平成30年度「協育」ネットワーク連携促進事業 第3回外部人材を活用した地域プログラム開発事業
印刷用ページを表示する掲載日:2018年10月16日更新
大分県教育委員会では、地域における子どもたちの学びの充実を図るため、多様な経験や技能を持つ民間企業・外部団体等を活用した、特色や魅力のある教育プログラムの開発・企画を行っています。
今回は宇佐市にて、小学校4~6年生を対象とした、各種職業体験プログラムを実施し、その様子を各市町村(宇佐市・豊後高田市・中津市)の「協育」コーディネーターや行政職員が参観することを通して、プログラムの紹介・普及を行いました。当日の様子は以下のとおりです。
1 主催 大分県教育委員会 宇佐市教育委員会
2 期日 平成30年10月13日(土曜日)
3 会場 宇佐公民館
4 対象 宇佐市・中津市・豊後高田市の担当者、「協育」コーディネーター、支援者等
5 参加小学生 14校から31名
6 内容 【第1部】「やってみよう!小学生おしごと体験 in 宇佐」プログラム見学
〇依頼団体:大分県弁護士会 くまがい法律事務所
〇依頼団体:大分県看護協会 中津市立中津市民病院
【第2部】第3回外部人材活用プログラム開発研修
〇参加団体と市町村参加者との交流・情報交換