令和4年7月実施研修
印刷用ページを表示する掲載日:2022年6月15日更新
日 | 曜 | 研修番号 | 実施部署 | 研修名 | 会場 |
1 | 金 | T809 | 教育相談部 | 不登校の児童生徒の理解と支援研修 [PDFファイル/793KB] | 県教育センター |
T902 | 特別支援教育部 | 重度・重複障がい教育研修 [PDFファイル/756KB] | 各所属校 | ||
P807 | 県自治人材育成センター | 新任係長級研修(第2組) | |||
2 | 土 | ||||
3 | 日 | ||||
4 | 月 | D401 | 教科研修・ICT推進部 | フォローアップ研修「教科指導力向上」(高) [PDFファイル/153KB] | 県教育センター |
5 | 火 | M302-2 | 教科研修・ICT推進部 | 人権教育主任研修(小・中)【B日程】 [PDFファイル/119KB] | 各所属校 |
B806 | 体育保健課 | 新規採用養護教諭研修「専門研修」(小・中・高・特) [PDFファイル/160KB] | 県教育センター(10月4日へ延期) | ||
B907 | 体育保健課 | 新規採用栄養教諭研修「健康教育研修」(小・中・特) [PDFファイル/175KB] | 県教育センター(10月4日へ延期) | ||
D802 | 体育保健課 | 養護教諭フォローアップ「専門研修」(小・中・高・特) | 県教育センター(延期) | ||
D901 | 体育保健課 | 学校栄養職員フォローアップ研修「健康教育研修」(小・中・特) | 県教育センター(延期) | ||
D902 | 体育保健課 | 栄養教諭フォローアップ研修「専門研修」(小・中・特) [PDFファイル/175KB] | 県教育センター(延期) | ||
E802 | 体育保健課 | 中堅教諭等資質向上研修(養護教諭)「専門研修」(小・中・高・特) | 県教育センター(延期) | ||
E901 | 体育保健課 | 中堅教諭等資質向上研修(学校栄養職員)「健康教育研修」(小・中・特) [PDFファイル/175KB] | 県教育センター(延期) | ||
T104-11 | 体育保健課 | 【中堅選】小学校体育指導者講習会 | 武道スポーツセンター(延期) | ||
T104-12 | 体育保健課 | (一般選択)小学校体育指導者講習会 | 武道スポーツセンター(延期) | ||
6 | 水 | F801 | 教科研修・ICT推進部 | キャリアアップ「学校組織マネジメント」研修(小・中・高・特) [PDFファイル/147KB] | 各所属校 |
T104-21 | 体育保健課 | 【中堅選】小学校体育指導者講習会 | 武道スポーツセンター | ||
T104-22 | 体育保健課 | (一般選択)小学校体育指導者講習会 | 武道スポーツセンター | ||
7 | 木 | A103-1 | 教科研修・ICT推進部 | 初任者研修「教科指導3・ICT活用」(小)Aグループ [PDFファイル/172KB] | 県教育センター |
A103-2 | 教科研修・ICT推進部 | 初任者研修「教科指導3・ICT活用」(小)Bグループ [PDFファイル/172KB] | 県教育センター | ||
A504-1 | 特別支援教育部 | 初任者研修「学習指導5」(特・特級) A日程 [PDFファイル/142KB] | 県教育センター | ||
8 | 金 | A504-2 | 特別支援教育部 | 初任者研修「学習指導5」(特・特級) B日程 [PDFファイル/142KB] | 県教育センター |
P001 | 幼児教育センター | 市町村幼児教育アドバイザー養成研修「アドバイザー研修の意義と役割」(全5回) [PDFファイル/154KB] | 県教育センター | ||
P002 | 幼児教育センター | 園内リーダー養成研修「園内リーダー研修の意義と役割」(全5回) [PDFファイル/151KB] | 県教育センター | ||
9 | 土 | ||||
10 | 日 | ||||
11 | 月 | ||||
12 | 火 | T814 | 特別支援教育部 | 個別の指導計画活用・充実研修 [PDFファイル/857KB] | 県教育センター |
X804 | 教科研修・ICT推進部 | 学校ミドルリーダー研修[第2回] [PDFファイル/159KB] | 県教育センター | ||
13 | 水 | ||||
14 | 木 | A404 | 教科研修・ICT推進部 | 初任者研修「教科指導3」(高) [PDFファイル/393KB] | 県教育センター |
K806-1 | 教育人事課 | 管理職候補者研修(校長候補者) | 県教育センター | ||
15 | 金 | K806-2 | 教育人事課 | 管理職候補者研修(教頭候補者) | 県教育センター |
16 | 土 | ||||
17 | 日 | ||||
18 | 月 | ||||
19 | 火 | P305 | 教科研修・ICT推進部 | 拠点校指導教員等研修(第3回) | 各所属 |
20 | 水 | ||||
21 | 木 | ||||
22 | 金 | T828-01 | 総務企画部 | ICT操作スキル向上研修[午前] [PDFファイル/175KB] | 県教育センター |
T828-02 | 総務企画部 | ICT操作スキル向上研修[午後] [PDFファイル/175KB] | 県教育センター | ||
E003 | 幼児教育センター | 幼稚園中堅教諭等資質向上研修「豊かな感性と表現を育む保育」 | 大分県立美術館 | ||
23 | 土 | ||||
24 | 日 | ||||
25 | 月 | T802 | 教科研修・ICT推進部 | 主権者教育研修 [PDFファイル/797KB] | 県教育センター |
P803 | 特別支援教育課 | 特別支援教育担当教員実地研修[第2回] | |||
P902 | 体育保健課 | 大分県学校給食調理従事者衛生管理研修会 [PDFファイル/148KB] | 県教育センター | ||
T602 | 体育保健課 | 県立学校給食調理従事者衛生管理講習会 [PDFファイル/148KB] | 県教育センター | ||
26 | 火 | T824 | 教科研修・ICT推進部 | 学校図書館活用教育研修 [PDFファイル/790KB] | 県教育センター |
P803 | 特別支援教育課 | 特別支援教育担当教員実地研修[第3回] | |||
27 | 水 | T828-03 | 総務企画部 | ICT操作スキル向上研修[午前] [PDFファイル/175KB] | 県教育センター |
T828-04 | 総務企画部 | ICT操作スキル向上研修[午後] [PDFファイル/175KB] | 県教育センター | ||
T904 | 特別支援教育部 | 特別支援教育におけるICTの活用研修 [PDFファイル/807KB] | 県教育センター | ||
B006 | 幼児教育センター | 幼稚園新規採用教員研修「体験活動の充実(宿泊研修)」 | 九重青少年の家 | ||
P803 | 特別支援教育課 | 特別支援教育担当教員実地研修[第4回] | |||
P901-2 | 特別支援教育課 | 医療的ケア研修[第2回] | |||
28 | 木 | A204 | 教科研修・ICT推進部 | 初任者研修「教育公務員としての自覚・特別活動・防災教育」(中) [PDFファイル/166KB] | 県教育センター |
A505 | 特別支援教育部 | 初任者研修「児童生徒理解1・防災教育・教育公務員としての自覚」(特・特級) [PDFファイル/150KB] | 県教育センター | ||
B006 | 幼児教育センター | 幼稚園新規採用教員研修「体験活動の充実(宿泊研修)」 | 九重青少年の家 | ||
B501 | 体育保健課 | 新規採用栄養教諭研修「人権研修・保健教育」(特) | 県教育センター | ||
P803 | 特別支援教育課 | 特別支援教育担当教員実地研修[第5回] | |||
P901-2 | 特別支援教育課 | 医療的ケア研修[第3回] 40 |
|||
29 | 金 | T806-1 | 教科研修・ICT推進部 | 情報活用力スキルアップ研修 [PDFファイル/821KB] | 県教育センター(10月4日へ延期) |
30 | 土 | ||||
31 | 日 |