ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 教育庁各課・所 > 教育改革・企画課 > 「教育だよりおおいた」平成30年度春号を発行しました

「教育だよりおおいた」平成30年度春号を発行しました

印刷用ページを表示する掲載日:2019年2月25日更新

PDFデータをダウンロードする場合はこちらから 

教育だよりおおいたNo95(春号) [PDFファイル/6.4MB]

大分県教育委員会 広報紙 教育だよりおおいた No.95 (平成30年度春号)

発行:大分県教育委員会
編集:大分県教育庁教育改革・企画課
Tel:097-506-5421
URL:http://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/

全国体力調査小5男子第1位 運動好きな大分っ子の育成に向けて
~H30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査(対象小5中2)の結果~

  運動好きな子どもを増やそう「一校一実践」

大分県では、各学校が児童生徒の実態に応じて、体育の授業の他にも、体を動かす時間や場所を工夫し体力の向上に取り組んでいます。先生や友達と一緒に、楽しみながら様々な特色ある取組が行われています。 

バトンスロー
道具を工夫した休み時間の運動 小学生の「バトンスロー」

大縄
委員会活動による自主的な運動 中学生の「大縄」

一校一実践 検索

体力合計点から見る全国順位の推移

今回の調査結果は、小中学生の男女いずれも10位以内の好成績でした(グラフ1)。また、種目別でも中学生の持久力を除く8項目で、全国の平均を上回りました(グラフ2)。こうした体力向上は、子どもたちが体を動かす時間や機会が増加していることが主な原因として考えられます。 一方で、女子では「運動をしない児童生徒の割合」が高いことや「運動やスポーツへの愛好度」が小中学生ともに増えていない等の課題があります。引き続き、運動の楽しさが伝わる授業や取組をすすめ、生涯にわたって、運動に親しむ体と心を育んでいきます。

グラフ体力1

 

調査項目ごとの平均値 全国との比較

グラフ体力2

問 体育保健課 097-506-5639

 

大分県立武道スポーツセンター 5月11日 OPEN!!

スポーツセンター1 スポーツセンター2

511日(土曜日)午前 開館記念式典  午後 施設見学会(県民の皆さまのご来場をお待ちしています)

61日(土曜日)  一般利用開始!

問 屋内スポーツ施設建設推進室 

お知らせ

 ネット安心センター広告

なやみいおう

相談窓口各教育機関

「学校」で働きながらステップ!アップ!特別支援学校卒業生の就労サポート

特別な支援を必要とする子どもたちが増加傾向にある中、特別支援学校高等部の卒業生が「学校」で非常勤職員として働きながら、企業等への就職をめざしています。将来の希望達成に向け、教育現場のスタッフとしてがんばる若者たちへのご支援をお願いします。

障がいのある若者のキャリステップアップ支援
県立学校非常勤職員雇用

キャリアステップアップ

支援学校在籍推移 

特支卒業生推移

 キャリアステップアップ支援のポイント

 

勤務先は「学校」

 1年目は特別支援学校に勤務します。

 2・3年目は高等学校に勤務します。

サポートチームによる支援

 勤務する学校、出身校、障がい者就業・生活支援センター等がチームを組んで職場への定着や企業での就労に向けたスキルアップ、就職活動を支援します。

ひとりひとりに合った仕事

 職員室の事務補助など、個々の適性に応じた作業を行ないます。

キャリアステップアップ1年目 清田 紗耶香さん(平成30年度佐伯支援学校勤務)

girl

問 どのような仕事を任されていますか?

-コピー用紙の補充やランチルームの片付け、清掃などを任されています。

問 仕事をする上で大切なことは何ですか?

挨拶することが大切だと思っています。また、学校の職員として規律やルール、学校の情報を外部の方に知らせないことにも気をつけています。

問 今後の目標は何ですか?

-将来は掃除や皿洗いの仕事に就きたいと考えています。そのため、言葉遣い、大きな声の挨拶を特に意識して取り組みたいです。

サポートチーム(佐伯支援学校 山下健先生)

 4月からの勤務で、コミュニケーションや仕事に対する責任感など、働く上で必要な力を着実に身に付けています。「ありがとうございます」「よろしくお願いします」など、場に応じた応対ができるようになりました。

キャリアステップ事業による県立学校非常勤職員採用予定】

2019年度採用

 (一次募集) 2018年12月(終了)

 (二次募集) 2019年2月(終了)

 (三次募集) 2019年3月

2020年度採用

 (一次募集) 2019年11月(12名予定)

 (二次募集) 2019年2月

問  特別支援教育課 TEL097-506-5539   キャリアステップアップ事業  検索

 

活躍する高校生たち

第65回NHK杯全国高校放送コンテスト アナウンス部門 優勝 橋本由紀さん(大分舞鶴高校3年)

はしもとさん

1年生の時から掲げていた全国優勝するという目標を達成することができ、とても嬉しく思います。部活の仲間、顧問の先生、家族に恩返しできるよう、アナウンサーになるという夢を必ず叶えます。

 

第42回全国高等学校総合文化祭 郷土芸能部門  文化庁長官賞 由布高校郷土芸能部

ゆふかぐら

私たちは3年間、神楽を見に来てくださる方々に感動や元気を与えると同時に、国立劇場で神楽を披露することを目標に練習に励んできました。東京公演では多くの方々に神楽の魅力を伝えることができました。

第26回高校生ロボット相撲全国大会2018 自立型の部 優勝内田 翔真さん上田 征尚さん(大分工業高校2年)

ロボット相撲

先生・先輩からのアドバイスのお陰でギリギリの勝負を制することができました。この成績に満足せず、先輩達から受け継いだ技術を磨き、世界チャンピオン(YOKOZUNA)を目指し努力していきます。

第27回国際高校生選抜書展 個人の部 文部科学大臣賞衞藤 碧さん(大分南高校3年)

書道

結果を聞いた時は、信じられませんでした。最後の大会だったので、締め切り寸前まで、納得のいく作品を仕上げようと粘りました。指導してくださった先生方や書道部の仲間、支えていただいた方々に感謝しています。

平成31年度合理的配慮に関する保護者説明会

「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の施行に伴い、障がいのある子どもたちが、必要な支援を受けながら自分らしく生きることができる大分県を目指しています。そのためには、保護者の皆さんに合理的配慮について理解を深めていただくことも必要です。来年度も県内6会場で「合理的配慮に関する保護者説明会」を予定しています。4月当初に在籍する学校等から案内があります。関心のある方は、ぜひご参加ください。

※期日や会場は変更になる場合があります。

開催日程(予定)

開催会場

開催時間

5月18日(土曜日)

日出町中央公民館

14時00分~16時30分

5月25日(土曜日)

豊後大野市中央公民館

14時00分~16時30分

6月 1日(土曜日)

日田市複合文化施設AOSE

14時00分~16時30分

7月 6日(土曜日)

三余館

14時00分~16時30分

7月13日(土曜日)

大分県立歴史博物館

14時00分~16時30分

8月 3日(土曜日)

コンパルホール

14時00分~16時30分

問 特別支援教育課 TEL:097-506-5539

 授業料・授業料以外の教育費負担を軽減する支援制度(返済不要)があります!

【授業料の支援】高等学校等就学支援金

・基準となる所得(道府県民税所得割額と市町村民税所得割額の合算額が50万7,000円未満)の世帯へ、国から授業料相当額の支援金が支給されます。

・「就学支援金」は、学校が受け取り、授業料に充てます(生徒本人や保護者が直接受け取るものではありません)。

※私立高校では、所得の状況に応じて加算される場合があります。

 【授業料以外の教育費の支援】高校生等奨学給付金

・道府県民税所得割額及び市町村民税所得割額が非課税の世帯へ、教育費の支援として、年額32,300円~138,000円の給付金が支給されます。

・「奨学給付金」は、返済不要であり、直接保護者等に給付されます。

※公立高校と私立高校では、給付額が異なります。

※いずれも申請しなければ受けることができません。

※申請手続等は、高等学校へ進学する際、学校から案内があります。

※詳細は大分県教育委員会(公立高校)・大分県(私立高校)のホームページにも掲載しています。

問い合わせ先

公立高校:大分県教育庁教育財務課/TEL097-506-5416

私立高校:大分県生活環境部私学振興・青少年課/TEL097-506-3079

卒業後、皆さんの県内就職をサポートします!
「おおいた学生登録」&「オオイタカテテ!」

「おおいた学生登録&オオイタカテテ」とは?

「おおいた学生登録」は、高校・大学卒業後の皆さんの大分県内就職をサポートする大分県庁の情報提供サービス(無料)です。大分県内企業情報、企業説明会の開催案内等の就職に役立つ情報や、「オオイタカテテ!」の配信情報等を郵送やメールでお届けします!

カテテ

オオイタカテテはこちらのQRコードから
カテテはこちらQRコード

「おおいた学生登録」の登録方法は?

STEP1 申込書の提出(仮登録)

 進学予定の高校3年生の皆さんには、昨年の秋に紙での申込書を配布しています。

STEP2 仮ID・仮パスワードのお知らせ

 STEP1の申込書をご提出いただいた方には、進学後に追加情報登録のご案内(仮ID・仮パスワード)をご自宅に郵送いたします。

STEP3 WEBから追加情報登録!

 (1)学生登録ログイン画面にアクセス 

 (2)STEP2で受け取った仮ID・仮パスワードでログイン 

 (3)本人情報等登録画面で、進学先情報などを追加登録 

 (4)登録完了!

★STEP1・3で保護者の方のメールアドレスを登録いただきますと、保護者の方にも同じ内容の情報をお届けいたします。

学生登録QRコード学生登録QRコード

問 雇用労働政策課 TEL:097-506-3332  

SNS

大分で会いましょう

教育庁チャンネル

「information/企画展・体験活動のご案内

香々地青少年の家 ~海と星のミュージアム~管理棟が2月にリニューアルオープン!

昨年の本館宿泊棟工事に続き、管理棟の内装・外装や照明も新しくなりました。食堂やレクリエーション室・トイレなどがきれいになり、利用者の皆さんには、よりいっそう快適にご利用いただけます。

かかぢ1

かかぢ2

かかぢ3 

問 香々地青少年の家 TEL0978-54-2096 香々地青少年の家 検索  

九重青少年の家 「みんなおいでよ!くじゅう登山・新緑編」

ミヤマキリシマが咲き誇るくじゅうの雄大な自然の中で、登山を楽しもう。

■日時/6月1日(土曜日)~2日(日曜日)を予定

■対 象/小学生とその家族40名

■コース/牧ノ戸~黒岩山~上泉水山~下泉水山

※参加費や申込方法、詳細については4月以降、ホームページでお知らせいたします。

ここのえ登山

 問 県立九重青少年の家 Tel 0973-79-3114 九重青少年の家 検索

歴史博物館 れきはく交流展「“いろ”の考古学~人々が魅せられた色~」

歴史博物館で所蔵、展示している資料と国東市歴史体験学習

館所蔵品の中から発掘調査で出土した資料を中心に“いろ”に

注目して紹介し、人々を魅了してきた色について考えてみます。

 ■会 期/~3月10日(日曜日) 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)

【休館日】 毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は、翌日)

■会 場/国東市歴史体験学習館

■観覧料/一般(高校生以上)200円(団体150円) 子ども(小学生・中学生)100円(団体50円) ※団体料金は20名以上

歴博写真南蛮漆器(花卉蒔絵螺鈿洋櫃)[大分県立歴史博物館所蔵]

 

「第2回フィールドワーク 宇佐風土記の丘を探検!」

川部・高森古墳群内を行使や歴史博物館職員の案内で一緒に探検します。

日時/3月17日(日曜日)13時30分~15時30分

対象/どなたでも参加できます。(小学2年生以下は保護者同伴)

参加費/無料

申込 /事前申し込み不要、当日、歴史博物館入口に集合

    雨天の場合は館内講堂で講座のみ開催

 *歴史博物館は、施設改修のため1月4日から7月末(予定)まで休館しています。

 休館中は、他施設との交流展やフィールドワークを行っています。

 問 県立歴史博物館   Tel:0978-37-2100  歴史博物館 検索

先哲史料館  平常展「大分の先哲たち」~この春、おおいたの先哲たちに会いに行こう!!~

私たちの郷土おおいたは、教育・科学・芸術など、さまざまな分野で活躍した「先哲」を生み出してきました。当館では、そのような先哲たちの業績を分かりやすく紹介しています。是非この春、家族や友達と来館ください。ふるさとの先哲たちが皆さんをお待ちしています。

■会期/3月9日(土曜日)~5月12日(日曜日) 9時00分~17時00分【休館日】第1・3・5月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日)

■会場/豊の国情報ライブラリー 先哲史料館展示室 (大分市王子西町14番1号)   

■観覧料/無料

先哲

問 県立先哲史料館 Tel:097-546-9380  先哲史料館 検索

埋蔵文化財センター  企画展「古鏡の輝き~いにしえの大分を映す~」

鏡は、身なりを整える道具、安全・防犯のための道具、宗教の宝器などとして、今では大変身近な道具となっています。今回の展示では、現在から弥生時代へ遡りながら、過去の人が鏡にどのような気持ちをこめたのか、その時代の思想や価値観をふりかえってみていきます。

■会 期/ 3月12日(火曜日)~5月12日(日曜日)9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)

■会 場/ 埋蔵文化財センター

■観覧料/ 無料

□次回企画展 『こども博物館~見て、触れて、確かめて~』6月18日(火曜日)~

□ジュニア考古学講座 『縄文ペンダント作り』8月4日(日曜日)13時00分~

  堅い石を削って、磨いて作ります (申し込み必要・小中学生対象先着20名)

埋蔵文化財方格T字鳳鏡

問 大分県立埋蔵文化財センター Tel 097-552-0077 県立埋蔵文化財センター 検索

各教育機関の企画展・行事等のお知らせ

香々地青少年の家
0978-54-2096

  • かかぢファミリークラブ(馬ノ瀬海岸探検)3月10日(日曜日)
  • 特別企画(スプリングキャンプ)3月23日(土曜日)~24(日曜日)
  • かかぢFND(磯遊びとビーチクリーン)5月19日(日曜日)
  • かかぢFND(JAXAコズミックカレッジ)6月2日(日曜日)
  • かかぢFND(海の活動(1))7月7日(日曜日)
  • かかぢFND(海の活動(2))7月21日(日曜日) 

九重青少年の家
0973-79-3114

  • みんなおいでよ!くじゅう登山・新緑編6月1日(土曜日)~6月2日(日曜日)
  • 第1回ここのえ緑のこども園6月30日(土曜日)
  • 第1回ここのえ緑の探検隊7月20日(土曜日)~7月21日(日曜日)

歴史博物館
0978-37-2100

  • れきはく交流展「“いろ”の考古学~人々が魅せられた色~」(国東市歴史体験学習館) ~3月10日(日曜日)
  • 休館 ~7月末(予定)

先哲史料館
097-546-9380

  • 平常展「大分の先哲たち」 3月9日(土曜日)~5月12日(日曜日)
  • 企画展「新収蔵史料展 5月18日(土曜日)~7月15日(月曜日)
  • 夏休み企画展 「子どもたちへのメッセージ」7月20日(土曜日)~

埋蔵文化財センター
097-552-0077

  • 企画展「古鏡の輝き~いにしえの大分を映す~」3月12日(火曜日)~5月12日(日曜日)
  • 考古学講座5月15日(水曜日)
  • 企画展「子ども博物館」6月18日(火曜日)~9月1日(日曜日)
  • 考古学講座6月19日(水曜日)

 県立図書館
Tel:097-546-9972

平成31年度 こどもの読書週間行事 県立図書館 そよかぜげんき広場

4月23日(火曜日)~5月12日(日曜日)は、「こどもの読書週間」です。県立図書館でも、この期間を中心に、子どもが楽しめるさまざまな読書関連イベントを行います。ぜひ、ご参加ください!!

詳しくは図書館ホームページまで 県立図書館 検索

  • ペンギンの画像

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)