大分県/Oita Prefecture 大分県トップページへ
トップページ > 大分県の統計 > 大分県 新規学卒者実態調査

〔5〕 高 等 学 校 


(1)
   卒業者総数は11,528人で、前年より423人減少している。そのうち大学等へ進学した者は5,316人で、前年より165人減少しているが、大学等進 学率は46.1%で、前年より0.2ポイント上昇している。そのうち県内の大学等へ進学した者は1,853人で、前年より71人減少している。
    就職者についてみると、就職者総数は3,311人で、前年より7人増加している。そのうち県内に就職した者は2,510人で、前年より64人増加し、県内 就職率は75.8%で、前年より1.8ポイント上昇している。
   卒業者全体のうち、47.5%(5,480人)が進学・就職等により県外へ転出し、52.5%(6,048人)が県内にとどまっている。
表7 学科別進路状況 高等学校



(2)
   県内就職者2,510人を就職先市町村別でみると、大分市に就職した者が1,061人で、全体の42.3%を占め、次いで別府市267人(10.6%)、 中津市199人(7.9%)、杵築市192人(7.6%)、国東市144人(5.7%)の順となっている。
   また、就職先市町村を県内6地域に分けたときの地域別でみると、中部1,240人(49.4%)、東部655人(26.1%)、北部354人 (14.1%)、西部111人(4.4%)、南部108人(4.3%)、豊肥42人(1.7%)の順となっている。
図10 県内就職者の就職先市町村状況の推移 高等学校
   注) 市町村データは市町村合併後(平成18年5月1日現在)のデータに置き換えて再計算した。

図11 県内就職者の就職先地域の内訳 高等学校
県内6地域構成市町村

目次へ戻る


企画振興部 統計調査課  電話:097-506-2452 E-mail:a10800@pref.oita.lg.jp
Copyright(c) Oita Prefecture All rights reserved