ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 教育庁各課・所 > 社会教育課 > O-Labo「みらいの教室【生物】」が開催されました

O-Labo「みらいの教室【生物】」が開催されました

印刷用ページを表示する掲載日:2023年10月28日更新

 大分県教育委員会では、子どもの科学に関する興味・関心や探究心を育むため、体験型子ども科学館O-Laboを設置し、科学体験講座や科学展示物の閲覧をとおして、気軽に科学技術やものづくりに触れられる機会を提供するとともに、将来における自己実現を支える教育を推進しています。                                                                             

 10月28日(土曜日)に、理数系に特化した中学生向けハイレベル講座「みらいの教室【生物】」が実施されました。

 当日の様子は以下の通りです。

 内容・申し込み方法など詳細につきましては、O-Laboホームページをご確認ください。

講座 「みらいの教室【生物】 生命の設計図を凍結する」

日  時  令和5年10月28日(土曜日)

場  所  体験型子ども科学館O-Labo

講  師  熊本大学生命資源研究・支援センター 
       教授 竹尾 透 氏 

講座内容  生命の設計図となる遺伝子を次世代に伝える役割を持つ“生殖細胞の凍結保存”について学び、
      実験用マウスの精子を用いて凍結保存技術を体験し、生命科学への理解を深めます

   1 2

   3 4