ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 企画振興部 > 広報広聴課 > トピックス APEC成長戦略ハイレベル会合開催

本文

トピックス APEC成長戦略ハイレベル会合開催

印刷ページの表示 ページ番号:0000110078 更新日:2010年7月29日更新

「APEC成長戦略ハイレベル会合」が8月7~8日、大分県で開催されます

APECとは?
 
1989年に発足した世界最大の経済協力組織で、アジア太平洋の21の国と地域が参加しています。APECは主に貿易と投資の自由化・円滑化など経済分野での協力を目的としてきた枠組みですが、近年ではテロ対策や感染症防止など、地域が直面する課題にも力を注いでいます。
今年は、1994年に提示された「ボゴール目標」の達成期限に当たる節目の年。日本は15年ぶりの議長として、「ボゴール目標」の進捗についての適切な評価に加え、世界経済危機後の新たなビジョン提示にリーダーシップを発揮することが求められています。
※APEC(アジア太平洋経済協力:Asia-Pacific Economic Cooperation)
※ボゴール目標 「先進国・地域は2010年までに、途上国・地域は2020年までに自由で開かれた貿易と投資を達成すること」
APEC参加国の地図

別府市で開催!APEC成長戦略ハイレベル会合

2010日本APECでは、1年間を通じて数多くの会合が全国各地で開催され、貿易・投資、エネルギー、中小企業の振興策などさまざまなテーマを議論します。それらの一つである「APEC成長戦略ハイレベル会合」が別府市で開催されます。この会合は、各国・地域の閣僚級や産学の有識者らが集い、今後のアジア太平洋地域の成長戦略について議論し、11月の首脳会議への提案に向けた基本的合意の形成を目的とするものです。
こうした大規模な国際会議が県内で開催されるのは、2007年の第1回アジア・太平洋水サミット以来3年ぶりのこと。世界各国の要人に大分の魅力を知っていただくまたとない機会です。

APEC成長戦略ハイレベル会合

●日 時 8月7日(土)、8日(日)
●場 所 別府市 ビーコンプラザ
●参加者 アジア太平洋地域(21カ国・地域)の閣僚級および著名な学者、産業人、その他マスコミ等約200人

会期中は、関連行事として国内外の著名人によるリレー形式の講演会を行います。
また、会場や歓迎レセプションにおいて県内の優れた産業技術や大分ならではの物産、観光等を紹介し、大分の魅力をPRします。さらに、人口比率で全国一位になった留学生に、ボランティアとして通訳などで活躍していただきます。

APEC開催に向けて

6月20日には「APECキックオフイベント」が開催され、APEC参加国留学生による自国紹介プレゼンテーションや学生ボランティアの結団式が行われました。また、地域選抜の留学生が、企業経営者や大学教授、経済産業省からお迎えしたパネラーを交え、各国経済および経済統合について議論する「学生APEC」を7月3日に開催しました。地元でのAPEC開催に向けた機運は、着実に盛り上がりを見せています。

リレー講演会アジア太平洋地域から経済界の有識者等をお招きし、リレー形式での講演会を行います。
●日 時 8月7日(土) 午前10時~12時
●場 所 ビーコンプラザ フィルハーモニアホール
     (別府市山の手町12番1号)

リレー講演会の内容1. ピーター・ドライスデール氏(オーストラリア国立大  学クロフォード政治経済研究所名誉教授)
2. 西田 厚聰氏 (経団連副会長、株式会社東芝会長)
3. 馮 飛 氏 (中国国務院発展研究中心産業経済研究部