![]()  | 
    
| キーワード検索 | 
| トップページ > 大分県の統計 > 毎月流動人口調査 | 
| 
       毎月流動人口調査 
     | 
  ||
| 
       | 
  ||
| 
         この表は昭和55年国勢調査以降、大分県が独自に実施しています、毎月流動人口調査における、各年10月1日現在の市町村別の推計人口(補間補正後の総数及び男女別人口)について、昭和55年から平成17年までの58市町村ごとの人口推移をまとめて掲載しています。  | 
  ||
| 
       
  | 
    
       統計表(58市町村)へ エクセル・211KB PDF・144KB 統計表(18市町村)へ エクセル・211KB PDF・144KB  | 
     
         
 
  | 
  
| 
       
 
  | 
  ||
| 補間補正について | ||
|    毎月流動人口調査では、5年毎に実施される国勢調査を基礎に、住民異動届け等による出生、死亡、転入及び転出を加減して人口を推計していますが、新たに国勢調査が行われた場合、その結果数値と、前回国勢調査を基礎に推計した毎月流動人口調査の数値との間に差が生じます。このため、時系列の連続性を考慮し、前回国勢調査を基礎に推計された毎月流動人口調査の系列について、この差を各年に均等配分することにより、過去の公表値の補間補正を行っています。  なお、平成12年以降は平成12年国勢調査と平成17年国勢調査による58市町村の補間補正ができないため、18市町村のみの補間補正を行っています。  | 
  ||
| 企画振興部 統計調査課 電話:097-506-2460 E-mail:a10800@pref.oita.lg.jp | 
| Copyright(c) Oita Prefecture All rights reserved |