トップページ > 大分県警察本部 > 警察署で手続き

警察署で手続き

印刷用ページを表示する 更新日:2022年7月1日更新

更新期間

● 更新する年の誕生日の1ヶ月前から誕生日の1ヶ月後までの2ヶ月間

  (例:4月1日が誕生日の場合、3月1日から5月1日までが更新期間です。)

● 更新期間の最終日が土曜日・日曜日・祝日・振替休日・年末年始の休日(12月29日~1月3日)の場合はその翌日の平日まで更新手続きが可能です。

● 免許証の更新期間を過ぎた場合は、免許証の期限切れをご覧ください。

 (免許証の有効期限が切れた状態で運転すると、無免許運転となりますのでご注意ください。)

受付場所・時間

優良運転者講習の方は県下どの警察署でも手続きできます。

一般・違反・初回・高齢者講習の方は住所地を管轄する警察署(杵築幹部交番・津久見幹部交番を含む)で手続きをしてください。

   大分県下警察署一覧


《 受付時間 》

 毎週月~金曜日(祝日及び年末年始の休日を除く。)  午前9時~午後5時

● 受付時に交付予定日と講習日(約3~4週間後)と時刻を指定します。

● 新しい免許証は講習を受けた後に交付します。

手続きに必要なもの

共通

 ● 運転免許証

 ● 運転免許更新通知書 (なくても更新手続きはできます。)

 ● 写真 (6ヶ月以内に撮影したもの、大きさ:縦3センチ、横2.4センチ、無帽・無背景・無修正・正面上三分身のもの、カラーコンタクト不可)

   免許用写真の基準等はこちらをご覧ください [PDFファイル/132KB]

 ● 手数料 (別途記載)

今回の誕生日で満70~74歳になる方

● 高齢者講習終了証明書 

今回の誕生日で満75歳以上になる方

● 認知機能検査結果通知書

● 高齢者講習終了証明書

● 運転技能検査受検結果証明書(該当者のみ)

住所を変更する方

 ● 新しい住所を証明できるもので、下記のうちいずれか1つ

   ・ 住民票

   ・ 新住所の記載された健康保険証

   ・ 6ヶ月以内の消印のある本人宛の郵便物

   ・ 公共料金の領収書(6ヶ月以内に発行されたもの)等

本籍・氏名を変更する方

 ● 新しい本籍・氏名を証明できるもので、下記のうちいずれか1つ

   ・ 本籍の記載された住民票

   ・ 戸籍謄本(全部事項証明書)または戸籍抄本(一部事項証明書)

眼鏡・補聴器条件のある方

 ● 眼鏡、コンタクト

 ● 補聴器

  ※ 規定の視力・聴力に達しなければ免許更新はできません。

     最近、視力が悪くなったと思われる方は眼鏡等を持ってきてください。

手数料

 

更新手数料    

講習手数料

合  計

 優良運転者講習

  2,500円

  500円

3,000円

 一般運転者講習

  800円

3,300円

 違反運転者講習

1,350円

3,850円

 初回運転者講習

1,350円

3,850円

 高齢者講習

 あらかじめ高齢者講習を受講の上、

更新手続きにおいでください。

2,500円

(講習手数料は別途)

講習区分

● 講習区分は運転免許更新通知書に記載しています。

● 更新する年の誕生日の40日前を起算日とし、過去5年間の違反(事故)歴により決定されています。

暗証番号の設定

● ICカード免許証には、暗証番号の設定が必要です。

● 運転免許証の更新をされる方は、事前に暗証番号を決めておいてください。

● 暗証番号は、0~9の数字で、4桁の番号が2組必要となります。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページに戻る このページの先頭へ