令和5年6月実施研修
印刷用ページを表示する掲載日:2023年5月15日更新
日 | 曜 | 研修番号 | 実施部署 | 研修名(実施要項は随時掲載) | 会場 |
1 | 木 | A202 | 教科研修・ICT推進部 | 初任者研修「ICT活用・教科指導2」(中) [PDFファイル/101KB] | 県教育センター |
2 | 金 | C201 | 教科研修・ICT推進部 | ステップアップ研修Ⅰ「教科指導1・生徒指導・学校と家庭の連携」(中)(高・音)(高・美)(高・家) [PDFファイル/181KB] | 県教育センター |
P802-1 | (教育庁)特別支援教育課 | エリア別特別支援教育コーディネーター研修(中津教育) | 院内文化交流ホール | ||
3 | 土 | ||||
4 | 日 | ||||
5 | 月 | K014 | (教育庁)幼児教育センター | 園長等運営管理協議会 | 各幼児教育施設 |
6 | 火 | C203 | 教科研修・ICT推進部 | ステップアップ研修2「生徒指導と集団づくり・教科指導1」(中)(高・音)(高・美)(高・家) [PDFファイル/167KB] | 県教育センター |
7 | 水 | C101-1 | 教科研修・ICT推進部 | ステップアップ研修Ⅰ「教科指導1・生徒指導・学校と家庭の連携」(小)(社会・算数・図画工作・体育・生活選択者) [PDFファイル/171KB] | 県教育センター |
8 | 木 | A402 | 教科研修・ICT推進部 | 初任者研修「教職員のモラル向上・ICT活用」(高) [PDFファイル/114KB] | 県教育センター |
A502-1 | 特別支援教育部 | 初任者研修「学習指導3」(特・特級) A日程 [PDFファイル/90KB] | 県教育センター | ||
P803 | (教育庁)特別支援教育課 | 特別支援教育担当教員実地研修 | 附属特別支援学校 | ||
9 | 金 | A502-2 | 特別支援教育部 | 初任者研修「学習指導3」(特・特級) B日程 [PDFファイル/90KB] | 県教育センター |
P607 | (教育庁)学校安全・安心支援課 | 防災教育コーディネーター研修 [PDFファイル/70KB] | 県教育センター | ||
T102-1 | 教科研修・ICT推進部 | 【中堅選】小学校理科観察・実験研修 [PDFファイル/161KB] | 七瀬川自然公園(雨天時:県教育センター) | ||
T102-2 | 教科研修・ICT推進部 | 【一般】小学校理科観察・実験研修 [PDFファイル/161KB] | 七瀬川自然公園(雨天時:県教育センター) | ||
10 | 土 | ||||
11 | 日 | ||||
12 | 月 | C501 | 特別支援教育部 | ステップアップ研修Ⅰ「他機関との連携・児童生徒理解」(特・特級) [PDFファイル/113KB] | 県教育センター |
K802 | 教科研修・ICT推進部 | 新任校長研修 [PDFファイル/113KB] | 県教育センター | ||
13 | 火 | K803 | 教科研修・ICT推進部 | 新任教頭研修 [PDFファイル/168KB] | 各所属校 |
T820-1 | (教育庁)体育保健課 | 【中堅選】薬物乱用防止教育研修 [PDFファイル/92KB] | 県教育センター | ||
T820-2 | (教育庁)体育保健課 | 【一般】薬物乱用防止教育研修 [PDFファイル/92KB] | 県教育センター | ||
T827-1 | 特別支援教育部 | 【中堅選】【特支選】言語障がい教育研修 [PDFファイル/153KB] | 各所属校 | ||
T827-2 | 特別支援教育部 | 【一般】言語障がい教育研修 [PDFファイル/153KB] | 各所属校 | ||
14 | 水 | C101-2 | 教科研修・ICT推進部 | ステップアップ研修Ⅰ「教科指導1・生徒指導・学校と家庭の連携」(小)(国語・理科・音楽・家庭・外国語選択者) [PDFファイル/174KB] | 県教育センター |
K804-3 | 教科研修・ICT推進部 | 学校CIO研修(高・特) [PDFファイル/120KB] | 各所属校 | ||
15 | 木 | A102 | 教科研修・ICT推進部 | 初任者研修「特別支援教育・生徒指導2・道徳教育・社会人としてのマナー」(小) [PDFファイル/88KB] | 県教育センター |
B013 | (教育庁)幼児教育センター | 幼稚園新規採用教員研修「保育参観と保育研究」 | 附属幼稚園 | ||
B910 | (教育庁)体育保健課 | 新規採用栄養教諭研修「道徳教育・社会人としてのマナー・防災教育」(小・中・特) [PDFファイル/78KB] | 県教育センター | ||
E012 | (教育庁)幼児教育センター | 幼稚園中堅教諭等資質向上研修「保育参観と保育研究」 | 附属幼稚園 | ||
P604 | 教科研修・ICT推進部 | 情報化推進リーダー研修(高・特) [PDFファイル/136KB] | 各所属校 | ||
16 | 金 | P802-3 | (教育庁)特別支援教育課 | エリア別特別支援教育コーディネーター研修(別府教育) | 別府市役所 |
M304 | 教科研修・ICT推進部 | 新任研究主任研修(小・中) [PDFファイル/150KB] | 各所属校 | ||
P601 | 教育相談部 | 教育相談対応研修「いじめ・不登校対応」(高・特) [PDFファイル/142KB] | 県教育センター | ||
X810-2 | (教育庁)教育人事課 | 新任校長オンライン集合ハイブリット研修 STEP2 | 県教育センター | ||
17 | 土 | ||||
18 | 日 | ||||
19 | 月 | B908 | (教育庁)体育保健課 | 新規採用栄養教諭研修「実地研修A」(小・中・特) [PDFファイル/105KB] | 大分市立横瀬西小学校、稙田小学校 |
P003 | (教育庁)幼児教育センター | 市町村幼児教育アドバイザー フォローアップ研修 [PDFファイル/68KB] | 県教育センター | ||
20 | 火 | E902 | (教育庁)体育保健課 | 中堅教諭等資質向上研修(学校栄養職員)「専門研修」(小・中・特) | 県庁本館正庁ホール |
E903 | (教育庁)体育保健課 | 中堅教諭等資質向上研修(栄養教諭)「専門研修」(小・中・特) | 県庁本館正庁ホール | ||
M302-2 | 教科研修・ICT推進部 | 人権教育主任研修(中) [PDFファイル/127KB] | 県教育センター | ||
M603 | 教科研修・ICT推進部 | 人権教育主任研修(高・特) [PDFファイル/191KB] | 県教育センター | ||
P903 | (教育庁)体育保健課 | 大分県学校給食衛生管理研修会 | 県庁本館正庁ホール | ||
T810-1 | 特別支援教育部 | 【中堅選】【特支選】視覚障がい教育研修 [PDFファイル/155KB] | 各所属校 | ||
T810-2 | 特別支援教育部 | 【一般】視覚障がい教育研修 [PDFファイル/155KB] | 各所属校 | ||
21 | 水 | H802-1 | 教科研修・ICT推進部 | 臨時講師研修2(小) [PDFファイル/143KB] | 県教育センター |
H802-2 | 教科研修・ICT推進部 | 臨時講師研修2(中)(高・音)(高・美)(高・家) [PDFファイル/159KB] | 県教育センター | ||
T905-1 | 教科研修・ICT推進部 | 免許外教科指導研修(中)(高・音)(高・美)(高・家) [PDFファイル/709KB] | 県教育センター | ||
22 | 木 | A403 | 教科研修・ICT推進部 | 初任者研修「安全管理・教育相談・社会人としてのマナー・生徒指導1」(高) [PDFファイル/156KB] | 県教育センター |
A503-1 | 特別支援教育部 | 初任者研修「学習指導4」(特・特級) A日程 [PDFファイル/88KB] | 県教育センター | ||
B601 | 教科研修・ICT推進部 | 新規採用実習教師等研修 [PDFファイル/129KB] | 県教育センター | ||
P802-4 | (教育庁)特別支援教育課 | エリア別特別支援教育コーディネーター研修(大分教育) [PDFファイル/71KB] | 県教育センター | ||
T816-1 | (教育庁)体育保健課 | 保健体育実践力向上講習会[第1回] | サイクルショップコダマ大洲アリーナ | ||
23 | 金 | A503-2 | 特別支援教育部 | 初任者研修「学習指導4」(特・特級) B日程 [PDFファイル/88KB] | 県教育センター |
P802-2 | (教育庁)特別支援教育課 | エリア別特別支援教育コーディネーター研修(日田教育) | パトリア日田 | ||
T816-2 | (教育庁)体育保健課 | 保健体育実践力向上講習会[第2回] | サイクルショップコダマ大洲アリーナ | ||
T906-1 | 教科研修・ICT推進部 | 【中堅選】学校におけるデータ活用研修(中・高)-アンケート作成と分析- [PDFファイル/149KB] | 県教育センター | ||
T906-2 | 教科研修・ICT推進部 | 【一般】学校におけるデータ活用研修(中・高)-アンケート作成と分析- [PDFファイル/149KB] | 県教育センター | ||
24 | 土 | ||||
25 | 日 | ||||
26 | 月 | C503-1 | 特別支援教育部 | ステップアップ研修2「学習指導1」(特・特級) A日程 [PDFファイル/92KB] | 県教育センター |
M302-1 | 教科研修・ICT推進部 | 人権教育主任研修(小) [PDFファイル/126KB] | 県教育センター | ||
27 | 火 | B806 | (教育庁)体育保健課 | 新規採用養護教諭研修「専門研修」(小・中・高・特) [PDFファイル/83KB] | 県教育センター |
B907 | (教育庁)体育保健課 | 新規採用栄養教諭研修「健康教育研修」(小・中・特) [PDFファイル/87KB] | 県教育センター | ||
C503-2 | 特別支援教育部 | ステップアップ研修2「学習指導1」(特・特級) B日程 [PDFファイル/92KB] | 県教育センター | ||
D802 | (教育庁)体育保健課 | 養護教諭フォローアップ「専門研修」(小・中・高・特) [PDFファイル/81KB] | 県教育センター | ||
D902 | (教育庁)体育保健課 | 栄養教諭フォローアップ研修「専門研修」(小・中・特) [PDFファイル/81KB] | 県教育センター | ||
F801 | 教科研修・ICT推進部 | キャリアアップ「学校組織マネジメント」研修(小・中・高・特) [PDFファイル/145KB] | 各所属校 | ||
P802-5 | (教育庁)特別支援教育課 | エリア別特別支援教育コーディネーター研修(竹田教育) | 竹田教育事務所 | ||
T201-1 | (教育庁)体育保健課 | 【中堅選】中学校保健体育指導者講習会 [PDFファイル/127KB] | レゾナック武道スポーツセンター | ||
T201-2 | (教育庁)体育保健課 | 【一般】中学校保健体育指導者講習会 [PDFファイル/127KB] | レゾナック武道スポーツセンター | ||
28 | 水 | D801 | 教科研修・ICT推進部 | フォローアップ研修「⼈間関係構築力向上」(小・中・高・特) [PDFファイル/117KB] | 各所属校 |
K810 | (教育庁)学校安全・安心支援課 | 学校事故対応研修(全校種の管理職を対象) | 県教育センター・各所属校(選択) | ||
29 | 木 | A203 | 教科研修・ICT推進部 | 初任者研修「道徳教育・社会人としてのマナー・人権教育」(中) [PDFファイル/101KB] | 県教育センター |
B014 | (教育庁)幼児教育センター | 幼稚園新規採用教員研修「豊かな感性と表現を育む保育」 | 県立美術館 | ||
B303 | (教育庁)体育保健課 | 新規採用栄養教諭研修「人権教育」(小・中) [PDFファイル/124KB] | 県教育センター | ||
B501 | (教育庁)体育保健課 | 新規採用栄養教諭研修「人権研修・保健教育・安全管理」(特) [PDFファイル/124KB] | 県教育センター | ||
B802 | (教育庁)体育保健課 | 新規採用養護教諭研修「道徳教育・社会人としてのマナー・人権教育」(小・中・高・特) [PDFファイル/131KB] | 県教育センター | ||
P802-6 | (教育庁)特別支援教育課 | エリア別特別支援教育コーディネーター研修(佐伯教育) | 佐伯教育事務所 | ||
30 | 金 | P303 | 教育相談部 | 教育相談対応研修「いじめ・不登校対応」(小・中) [PDFファイル/142KB] | 県教育センター |
T601 | (教育庁)体育保健課 | 高等学校保健体育指導者講習会 | レゾナック武道スポーツセンター |