令和4年度大分県総合型地域スポーツクラブ
1 総合型地域スポーツクラブの創設・育成について
大分県教育委員会(おおいた広域スポーツセンター)では、公益財団法人大分県体育協会、各市町村と連携して、県民の誰もがスポーツに親しめる豊かなスポーツ環境を整備するため、総合型地域スポーツクラブの創設・育成を支援しています。
2 令和4年度大分県総合型地域スポーツクラブ [PDFファイル/454KB]
3 県内の総合型地域スポーツクラブ
令和4年4月1日現在、県内には42クラブが各地域で活動しています。
大分県では、総合型地域スポーツクラブ(Scおおいたネットワーク加盟)関係者を対象に、様々な運動指導者養成講習会を実施します。
4 令和4年度大分県総合型地域スポーツクラブマネージャー養成講習会
大分県では、総合型地域スポーツクラブの創設や運営に必要な能力を有する人材(クラブマネジャー等)を養成するため、クラブ運営のノウハウや経営管理などの専門的な事項に関する講習会を開催します。
○初級講習会 7月10日【日】<はさま未来館>
○上級講習会 8月20日【土】、21日【日】<昭和電工武道スポーツセンター>
講習会についての詳細は、↓ココをクリックしてください。 申込締切6月30日【木】
令和4年度大分県総合型地域スポーツクラブマネージャー養成講習会 開催要項 [PDFファイル/289KB]
令和4年度大分県総合型地域スポーツクラブマネージャー養成講習会 受講申込書 [Excelファイル/15KB]
※申込はEメールまたは、Faxでお願いします。
終了しました。
5 Exseed指導者養成講習会の認定講習会・スキルアップ研修会
大分県では、子ども達の体力・運動能力の向上の基礎づくりや、子どもの親など働く世代等のスポーツ実施機会の拡充を図るため、
自重負荷運動で筋力や全身持久力を向上させることが期待できる 『Exseed(エクシード)』の指導者を養成する講習会を開催します。
○第1回認定講習会 7月31日【日】<ジェイリーススタジアム> スキルアップ研修会 10月29日【土】<大分南部公民館>
○第2回認定講習会 10月30日【日】<大分南部公民館> スキルアップ研修会 12月 4日【日】<大分南部公民館>
講習会についての詳細は、↓ココをクリックしてください。
令和4年度 Exseed指導者養成講習会 [PDFファイル/189KB]
令和4年度 Exseed指導者養成講習会 申込書 [Excelファイル/15KB]
この事業は、健康アプリ「おおいた歩得」のポイント加算対象イベントです。
※申込はEメールまたは、Faxでお願いします。
終了しました。
6 令和4年度ヘルスプロモーター養成講習会
大分県では、中高年の健康・体力づくり及びスポーツ実施率の向上に向けた取り組みの一環として、高齢者等のニーズに対応したスポーツ活動が身近な地域で日常的に行えるよう、安全で効果的な運動を実施するための運動プログラムの作成及び実践指導ができる指導者を養成する講習会を開催します。
◎8月 中旬 ~ YouTubeで受講(1)~(8) オンデマンド方式
◎10月 2日【日】もしくは10月23日【日】 集合講習1(9)~(12)
◎11月 6日【日】もしくは11月27日【日】 集合講習2(13)~(16)
○12月 4日【日】 集合講習3(17)・実技試験
○ 1月15日【日】 筆記試験
◆理論 8科目(1)~(8) ◆実技 9科目
令和4年度大分県ヘルスプロモーター養成講習会 実施要項 [PDFファイル/156KB]
令和4年度大分県ヘルスプロモーター養成講習会カリキュラム・日程表 [PDFファイル/97KB]
令和4年度ヘルスプロモーター養成講習会 受講申込書 [Excelファイル/15KB]
この事業は、健康アプリ「おおいた歩得」のポイント加算対象イベントです。
※申込はEメールまたは、Faxでお願いします。
終了しました。
7 令和4年度シンボリックプログラム創出事業
大分県では、総合型地域スポーツクラブが市町村と連携し、地域の特性や資源を生かした特徴的なスポーツプログラムを創出することにより、県民が身近な地域でスポーツに親しめる環境を整備し、スポーツ実施率の向上につなげる取組をしています。
実施 総合型地域スポーツクラブ ひしのみクラブ
『 キャンプ体験×水遊び・カヌー体験 ~君も遊びの達人になろう!~ 』
限定 20家族 申込〆切 8月28日(日) 参加料 500円
主催 金池校区総合型地域スポーツ「ひしのみくらぶ」
協力 大分県教育庁体育保健課 大分市カヌー協会 大分市キャンプ協会
※詳細は、チラシを御確認ください。
ひしのみクラブ キャンプ体験・水遊び・カヌー体験 案内 [PDFファイル/1.89MB]
終了しました。
総合型地域スポーツクラブ 日出町総合型地域スポーツクラブひまわりのたね
『 癒やしの海岸でウォーキング以上ランニング未満 』 ノルディック・ウォーク
定員50人 申込〆切 9月16日(金) 参加料 300円
主催 日出町総合型地域スポーツクラブひまわりのたね
協力 大分県教育庁体育保健課 大分県ノルディック・ウォーク連盟
※詳細は、チラシを御確認ください。
日出町総合型地域スポーツクラブひまわりのたね ノルディック・ウォーク 案内 [PDFファイル/3.12MB]
終了しました。
総合型地域スポーツクラブ NPO法人わいわい夢クラブ
『 わいカフェ ~地域を元気にするカフェ~ 』
疲労回復エクササイズ・ハンドケア・スリムクラブ等 ※令和5年2月まで
お問合せ NPO法人わいわい夢クラブ 097-560-0873
主催 NPO法人わいわい夢クラブ
協力 大分県教育庁体育保健課
※詳細は、チラシで御確認ください。
NPO法人 わいわい夢クラブ わいカフェ [PDFファイル/450KB]
2月26日【日】まで実施中です。
総合型地域スポーツクラブ NPO法人TMKチャレンジクラブ
『 カヌーフェス in 豊後高田 』
~ パックラフト的当てゲーム・親子でカヌー体験・サウナカー&テントサウナ体験 ~
申込〆切 10月28日(金)締切 参加費 無料
お問合せ NPO法人TMKチャレンジクラブ 0978-53-4733
主催 NPO法人TMKチャレンジクラブ
協力 大分県教育庁体育保健課
※詳細は、チラシで御確認ください。
NPO法人TMKチャレンジクラブ(豊後高田市)カヌーフェス チラシ [その他のファイル/549KB]
終了しました。
総合型地域スポーツクラブ NPO法人滝尾百穴クラブ
『 秋の佐伯まちぽたコース ファミリーポタリング 』
~ 一周10Kmお気軽コースを楽しもう ~
定員24人 ※ファミリー 申込〆切 11月18日(金)
大人 参加料 1,200円 小人 1,000円
お問合せ NPO法人滝尾百穴クラブ 097-578-6685
主催 NPO法人滝尾百穴クラブ
協力 大分県教育庁体育保健課
※詳細は、チラシで御確認ください。
NPO法人滝尾百穴クラブ佐伯ファミリーポタリング チラシ [PDFファイル/100KB]
終了しました。
総合型地域スポーツクラブ NPO法人わさだ夢クラブ
『 ユニバーサルスポーツフェスタ 』 In 新生支援学校
~ スクエアステップ ・ オーバーボール ・ 卓球バレー ~
定員50人 先着順 申込〆切 12月5日(月) 参加料 無料
お問合せ NPO法人わさだ夢クラブ 097-541-7575(FAX)
主催 NPO法人わさだ夢クラブ
協力 大分県教育庁体育保健課
※詳細は、チラシで御確認ください。
NPO法人わさだ夢クラブ『ユニバーサルスポーツフェスタ』チラシ [PDFファイル/529KB]
終了しました。
8 令和4年度大分県総合型地域スポーツクラブ交流会
大分県内の42クラブが加盟する(総合型地域スポーツクラブ)Scおおいたネットワークが主催する、スポーツを通じた情報交流、県民の健康づくり、仲間づくりの場とし、総合型地域スポーツクラブへの理解を深める目的として開催する。
日 時 令和4年11月23日【水】祝日 9:00受付 12:30終了
会 場 昭和電工武道スポーツセンター 多目的競技場
内 容 ◇オープニング行事 ・リズムなぎなた ・判田ソーラン ・賀来キッズダンス
◆体験ブース ハンドケア 卓球バレー ピラティス
むかしあそび ヨガ スクエアステップ ペタンク・ボッチャ
Exseed(エクシード)エクササイズ 健康・体力チェック
ドローンサッカー ビームライフル
参加費 無料
参加対象 どなたでも参加できます
注意事項
(1)当日の事故やケガ等については、一般の参加者は保険の範囲内で対応します。
クラブ会員は各クラブの保険対応となりますが体調管理には各自で十分ご注意願います。
(2)参加者は運動着と室内専用シューズを必ず持参してください。
(3)感染予防対策に協力をお願いします。
お問合せ先 Scおおいたネットワーク事務局 TEL 0978-75-4027
令和元年開催時の様子
終了しました。
お知らせです 令和4年11月23日(祝) レゾナック武道スポーツセンターで3年ぶりに開催された、 大分県総合型地域スポーツクラブ交流会の様子が、大分県教育庁チャンネル(YouTube)で紹介されています。 https://www.youtube.com/watch?v=wbVexo2yjqo 『スポーツで広げよう交流の輪!令和4年度総合型地域スポーツクラブ交流会&Exseed エクササイズ』