犬・猫をお譲りできます
印刷用ページを表示する掲載日:2015年3月27日更新
犬・猫をお譲りできます(譲渡情報)
- 新しく犬・猫を飼いたい方のために、保健所から譲渡できる犬・猫の情報を掲載しています。
- 譲受けを希望する犬・猫がいる場合には、早めに連絡をお願いします。
- 連絡は平日の8時30分から17時15分までの間に電話でお願いします。
- 電子メールでの連絡は受け付けておりませんので、ご了承ください。
- 飼い犬を探している飼い主さんは、こちらをクリックしてください(保護情報へ)。
注意事項
- 北部保健所からの譲渡は、原則として大分県内に在住する方が対象となります。
- 譲受けに際しては、事前に「犬・猫の譲渡申出書」及び「犬・猫の譲渡に関する誓約書」を提出していただき、譲渡の申出審査表により飼育環境調査を行わせていただきます。
- 北部保健所で申し出の受付は、中津市及び宇佐市在住の方を対象にしています。中津市及び宇佐市以外にお住まいの方は、管轄の保健所で譲渡申し出を行って下さい。県内の管轄保健所については、こちらを参照して下さい。
- 譲渡申し出の際は、自動車運転免許証等の身分証明書で、住所、氏名、生年月日を確認させていただきます。
- 調査の結果によっては、譲渡をお断りさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 犬をお譲りした場合、新たな飼い主さんによる狂犬病予防法に基づく登録・狂犬病予防注射の実施状況及び飼育状況について調査を行わせていただきます。
- 譲渡期間は、掲載日から掲載終了までとなっております。
- 情報の更新は、土日、祝日及び年末年始を除き行いますが、ご希望の犬・猫が譲渡済みのことがあります。その場合はご了承ください。
この情報に関する大切なお知らせ
- このページへの情報掲載を希望される方は、衛生課 生活衛生・環境班までご連絡ください。
- なお、掲載は「犬・猫の写真を掲載できる場合」に限らせていただきます。
- 掲載期間は1ヶ月となっております。
譲渡先が決定しました
各保健所と管轄
県内の各保健所とその管轄一覧です。犬・猫の譲受けを希望される場合は、管轄の保健所で申し出を行う必要があります。
地域 | 連絡先 | 電話番号 |
大分市 | 大分市保健所 | 097-536-2567 |
別府市・杵築市・日出町 | 東部保健所 | 0977-67-2511 |
国東市・姫島村 | 東部保健所国東保健部 | 0978-72-1127 |
臼杵市・津久見市 | 中部保健所 | 0972-62-9171 |
由布市 | 中部保健所由布保健部 | 097-582-0660 |
佐伯市 | 南部保健所 | 0972-22-0562 |
竹田市・豊後大野市 | 豊肥保健所 | 0974-22-0162 |
日田市・九重町・玖珠町 | 西部保健所 | 0973-23-3133 |
中津市・宇佐市 | 北部保健所 | 0979-22-2210 |
豊後高田市 | 北部保健所豊後高田保健部 | 0978-22-3165 |
県内全域 | 食品安全・衛生課 | 097-506-3054 |