令和2年度地域文化功労者表彰伝達式について(報告)
印刷用ページを表示する掲載日:2021年3月8日更新
大分県では、去る3月4日(木)、令和2年度地域文化功労者に対する文部科学大臣表彰伝達式を行いました。
地域文化功労者表彰は、芸術文化の振興や、文化財の保護に尽力する等地域文化の振興に功績のあった個人及び団体に対し、その功績をたたえ文部科学大臣が表彰するものです。
1月24日に京都で開催予定であった表彰式が、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となったため、大分県で伝達式を行いました。
○受彰者
・文化財保護部門 原田勝宏氏(日田市)
永年にわたり、大分県文化財保護指導委員等を務め、地域の文化財保護活動に尽力
している。
・芸術文化部門 淡窓伝光霊流日本詩道会(大分市)
永年にわたり、詩吟を通じた芸術文化の普及振興に尽力し、地域文化の振興に貢献
している。
伝達式では、広瀬知事が表彰状・記念品の授与を行いました。その後、受彰された方から、日頃の活動についてご報告をいただきました。
地域文化功労者表彰は、芸術文化の振興や、文化財の保護に尽力する等地域文化の振興に功績のあった個人及び団体に対し、その功績をたたえ文部科学大臣が表彰するものです。
1月24日に京都で開催予定であった表彰式が、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となったため、大分県で伝達式を行いました。
○受彰者
・文化財保護部門 原田勝宏氏(日田市)
永年にわたり、大分県文化財保護指導委員等を務め、地域の文化財保護活動に尽力
している。
・芸術文化部門 淡窓伝光霊流日本詩道会(大分市)
永年にわたり、詩吟を通じた芸術文化の普及振興に尽力し、地域文化の振興に貢献
している。
伝達式では、広瀬知事が表彰状・記念品の授与を行いました。その後、受彰された方から、日頃の活動についてご報告をいただきました。

(正面から)
知事の左側が淡窓伝光霊流日本詩道会 会長 野上眞霊氏、右側が原田勝宏氏
知事の左側が淡窓伝光霊流日本詩道会 会長 野上眞霊氏、右側が原田勝宏氏