本文
大分県の健康寿命(全国順位)の他に、健康寿命を延ばす3つの鍵『減塩マイナス3g』『野菜350g』『歩数プラス1500歩』のコツを、分かりやすく動画にまとめました。うま塩メニューを提供するお店、野菜ソムリエおすすめの野菜や調理法、事業所でウォーキングに取り組む工夫をご紹介しています。動画本編は、下記バナー(▶動画を見る)を押して、ご視聴ください。
※:動画は、テレビ番組「ほっとはーとOITA(TOSテレビ大分)」にて、放送された内容です。
豊後大野市野菜ソムリエクラブの有志メンバーのサポートで運営されているレストランです。
動画では『減塩マイナス3g』に向けた、県認定のうま塩メニュー「まるごとピーマンカレー」を紹介しています。また『野菜350g』について、野菜摂取の理由から美味しく食べるポイントまで紹介しています。
【店舗ホームページ(地図、メニュー等)】 http://okubungo.com/cafe/index.html
中津市に本社を置く製造業(量産機械加工・組立・治工具設計製作・工作機械販売)を営む企業です。同社は、健康経営事業所のうち、県下事業所に広く模範となり、今後も継続した取組が期待できる事業所にて、県知事より「平成29年度優秀健康経営事業所」として顕彰されました。
動画では『歩数プラス1500歩』に、事業所ぐるみでウォーキング等の健康づくりに取り組む理由及び効果について、紹介しています。
【事業所ホームページ(会社案内等)】 http://www.kikimec.ecnet.jp/