第6回考古学講座「宇佐高村焼とその世界」を開催します‼
考古学講座『宇佐高村焼とその世界』開催のお知らせとお願い
大分県立埋蔵文化財センターでは令和2年度第6回目となる考古学講座を下記のとおり開催します。ぜひ、ご参加ください。
ただし、新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、講座の中止や変更等が発生した場合には、ホームページにてお知らせいたしますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
開催内容
日 時 令和3年1月20日(水曜日)
1回目:10時30分~12時00分(10時00分受付開始)
2回目:13時30分~15時00分(13時00分受付開始)
※1回目、2回目とも内容は同じです。
会 場 大分県立埋蔵文化財センター3階 第2講座室
テ ー マ 「宇佐高村焼とその世界」
講 師 大分県立埋蔵文化財センター職員 山本哲也(企画普及課)
定 員 1回目、2回目各25名(事前申込・先着順)
※新型コロナウィルス感染予防・拡大防止のため定員を各25名としています。
あらかじめご了承ください。
参 加 費 無料
申 込 方 法 1月18日(月曜日)までに電話で企画普及課(097-552-0077)に申込
※申込む際には、午前、午後希望する回、住所、氏名、電話番号、参加人数をお
伝えください。
参加されるみなさまへのお願い
当館では現在、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のための対策を実施しながら開館しています。今回の講座につきましても、参加されるみなさまには下記の取組についてご理解とご協力をお願いいたします。
■参加されるみなさまへのお願い。
・受付では氏名、連絡先(電話番号・住所)の確認をさせていただきます。
・来場する前に必ず検温をお願いいたします。
・風邪の症状や発熱、倦怠感や息苦しさがある場合は、参加をご遠慮ください。
・来場する際はマスクの着用をお願いいたします。
・会場入り口に、消毒液の設置を行いますので、手指の消毒を行ってください。
・座席は、間隔を確保して設定いたしますので、着席方法を遵守してください。
・飛沫抑止のため、会場内、廊下などでの会話は極力ご遠慮ください。