ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 広報・広聴 > 報道発表(県立学校) > 宇佐市内5中学校・宇佐高等学校連携「第10回ジョイント授業」(地域の高校拠点化プロジェクト)

宇佐市内5中学校・宇佐高等学校連携「第10回ジョイント授業」(地域の高校拠点化プロジェクト)

印刷用ページを表示する掲載日:2018年9月4日更新

報道発表資料

大分県立宇佐高等学校

 宇佐市内5中学校の3年生を対象に、本校教員が各中学校の教員と協働で授業を行う「ジョイント授業」を下記のとおり実施しますのでお知らせします。
 中高の連携を強化するとともに、中学校の学びから高校への学びへとスムーズにつなげられるよう、中学3年生に高校の学習をイメージしてもらうことをねらいとしています。

1 実施日  

平成30年9月8日(土曜日)*宇佐市内中学校の土曜授業日

2 内 容

各中学校で中高教員がチームティーチングで授業を展開し、本校生徒が各中学校6名ずつ「学習サポーター」として参加し、中学生と高校生との協働的な学びを行う。

○北部中学校 〒879-0316  宇佐市大字下時枝369-1
8時45分~11時35分 (50分×3クラス)*全クラス同一内容
【数学】数学A(空間図形と多面体、オイラーの多面体定理)
     〈高校生の活動〉演習・グループワークの補助

○西部中学校 〒879-0471  宇佐市四日市3315
8時45分~11時35分(50分×3クラス) *全クラス同一内容
【英語】あるトピックについて「自分の意見+理由」を英語で書いて発表しよう。
         〈高校生の活動〉班に学習サポーターとしてつき、「どのように考え、表現するとよいか」助言する。

○長洲中学校 〒872-0001  宇佐市大字長洲1527番地
8時45分~11時35分(50分×3クラス)*全クラス同一内容
【国語】「歌物語を読む」和歌の解釈を通して人物の心情を読み取り、物語を味わう。
         〈高校生の活動〉現代語訳の解釈の補助

○宇佐中学校 〒879-1134  宇佐市大字橋津434
8時45分~9時35分(50分×1クラス)
【社会】「宇佐市の魅力って何?」宇佐市の魅力をアピールするにはどうすればいいか、について考える。住みたい・移住したい・魅力ある街とは何かをグループで考え、発表・討論する。
          〈高校生の活動〉グループワークにおける取り組みの補助・参加

○駅川中学校 〒879-0455  宇佐市大字閤153番地
8時45分~11時35分(50分×3クラス)*全クラス同一内容
【理科】身のまわりの物理(気体・音など)
         〈高校生の活動〉グループワークや実験の補助

問合せ先

担当:教頭 竹尾 栄一
        教頭 柳原 寿一
電話:0978-37-0117