大分東警察署からのお知らせ
管内概況
大分東警察署管内の治安概況(R4年1月末現在)
大分東警察署管内の治安概況(1月末) [PDFファイル/223KB]
犯罪被害防止だより
学生向け犯罪被害防止だより(特殊詐欺編)
学生向け犯罪被害防止だより(児童ポルノ編)
学生向け犯罪被害防止だより(薬物乱用防止編)
東署トピックス
署長感謝状の贈呈 ~年間表彰~
令和3年12月22日、警察業務の運営に多大な貢献があった若林脳神経外科クリニックの若林礼浩院長、ひらかわ産婦人科医院の平川東望子院長に対して、感謝状の贈呈を行いました。
令和3年12月24日、大分東警察署において、防犯活動功労のあったJX金属製錬株式会社佐賀関製錬所様、株式会社スズキ様、i-dEsign.【アイ・デザイン】様、交通安全活動功労のあった社会福祉法人清流共生会高田のぞみこども園様に感謝状を贈呈しました。
令和3年12月28日、交通安全活動功労のあった山崎製パン株式会社熊本工場大分営業所様に感謝状を贈呈しました。
交通安全等呼びかける電光掲示板を設置しました
当署は、交通安全等呼びかける電光掲示板を署の入口に設置しました。
同掲示板は、発光ダイオード(LED)を使用しており、管内の交通事故件数や飲酒運転禁止のメッセージを表示します。
運用開始式を令和4年1月21日に執り行い、掲示板を寄贈した大分県トラック協会大分東支部の中原寿博支部長らに除幕していただきました。
署長感謝状の贈呈 ~詐欺被害水際防止~
令和4年1月27日、大分東警察署において、詐欺被害水際防止功労に多大な貢献 があった大分銀行森支店の春日愛さんに対して、感謝状の贈呈を行いました。
功労者は、令和3年12月17日、大分銀行森支店において勤務中、メモを見ながらATMの操作をしている客に対し、積極的な声掛けと適切なアドバイスにより、詐欺被害を未然に防止したものです。
功労者は、昨年6月にも同様の詐欺被害を未然に防止しています。また、平成26年中に2回、特殊詐欺を未然に防止し、「声掛け名人」として認定されています。
-
未解決重要事件にご協力をお願いします
平成10年3月2日(月曜日)夜、大分市松岡の特定郵便局敷地内において、男性が刃物で刺されて殺害され、手提げバッグなどを奪われました。
本年も3月2日に、付近家屋等へのポスティング方式でビラ1000枚を配布し、情報提供の呼びかけを実施しております。
どんな些細な事でも結構ですので、事件に関係すると思われる情報をお寄せください。
詳しくは「事件捜査にご協力を」のページでご確認ください。