本文
「女性が輝くおおいた推進会議」が発足しました!
このたび、経済団体と大分県が連携し、女性の活躍推進について取り組む「女性が輝くおおいた推進会議」を発足しました!
出席を予定していた広瀬知事は、台風による農業被害の現場視察のため欠席しましたが、活発な議論が行われ様々なご意見をいただきました。
 
○女性が輝くおおいた推進会議の概要
  (1)設置の目的
            少子高齢化が進むなか、地域の発展、企業の発展のためには女性の活躍が不可欠です。自らの意思によって職業生活を営み、または営もうとする女性の個性と能力が
     十分発揮される活力ある大分県の実現を図るため、経済団体と行政が連携して女性の活躍を推進する会議を設置します。
  (2)組織
   代 表 幸重綱二   (大分県経営者協会 会長)
    委員 姫野清高   (大分県商工会議所連合会 会長)
    委員 森竹治一   (大分県商工会連合会 会長)
    委員 高山泰四郎  (大分県中小企業団体中央会 会長)
    委員 小倉義人   (大分経済同友会 代表幹事)
企画委員 各経済団体から推薦された方々(7名)
事務局 大分県県民生活・男女共同参画課、経営金融支援室、労政福祉課、雇用・人材育成課、こども子育て支援課
○女性活躍推進宣言
   女性が働きやすい職場づくり、制度の導入、採用目標、管理職への登用目標など、それぞれの企業等の状況に応じた、女性の活躍推進のための宣言を随時受け付けます。
   自主宣言目標及び企業名については、県のHP等で紹介させていただきます。






