カレンダーでさがす
2019年2月
日付 | 大分県行事 |
---|---|
10月13日~3月31日 | 知事メッセージ「安全・安心で、消費者が主役となる豊かな社会の実現をめざして」 |
2月15日~3月31日 | 平成30年度高校生向け就職イベント参加企業情報の掲載について |
3月2日~3月2日 | 自死遺族のつどい |
4月3日~3月31日 | 平成30年度「自死遺児救済援護事業」のお知らせについて |
4月10日~3月31日 | わたしのまちの健康プロフィール |
5月1日~12月31日 | 「木造住宅の耐震化」補助制度のご案内 |
7月2日~3月10日 | 「もりりん教室」実施小学校募集中(東部振興局農林基盤部) |
7月19日~4月5日 | 【新しく農業を始めたい方へ】平成30年度の就農相談に関するイベントカレンダー(4月~) |
7月25日~7月25日 | 治山林道班の業務概要(東部振興局農林基盤部) |
9月28日~3月31日 | 【受付終了】「大分県内企業魅力発見バスツアー」参加学生募集について |
9月28日~9月29日 | 依存症について知るためのフォーラムが開催されます |
10月2日~3月31日 | 知事メッセージ「消費者行政推進への首長表明」 |
10月26日~3月31日 | 【終了しました】「COC+・大分県 業界研究セミナー」 |
10月29日~3月10日 | 杵築市立山香小学校にてもりりん教室を開催しました(東部振興局農林基盤部) |
11月13日~3月20日 | H30年度(公財)大分県建設技術センター技術職員採用試験について |
12月7日~3月29日 | 【農業:新規就農】ファーマーズスクール研修生と就農コーチが地元ラジオ局から取材を受けました! |
12月7日~3月29日 | 【農業:新規就農】移住情報誌ijuinfoに新規就農者の情報が掲載されました。 |
12月7日~3月29日 | 【農業:新規就農】「大分広域白ねぎ就農学校」研修生募集のお知らせ! |
12月11日~2月20日 | 在宅ワークフォローアップセミナー参加者募集! |
1月7日~2月10日 | 【農業:新規就農】平成31年2月10日(日曜日)開催! 大分市で「おんせん県おおいた農業法人等合同就職相談会」を開催します。(申込不要・参加無料) |
1月8日~1月31日 | 石綿による疾病の労災補償制度等の紹介 |
1月11日~2月17日 | 【農業:新規就農】平成31年2月17日(日曜日)開催! 福岡市中央区天神で「おんせん県おおいた就農応援フェア」を開催します。(申込不要・参加無料*1) |
1月15日~2月17日 | 県内で開催される人権フェスティバル・講演会、市町村HP情報 |
1月15日~2月15日 | 「大分県知的財産総合戦略」の素案に対する県民意見の募集について |
1月16日~2月26日 | 竹工芸訓練センター 貸し工房「未来竹房 B-スクエア」の平成31年度入居者募集について |
1月17日~3月14日 | フラワーバレンタインキャンペーンのお知らせ |
1月19日~3月10日 | 中九州横断道路竹田IC開通記念イベントのお知らせ |
1月25日~2月20日 | 【企業向け】”在宅ワーカーマッチングイベント”出展企業募集! |
1月29日~2月9日 | 花育イベント「おおいた花育2019~暮らしに花を 心に潤いを~」 |
1月30日~2月19日 | 在宅ワーク1日実践セミナー参加者募集! ※定員に達したため、締め切りました。 |
1月31日~2月24日 | 平成30年度 第2回 大分県医療勤務環境改善セミナーの開催について |
2月4日~3月8日 | 平成31年度 森林づくり事業 提案募集について |
2月4日~2月20日 | 【在宅ワーカー募集】”在宅ワーカーマッチングイベント” |
2月5日~3月31日 | 【農林水産業:新規就業】農林水産業を始めたい方必見!移住・交流ポータルサイトに就業支援サイト「おおいたで働こう」ページを開設 |
2月5日~2月12日 | 平成30年度大分県福祉のまちづくり推進協議会開催のお知らせ |
2月5日~5月6日 | 「大分県再犯防止推進計画(素案)」に対する県民意見の募集結果について |
2月7日~2月20日 | 平成30年度第3回大分県障害者施策推進協議会開催のお知らせ |
2月7日~2月21日 | 一般競争入札のお知らせ(茶成分分析計等一式) |
2月8日~3月23日 | 平成31年度内閣府青年国際交流事業 日本参加青年募集について |
2月8日~3月11日 | 地産地消商品開発コンテスト 最優秀作品の商品完成・発売報告 |