本文
(1)発熱時の受診方法
・発熱や風邪などの症状のある方は、無理をせず、仕事や学校をお休みいただき、「かかりつけ医など身近な医療機関」に電話で相談のうえ受診してください。かかりつけ医等が対応できない場合には、近隣の対応可能な医療機関を紹介していただくことにしています。
・診療可能な医療機関名は、患者が集中するなど混乱が懸念されるため、公表を控えさせていただきます。このため、かかりつけ医がいない等どこに相談するか迷う場合や、かかりつけ医等の診療時間外は、「受診相談センター」(097-506-2755)に電話で相談してください。センターから近隣の対応可能な医療機関を紹介します。
(2)基本的な感染予防対策の徹底
・引き続き、入念な手洗いや咳エチケット、マスクの着用をはじめ、フィジカルディスタンスの確保や3密の回避など、新しい生活様式の徹底をお願いします。
・また、接触確認アプリ(COCOA)についても、可能な限りインストールしていただくことを併せてお願いします。