ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新時代おおいたのページ > 新時代おおいたNo.120

本文

新時代おおいたNo.120

印刷ページの表示 ページ番号:0002040643 更新日:2018年9月25日更新

新時代おおいた120号

【HTML版】

特集1 子育て満足度日本一

特集2 おおいた大茶会の歩き方

風紋 与謝野 馨先生のこと

地域に若い風と活力を~地域と輝く高校生~

心ひらいて/まず野菜、もっと野菜

【PDF版】新時代おおいたNo.120 [PDFファイル/8.73MB]

【電子書籍版】おおいたイーブックスのページへ(外部サイトへリンク)

特集1 笑顔で育つ。笑顔で育てる。子育て満足度日本一

 少子化や核家族化などにより、子育て中の家族や子どもが育つ環境、子どもを育てる環境は大きく変化しています。「子育てには、不安やわからないことがいっぱい。」と感じている保護者の方も多いのではないでしょうか。
 でも、大丈夫。県内には様々な子育て支援サービスがあり、子育てを応援してくれる力強い味方もたくさんいます。

子育て満足度日本一

子育て支援を上手に利用してみませんか

安倍さん

一時預かり等 豊川こども園(宇佐市)
主幹保育教諭 安倍正子さん

 (社福)愛育福祉会では、子育て支援拠点や家庭訪問型子育て支援(ホームスタート)、一時預かり等、様々な地域の子育て支援を行っています。
 子育て支援拠点「とよかわchildはうす わくわく」では、ママ友づくりや子育てに関する情報交換ができ、子育ての悩みや不安を保育士に相談することもできます。また、家庭訪問型子育て支援「ホームスタート・とよかわ」では、講習を受けた子育て経験のあるボランティアが家庭を訪問し、在宅で子育てするお母さんの話を聞いたり、一緒に家事を行う等の活動を無償で行っています。ボランティアの方々との関わりを通じ、子育て支援拠点に足を運ぶようになった方もいらっしゃいます。
 そのほか豊川こども園で「一時預かり」も行っており、仕事以外でも、急用やリフレッシュ目的でも利用していただけます。
 親が笑顔になると子どもも自然に笑顔になります。子育てを楽しんでいただくためにも、ぜひ活用していただきたいですね。

一時預かりを利用している江藤さんにお聞きしました。

江藤さん

江藤秩賀子さん・史花ちゃん親子

「最初は泣いてしまうこともありましたが、今は、お友達もできて楽しいようです。預けている時間は、自分のリフレッシュのために利用したり、用事を済ませたり。気持ちに余裕もできるので、預けた後はしっかり子どもとの時間が作れています。」

おおいた子育てほっとクーポン

 県と市町村では、家庭の負担を軽減するため、今回ご紹介した一時預かりや病児保育など、地域の子育て支援サービスの充実を図っています。
 「おおいた子育てほっとクーポン」は、地域の子育て支援サービスを知って、気軽に利用していただくことを目的として出生時に配布しています。
 ぜひ、クーポンをご利用ください。

[有効期限]
3歳の誕生日の前日
[配布額]
第1子………10,000円
第2子………20,000円
第3子以降…30,000円

●問 こども未来課 097-506-2712
※申請や利用方法の詳細はお住まいの市町村の子育て支援窓口にお問い合わせください。

働く親の強い味方、病気の時でも安心して

野村さん

病児保育日田中央病院 病児保育室(日田市)

病院管理部長兼総務・財務部長 野村正統さん

 病院の保育部門「たんぽぽ保育所」の隣に、日田市からの委託を受けて、病児保育室を今年の3月に、開所しました。利用には、事前に日田市への登録と、主治医の意見書が必要になります。
 開園前には、他施設の見学や病児保育に詳しい小児科医にも相談をして、良いところを参考に施設をつくりました。
 病気の子どもを預けなければならないので、保護者の皆さんは心配だと思いますが、専任の保育士と看護師がお預かりし、昼間の子どもの様子をできる限りお伝えして安心していただくようにしています。
 お預かりした子どもが我が子だったらどうするかという気持ちを大切に、症状が少しでも早く回復するようにお手伝いしたいと思っています。利用する際に、初めは不安もあると思いますが、無理をしないで、安心して預けていただきたいと思っています。

病児保育室の様子

 利用者の方に聞いてみました。利用してみてどうでした?

 今日は、熱も下がっていましたが、念のために利用しました。何かあったときには助けてもらえるから、近い場所にあるのが良いですね。

親は安心、子どもはのびのびできる放課後の居場所

 たんぽぽ

放課後児童クラブ
沖代児童クラブたんぽぽ(中津市)
主任支援員 迫朝子さん(左)保護者代表 樋田梨絵さん(右)

 たんぽぽは、20年前に保護者が中心になり立ち上げたクラブで、共働き家庭等の児童が放課後や長期休暇に利用しています。
 「保護者会で運営していて、大変なことも多いですが、支援員と保護者のつながりが強く、本当に安心して預けることができます。小学生になっても、急に一人で留守番できるわけではありません。そのような中、放課後に子どもを預けることができると仕事を続けやすくなります。
 夏休みには、順番で保護者の保育体験日があり、日頃仕事で一緒に居ることが少ない中『自分のために来てくれる』と、子どもが楽しみにしています。保護者も『普段、家では見せない表情を見られた』と、親子にとって特別で楽しみな日になっています。」

企業も子育てを応援しています

はなはな岡田さん

株式会社はなはな(大分市)
平成24年に設立、従業員は男性19名、女性54名(2018年3月)。介護事業全般、主にデイサービスや有料老人ホームなどを経営。事業所内保育所の設置など子育てを支援することで女性の働きやすい職場づくりを行っています。
代表取締役岡田久美子さんにお伺いしました。

事業所内保育所を開設したきっかけはなんだったのでしょうか?

 出産・育児でどうしても女性職員がやめざるをえないのが現実です。
 若い女性職員が多いという事もあり、創業時から、女性が働きやすい職場をつくりたいと考えていました。育児支援はその一環です。

子育てに関する支援でほかに実施していることはありますか?

 育児休業復帰後に短時間正社員制度を取り入れています。仕事と家庭のバランスは職員が自分で選べるようにしていて、「育児の時間を確保したい」という希望があれば、短時間就業を選択できるようにしています。

とても子育てに優しい会社ですが、男性職員からの要望はないですか?

 ありました。それで、男性職員には1週間の育児休暇制度を作りました。利用した職員は、育児の大変さがわかり有意義な休暇になったようです。

今後の計画などはありますか?

 地域の方からの要望もあり、9月からは職員の子ども達だけでなく地域の子ども達の受け入れも始めました。今後は、病児保育も始めたいと思っています。
 保育所の子ども達は、入所している高齢者の方とふれあうようにしています。無条件で愛される喜びを感じることはとても良いことだし、入所している高齢者にも良い刺激になります。これからも交流を増やしていきたいと思っています。

おばあちゃんと赤ちゃん

県が本気で若者の出会いを応援するプロジェクト OITAえんむす部 出会いサポートセンター

えんむす部

 坪根清志センター長(一番左)にお伺いしました。
 「このセンターでは、会員制による1対1のお見合いサービスを提供しています。
 お見合いでは、約40分間ご本人どうしでじっくりお話ができます。『緊張して話が弾まないのでは?』と心配する方もいらっしゃると思いますが、仲人代わりの結婚支援員がしっかりとアドバイスを行い、交際がスタートした後もフォローしていきます。
 お見合い後に実際に交際がスタートするまでは、本人が特定できるような個人情報は開示しません。お見合いの際も、入室や退室の時間をずらすなどして、プライバシーもしっかりと守ります。
 このほか、気軽に参加できる婚活イベントや自分磨きのセミナーも引き続き行っていきます。ぜひ、利用してください。」
待っているだけでは、なかなか見つからない「ご縁」をしっかりと応援してくれますよ。

詳しくは おおいたえんむす部

場所:大分市高砂町2-50 OASISひろば21(1階)
TEL:097-578-7777
平日・土曜 13:00~20:00
日曜・祝日 11:00~18:00
定休日 火曜・水曜

 子ども達の成長を支援する「少年の船」 (表紙写真)

7月27日(金)から31日(火)まで、4泊5日の日程で「第39回大分県少年の船」の一行が沖縄県を訪れました。「少年の船」は、船内外での研修を通して社会性や生きる力をはぐくんでほしいと毎年実施しています。
 参加した子ども達は少年の船で得た多くの知識や経験を活かして「心豊かでたくましく」成長し、次代を担うリーダーへと育っています。

大分の塔(慰霊祭) 大分の塔(慰霊祭)


問 私学振興・青少年課 097-506-3076

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)