大分県/Oita Prefecture 大分県トップページへ
トップページ > 大分県の統計 > 大分県 新規学卒者実態調査

〔3〕 短期大学・高等専門学校


(1)
  就職者総数は776人で、前年より60人減少している。そのうち県内に就職した者は587人で、前年より42人減少している。県内就職率は75.6%で、 前年より0.4ポイント上昇している。
 県内就職率を学科別でみると、人文学科、社会学科、教育学科で80%を超える高い率になっている。
 県外就職者は189人で、前年より18人減少している。県外就職の状況を就職先地方別でみると、九州103人(54.5%)、関東49人 (25.9%)、中国13人(6.9%)、近畿11人(5.8%)の順となっている。
  進学者総数は249人で、前年より35人増加している。県内進学率は60.6%で、前年より3.0ポイント低下している。
表5 学科別進路状況 短期大学・高等専門学校


(2)
   就職者の産業別就職状況をみると、医療,福祉が340人(43.8%)で最も多く、次いで、卸売業,小売業67人(8.6%)、製造業62人 (8.0%)、教育,学習支援業61人(7.9%)の順となっている。また、前年に比べそれぞれ5.9ポイント上昇、0.8ポイント低下、2.8ポイント 低下、1.3ポイント低下となっている。
  県内就職者を産業別でみると、医療,福祉が296人(50.4%)で最も多く、次いで卸売業,小売業51人(8.7%)、教育,学習支援業 50人(8.5%)、金融業,保険業43人(7.3%)の順となっている。また、前年に比べそれぞれ5.4ポイント上昇、0.4ポイント低下、1.4ポイ ント低下、1.6ポイント上昇となっている。
図6 産業別就職状況の推移 短期大学・高等専門学校
図7 産業別県内就職状況の推移 短期大学・高等専門学校

目次へ戻る


企画振興部 統計調査課  電話:097-506-2452 E-mail:a10800@pref.oita.lg.jp
Copyright(c) Oita Prefecture All rights reserved