令和4年度「テーマ別研修」の追加募集について
印刷用ページを表示する掲載日:2022年6月6日更新
1、下記の研修について追加募集を行います。
研修番号 |
研修名 |
実施日 |
募集人数 |
申込締切日 |
T801 |
外国語教育研修 |
9月16日(金) |
20名 |
9月2日(金) |
T802 |
主権者教育研修 |
7月25日(月) |
35名 |
7月15日(金) |
T803 |
学年経営研修 | 8月30日(火) | 30名 | 8月12日(金) |
T807 |
いじめ・不登校の未然防止のための人間関係づくり | 8月5日(金) | 20名 | 7月22日(金) |
T808 |
学校で生かせるカウンセリング研修 | 10月18日(火) | 25名 | 10月4日(火) |
T813 |
発達障がい教育専門研修(読む・書く・計算する等の困難への対応) | 10月14日(金) | 10名 | 9月30日(金) |
T814 |
個別の指導計画活用・充実研修 | 7月12日(火) | 20名 | 6月30日(木) |
T824 |
学校図書館活用教育研修 | 7月26日(火) | 20名 | 7月15日(金) |
2、受講を希望する方は、所属長承認のもと、申込リンク先(下記URL参照)に接続し、Googleformで必要事項を記入し、送信してください。(YELL登録は教育センターで行います)
研修番号 |
研修名 |
申込リンク先 |
T801 |
外国語教育研修 |
|
T802 |
主権者教育研修 |
|
T803 |
学年経営研修 |
https://forms.gle/LfwxspaHNLvVu7gZ9 |
T807 |
いじめ・不登校の未然防止のための人間関係づくり |
https://forms.gle/8DYtTZRKrcGhR5XH9 |
T808 |
学校で生かせるカウンセリング研修 |
https://forms.gle/dgo4TuCEvHrRcgp18 |
T813 |
発達障がい教育専門研修(読む・書く・計算する等の困難への対応) |
https://forms.gle/yMkJBan19c6nA5eN8 |
T814 |
個別の指導計画活用・充実研修 |
https://forms.gle/GV7c8SATjmL6HrLG8 |
T824 |
学校図書館活用教育研修 |
https://forms.gle/c5Zzu9TzHZWdMrSQ6 |
3、各研修の実施要項については、大分県教育センターのホームページ(下記URL参照)からダウンロードしてください。
大分県教育センター>研修>テーマ別研修>研修実施要項
URL: https://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/2022theme-youkou.html