り展」 ~1月3日(木曜日)    
  • 企画展「おおいた美術散歩」 11月30日(金曜日)~1月3日(木曜日)  
  • 休館 1月4日(金曜日)~4月25日(木曜日)
先哲史料館
097-546-9380
  •  冬季企画展「受贈記念展示
  • 『堀悌吉』仮」12月1日(土曜日)~1月27日(日曜日)
  • 「ふるさとの歴史と古文書」2月7日(木曜日)~3月3日(日曜日)
埋蔵文化財センター
097-552-0077
  • 企画展「大友氏の栄華2」~11月25日(日曜日)
  • 埋文講演会3 11月17日(土曜日)
  • 企画展「大分の考古学史~おおいたを掘る」12月18日(火曜日)~2月24日(日曜日)
  • 考古学講座6 12月19日(水曜日)
  • ミニ企画展「話題の
  • 資料展」12月15日(土曜日)~5月6日(月曜日)
  • 考古学講座7 1月16日(水曜日) 
  • ジュニア考古学講座2 2月3日(日曜日)
県立図書館
097-546-9972

企画展示 「絵本で知る世界の国々―IFLAからのおくりもの」

■会 期/11月3日(土・祝)~25日(日曜日)10時00分~16時00分 ※休館日を除く 
■入場料/無料 

 

楽しい学校生活を過ごしていますか?
困ったことがあったら一人で悩まないで!
  • ネットいじめ相談・24時間子供SOSダイヤル
    (学校安全・安心支援課)
    フリーダイヤル
    0120-0-78310
    いじめ いじめ2

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)