![]()  | 
      
| トップページ > 大分県の統計 > 農林業センサス | 
| 
       
 
  | 
    
| 1 利用者のために | 
       | 
      |||
| 2 調査結果の概要 | 
       | 
      |||
| 3 市町村別統計表 | ||||
| (農林業経営体) | ||||
| 調査客体数・組織形態別経営体数 | ||||
| 経営タイプ別経営体数 | ||||
| (農業経営体) | ||||
| 組織形態別経営体数 | ||||
| 経営耕地面積規模別経営体数 | ||||
| 農産物販売金額規模別経営体数 | ||||
| 農産物販売金額1位の部門別経営体数 | ||||
| 経営耕地の状況 | ||||
| 販売目的で作付けした作物の類別作付経営体数と作付面積(総数) | ||||
| 農業用機械の所有経営体数と所有台数 | ||||
| (販売農家) | ||||
| 組織形態別農家数(販売農家) | ||||
| 経営耕地面積規模別農家数(販売農家) | ||||
| 主副業別・専兼業別農家数(販売農家) | ||||
| 農産物販売金額規模別農家数(販売農家) | ||||
| 農産物販売金額1位の部門別農家数(販売農家) | ||||
| 年齢別世帯員数(総数)(販売農家) | ||||
| 年齢別の農業従事者数(総数)(販売農家) | ||||
| 年齢別の農業就業人口(総数)(販売農家)) | ||||
| 年齢別の基幹的農業従事者数(総数)(販売農家) | ||||
| 経営耕地の状況(販売農家) | ||||
| 販売目的で作付けした作物の類別作付農家数と面積(総数:販売農家) | ||||
| 販売目的で家畜を飼養している農家数と飼養頭羽数(総数:販売農家) | ||||
| 農業用機械の所有農家数と所有台数(販売農家) | ||||
| (林業経営体) | ||||
| 組織形態別経営体数 | ||||
| 保有山林面積規模別経営体数と保有面積 | ||||
| 過去1年間に林産物の販売を行った経営体数 | ||||
| 過去1年間に保有山林で林業作業を行った経営体の作業別経営体数と作業面積 | ||||
| (総農家、土地持ち非農家、自給的農家及び販売農家) | ||||
| 農家数の推移 | 
       | 
      |||
| 農家数、経営耕地面積、耕作放棄地面積 | 
       | 
      |||
| 企画振興部 統計調査課 電話:097-506-2450 E-mail:a10800@pref.oita.lg.jp | 
| Copyright(c) Oita Prefecture All rights reserved |