「宮本茂紀さんに学ぶソファづくり勉強会 in 日田」のご案内(募集は終了しました。)
印刷用ページを表示する掲載日:2017年1月27日更新
五反田製作所HPより転載 | 募集は終了しました。 ソファやダイニングセットなど、多くの木製脚物(あしもの)家具メーカーが立地する全国有数の家具産地である大分県日田市において、ソファの開発や生産に携わっておられる技術者、職人の方の業務の参考にしていただくための勉強会を開催いたします。 講師としてお迎えするのは、椅子張り職人、家具モデラー、家具生産者の指導者として全国で活躍されている宮本茂紀さんです。 戦後の国内家具産業の徒弟制度の中で椅子張り職人として椅子張り、木工、塗装など様々な家具製造技術の腕を磨かれた宮本さんは、その後、国内外の大手家具メーカーや著名デザイナーの新製品の試作と生産、文化財の修復、列車や自動車用の椅子の開発、福祉分野の椅子やベッドの開発等、椅子に関わる幅広い分野を手がけられ、国内における家具モデラーの第一人者として知られている方です。 本勉強会では、ソファづくりに携わる生産者がどのようにして技術を磨いていくか、これまでのご経験からの技術習得の歩みや、家具メーカーやデザイナーとの共同開発の事例についてご説明をいただきます。また会場には、手がけられた椅子を持ち込んでいただき、材料に対するこだわり、製作に対するこだわり、座り心地に対するこだわりについても解説していただきます。 ソファ生産者のための勉強会ですが、世の中の動きに対応して常に新しいチャレンジをされている宮本さんのお話は、木材を活用したものづくりに携わるあらゆる方にとって必ずや参考になると思われますので、ソファメーカー以外の方の参加もお待ちしております。 | |||||
記 | ||||||
日 時 : | 平成29年2月2日(木) 10時から12時まで | |||||
場 所 : | 大分県農林水産研究指導センター 林業研究部 (日田市大字有田字佐寺原35) | |||||
講 師 : | 五反田製作所グループ代表 宮本 茂紀 氏 | |||||
(株式会社ミネルバ、株式会社五反田製作所) | ||||||
内 容 : | 1部 講義 / 2部 製品解説・意見交換 | |||||
対 象 : | ソファ生産者、木製家具・建具・木履・木竹工芸品等製造業、建築設計企業、行政担当者 等 | |||||
定 員 : | 30名 | |||||
参加費 : | 無料 | |||||
申込〆切: | 平成29年1月26日(木)必着 | |||||
主 催 : | 大分県農林水産研究指導センター 林業研究部 | |||||
共 催 : | 協同組合 日田家具工業会 | |||||
申込・問合先: | 大分県農林水産研究指導センター 林業研究部 企画指導担当 佐藤 | |||||
〒877-1363 日田市大字有田字佐寺原35 | ||||||
Tel.0973-23-2146 Fax.0973-23-6769 | ||||||
E-mail sato-koshiro@pref.oita.lg.jp | ||||||
※参加希望者は大分県電子申請システムをご利用いただくか、下記の申込書にてメール、Fax等でお申込み下さい。 | ||||||
申込書(ご案内) [PDFファイル/123KB] [Wordファイル/191KB] | ||||||