ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 埋蔵文化財センター > 展示 > 企画展 > 【まもなく開幕!】次回企画展「ひとのかたち」

【まもなく開幕!】次回企画展「ひとのかたち」

印刷用ページを表示する掲載日:2025年9月29日更新

大分県立埋蔵文化財センターでは、令和7年度企画展「デジタル考古学II ひとのかたち-出土品から見る人の造形ー」を開催します。

遺跡から出土する遺物の中から、土偶や人形(ひとがた、にんぎょう)などの「ひとのかたち」を模したものがみつかることがあります。それら「ひとのかたち」はなんのためにつくられ、つかわれたのでしょうか。大分県内外の出土品や関連資料を基に紐解きます。 


◇企画展「デジタル考古学II ​ひとのかたち-出土品から見る人の造形ー​」◇

開催期間      令和7年10月7日(火曜日)~12月14日(日曜日)

会  場      大分県立埋蔵文化財センター 企画展示室

観 覧 料       無料

開館時間      午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休 館 日       月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日)


◇関連イベント◇ いずれも参加無料・申込不要

埋文講演会「かたちが映すこころー古代人物造形研究のいまー」

日  時   11月8日(土曜日)13時00分~16時00分

会  場     平和市民公園能楽堂(大分市牧緑町1-30)

講  師   設楽博己氏(東京大学名誉教授)

       松本直子氏(岡山大学教授

受  付   当日会場にお越しください

 

考古学講座「ひとのかたちと考古学」  

日  時   10月22日(水曜日)13時30分~15時00分

会  場     埋蔵文化財センター第1講座室

講  師   センター職員

受  付   当日会場にお越しください

ギャラリートーク  10月13日(月曜日・祝日) 13時30分~14時00分

           11月 8日(土曜日)    16時20分~16時50分

           12月 6日(土曜日)    13時30分~14時00分ひとのかたちチラシ オモテ ひとのかたちチラシ ウラ