【令和2年度の展覧会は終了しました】みんなでつくる展覧会の実施報告について
印刷用ページを表示する掲載日:2021年1月21日更新
みんなでつくる展覧会について
1 目的
障がいの垣根を越えた芸術文化活動を行うシンボルとして、県内特別支援学校生と高校生が共同制作した作品「シンボルアート」に加え、同世代の子どもたちの作品をいっしょに展示することにより、人と人との繋がりや相互理解のきっかけをつくろうと企画したものです。
2 実績
実施回数:2回
【1回目】
場 所:大分県議会ロビー(県庁舎新館1階)
期 間:令和2年11月25日(水曜日)~12月11日(金曜日)
作品点数:18点(シンボルアート1点+出品作品17点)
【2回目】
場 所:さいき城山桜ホール 1階 アートプラザ
期 間:令和3年1月15日(金曜日)~1月19日(火曜日)
作品点数:11点(シンボルアート1点+出品作品10点)
【1回目】
場 所:大分県議会ロビー(県庁舎新館1階)
期 間:令和2年11月25日(水曜日)~12月11日(金曜日)
作品点数:18点(シンボルアート1点+出品作品17点)
【2回目】
場 所:さいき城山桜ホール 1階 アートプラザ
期 間:令和3年1月15日(金曜日)~1月19日(火曜日)
作品点数:11点(シンボルアート1点+出品作品10点)
3 展覧会の様子
展示場所:大分県議会ロビー(県庁舎新館1階)
展示場所:さいき城山桜ホール
展覧会をご覧くださった皆さん、誠にありがとうございました!
来年度も同様の展覧会の開催を予定しています。
詳細につきましては、ホームページ上に随時アップしていく予定ですので、その際は是非子どもたちの作品をご覧になってください!
来年度も同様の展覧会の開催を予定しています。
詳細につきましては、ホームページ上に随時アップしていく予定ですので、その際は是非子どもたちの作品をご覧になってください!