ヤミ金融を利用しない
印刷用ページを表示する 更新日:2016年3月3日更新
ヤミ金融について
ヤミ金融とは、貸金業登録の有無に関係なく、極めて高い利息を請求したり、執拗に電話をかけて暴力的な取立てなどを行う違法な業者のことです。
「低金利で融資」「他店で断られた方でも融資可能」などと電話、電子メール、広告等で多重債務者を誘い込み出資法で定められた上限金利を超える法外な利息を要求したり、さまざまな手口で金銭をだまし取ったりする業者や無登録で営業する業者(いわゆるヤミ金融)といった悪質な金融業者による被害が後を絶ちません。ヤミ金融と知って利用することは絶対にやめましょう。
また、ヤミ金融業者から返済を免除するという名目などで口座や携帯電話の譲渡を持ちかけられても応じるのはやめましょう。
「低金利で融資」「他店で断られた方でも融資可能」などと電話、電子メール、広告等で多重債務者を誘い込み出資法で定められた上限金利を超える法外な利息を要求したり、さまざまな手口で金銭をだまし取ったりする業者や無登録で営業する業者(いわゆるヤミ金融)といった悪質な金融業者による被害が後を絶ちません。ヤミ金融と知って利用することは絶対にやめましょう。
また、ヤミ金融業者から返済を免除するという名目などで口座や携帯電話の譲渡を持ちかけられても応じるのはやめましょう。
- 口座や携帯電話等を売買等することは法律で禁止されています!
ヤミ金融の主な態様
090金融
勧誘の広告などに携帯電話番号や業者名しか書かず、正体を明かさないまま、違法な高金利で小口の融資を行う。
押し貸し
契約もしていないのに勝手に銀行口座に現金を振り込み、法外な利息等を要求する。
リース金融
借主の車や家具を買い上げ(代金が貸付に相当)、これを借主にリースしてリース料金の名目で返済を受ける。
システム金融
特定の借主の情報を組織的に使い、債務を雪だるま式に増やす貸付け。
キャンセル金融
融資申し込み後キャンセルした場合キャンセル料金を請求してくる。
被害に遭わないための注意点
●本当に必要ですか?
●貸金業登録業者ですか?
●無理のない返済が出来ますか?法外な利息ではないですか?
●利息計算、返済方法、手数料などの説明を受けていますか?
●契約書を作成しましたか?内容は理解しましたか?
被害に遭った場合には
警察安全相談(097-534-9110)【短縮ダイヤル#9110】または最寄の警察署へご相談ください。