先生
- 2023年8月14日更新「授業ココミテ!」(中3英語)
- 2023年3月16日更新ICTインタビュー 別府支援学校 本田怜 白黒反転した図形を黒板に直接投射する
- 2023年2月22日更新より専門的な学びの為に さくらの杜高等支援学校 教員実地研修
- 2022年11月10日更新授業まるごと!大分県立日田高校 高1物理基礎 物体の運動とエネルギー 遠藤源治指導教諭
- 2022年6月2日更新シリーズICT チャットツールを作ってみよう!姫島中学校 遠隔学習「プログラミング」
- 2022年5月26日更新大分の先生に聞いてみた!大分県の学校現場11養護教諭(2)
- 2022年5月19日更新大分の先生に聞いてみた!大分県の学校現場10栄養教諭(2)
- 2022年5月19日更新大分の先生に聞いてみた!大分県の学校現場12栄養教諭(1)
- 2022年4月21日更新大分の先生に聞いてみた!大分県の学校現場9養護教諭(1)
- 2021年12月23日更新道徳の授業を考える1 中2道徳 大分大学教育学部附属中学校教諭 矢治朋恵 主題:礼儀「秀さんの心」
- 2021年6月17日更新大分の先生に聞いてみた!大分県の学校現場8高校(2)
- 2021年6月3日更新大分の先生に聞いてみた!大分県の学校現場7支援学校(2)
- 2021年5月27日更新大分の先生に聞いてみた!大分県の学校現場6小学校(2)
- 2021年5月20日更新大分の先生に聞いてみた!大分県の学校現場5中学(2)
- 2021年4月28日更新大分の先生に聞いてみた!大分県の学校現場4 高校 黒木純先生「仕事量って減らせますか?」
- 2021年4月28日更新大分の先生に聞いてみた!大分県の学校現場3支援学校 亀井菜奈先生 「発見!学校はチームで動く」
- 2021年4月1日更新どう運営する?コミュニティ・スクール 令和2年度地域とともにある学校づくり大分県協議会
- 2021年2月4日更新シリーズICT タブレットを使って文章を工夫しよう 姫島村立姫島小学校3年国語
- 2020年12月3日更新その功績を称えて 令和2年度大分県教育功労者・教育実践者 表彰式
- 2020年5月14日更新おおいたの先生になろう!令和3年度 大分県公立学校教員採用選考試験のご案内
- 2020年3月13日更新安全に自転車通学しよう! 佐伯豊南高校・情報科学高校
- 2019年12月20日更新教育庁チャンネル:ネットトラブルを防ごう! 情報モラル教育セミナー2019
- 2019年7月18日更新コミュニティ・スクールの悩みに答えます! CS相談会(地域とともにある学校づくり推進協議会)
- 2019年5月27日更新授業まるごと!大分県立国東高校 図形と数量(正多角形と円周率の値)城戸崎 寿指導教諭
- 2019年5月16日更新教育庁チャンネル:おおいたの先生になりませんか? 令和2年版 教員採用試験のご案内
- 2019年3月28日更新教育庁チャンネル:授業でトライ!タグラグビー 「タグラグビーを活用した授業のあり方と指導法」研修
- 2019年2月28日更新教育庁チャンネル:大分県版「チーム学校」4 サテライトコーディネーター
- 2019年1月31日更新教育庁チャンネル:どう教える?小学校英語7 他教科等と関連付けた外国語活動1 佐伯市立明治小学校
- 2019年1月17日更新教育庁チャンネル:平成30年度大分県教育実践者表彰
- 2019年1月10日更新教育庁チャンネル:大分県版「チーム学校」3 栄養教諭と養護教諭
- 2018年11月15日更新教育庁チャンネル:AEDによる一次救命措置を知る 平成30年度救急法講習会
- 2018年11月7日更新教育庁チャンネル:ネットトラブルへの対処法を学ぶ 情報モラル教育セミナー2017
- 2018年10月1日更新教育庁チャンネル:「教育相談コーディネーター」としての役割を学ぶ 教育相談コーディネーター研修会
- 2018年2月8日更新教育庁チャンネル:教育現場での努力を称える 平成29年度 大分県教育実践者表彰
- 2017年8月9日更新教育庁チャンネル:言語能力育成のための授業改善 平成29年度低学年の指導力向上フォーラム
- 2017年6月14日更新教育庁チャンネル:授業まるごと!杵築市立山香中学校2年数学「しきつめ模様」芝尾真規子教諭
- 2017年6月9日更新教育庁チャンネル:大分の顔 大分トリニータ監督 田坂和昭
- 2017年4月20日更新教育庁チャンネル:学校・家庭・地域を結ぶ 平成28年度大分教育事務所管内地域目標協働達成協議会
- 2017年3月6日更新教育庁チャンネル:教育実践の成果を称える 平成28年度 大分県教育実践者表彰
- 2017年1月26日更新教育庁チャンネル:授業まるごと!佐伯市立松浦小学校 5年算数 習熟度別授業 岩尾弘美教諭
- 2016年12月28日更新教育庁チャンネル:経験豊富な講師が「人権」を語る! 大分県人権問題講師団派遣事業
- 2016年11月24日更新教育庁チャンネル:共に学び授業力を高める 平成28年度第3回英語担当教員指導力向上研修
- 2016年11月10日更新教育庁チャンネル:授業まるごと!大分県立三重総合高校 1年 コミュニケーション英語1 藤塚紀子指導教諭
- 2016年5月19日更新教育庁チャンネル:学校・家庭・地域を繋ぐ 第3回 目標協働達成協議会
- 2016年5月16日更新教育庁チャンネル:おおいたの先生になろう! 平成29年度大分県教員採用試験のご案内
- 2016年3月28日更新教育庁チャンネル:やってみよう!体つくり運動5 巧みな動き(バランス/ボール)
- 2016年2月10日更新教育庁チャンネル:シリーズ芯の通った学校組織 「推進プラン」策定
- 2015年12月24日更新教育庁チャンネル:学校が結ぶ地域の絆 「大分教育の日」推進大会2012
- 2015年12月24日更新教育庁チャンネル:シリーズ学校図書館活用4実践!調べ学習 国東市立富来小学校
- 2015年12月24日更新教育庁チャンネル:Let's Dance!ダンス指導者養成講習会
- 2015年11月19日更新教育庁チャンネル:特集 変わる!英語教育 学びを授業に活かす 中・高英語担当教員指導力向上研修後編
- 2015年9月10日更新教育庁チャンネル:やってみよう!体つくり運動 体ほぐしの運動(1) リズムにのって準備運動
- 2015年9月3日更新教育庁チャンネル:平成27年度大分県教育奨励賞表彰式
- 2015年8月21日更新教育庁チャンネル:シリーズ 世界へのトビラを開こう!「次世代リーダー育成プログラム」開催
- 2015年8月13日更新教育庁チャンネル:授業まるごと!竹田市立竹田南部中学校3年 数学 2次方程式 後藤哲治指導教諭
- 2015年7月16日更新教育庁チャンネル:シリーズ 世界へのトビラを開こう! 留学フェア 世界で活躍したいあなたへ
- 2015年6月18日更新教育庁チャンネル:シリーズ がんばる先生 記述式問題を解いてみよう 玖珠町立北山田小学校
- 2015年5月28日更新教育庁チャンネル:授業まるごと 中2理科 静電気と電子 臼杵市立北中学校 金子敦教諭
- 2015年1月23日更新教育庁チャンネル:Let's Try!ビブリオバトル 第一回大分県図書館大会
- 2015年1月8日更新教育庁チャンネル:授業まるごと!日出町立川崎小学校6年算数習熟度別授業 どんどんコース
- 2015年1月8日更新教育庁チャンネル:授業まるごと!日出町立川崎小学校6年算数習熟度別授業 じっくりコース
- 2014年11月12日更新教育庁チャンネル:授業まるごと!大分県立杵築高校1年英語表現I 豊田圭祐教諭
- 2014年10月9日更新教育庁チャンネル:中学生の学力を伸ばす 第一回中学校教科指導力向上協議会
- 2014年9月18日更新教育庁チャンネル:授業まるごと!竹田市立緑ヶ丘中学校1年英語 志賀喜久美指導教諭
- 2014年7月31日更新教育庁チャンネル:授業まるごと!由布市立挾間小学校習熟度別授業2「ぐんぐんコース」
- 2014年7月31日更新教育庁チャンネル:授業まるごと!由布市立挾間小学校習熟度別授業1「じっくりコース」
- 2014年6月12日更新教育庁チャンネル:学校組織で情報化を推進 ~県立学校CIO研修~
- 2014年4月17日更新教育庁チャンネル:主幹教諭・教務主任の仕事を知る3 大分市立南大分中学校
- 2014年3月24日更新教育庁チャンネル:シリーズ授業まるごと! 大分県立大分舞鶴高校 高橋美津子指導教諭
- 2014年3月6日更新教育庁チャンネル:シリーズ授業まるごと! 大分県立臼杵高校3年物理 若林剛指導教諭
- 2014年2月27日更新教育庁チャンネル:現場の意見を施策に活かす 佐伯市 移動教育委員会
- 2014年2月20日更新教育庁チャンネル:教務主任・主幹教諭の仕事を知る2 杵築市立大内小学校
- 2014年2月7日更新教育庁チャンネル:教務主任・主幹教諭の仕事を知る1 別府市立境川小学校
- 2014年1月23日更新教育庁チャンネル:授業まるごと! 日田市立光岡小学校6年理科 梶原誠一郎教諭
- 2014年1月16日更新教育庁チャンネル:大分の顔 プロ野球選手 内川聖一
- 2013年12月5日更新教育庁チャンネル:シリーズ授業まるごと!大分市立中島小学校 6年国語 伊勢博子教諭
- 2013年11月28日更新教育庁チャンネル:シリーズがんばる先生 体験する・記憶に残す 国東市立武蔵東小学校 理科 荒木茂 教諭
- 2013年9月30日更新教育庁チャンネル:シリーズ授業まるごと!大分市立下郡小学校6年算数 中村雅子教諭
- 2013年8月13日更新教育庁チャンネル:シリーズ授業まるごと! 豊後大野市立千歳小学校 6年国語 小野紀子教諭
- 2013年5月9日更新教育庁チャンネル:基本を見直し競技力向上 スポーツコーチサミット2013
- 2013年5月7日更新教育庁チャンネル:シリーズ芯の通った学校組織 大分っ子学力・体力向上県民フォーラム
- 2013年1月30日更新教育庁チャンネル:子どもと本をつなぐネットワークフォーラム
- 2012年12月18日更新教育庁チャンネル:シリーズ学校図書館活用3先生も勉強中!in Summer
- 2012年12月3日更新教育庁チャンネル:シリーズ学校図書館活用2 先生たちが調べ学習に挑戦
- 2012年10月3日更新教育庁チャンネル:「わかりやすさ」を研究する 第3回学力向上支援教員協議会
- 2012年9月18日更新教育庁チャンネル:共に学校を支える 教育長と県立高校教頭との意見交換会
- 2012年6月6日更新教育庁チャンネル:教育への想いを施策に込めて 平成24年度県教育委員会事業等説明会
- 2012年5月15日更新教育庁チャンネル:シリーズがんばる先生国語で心の機微を知る 大分南高校 西村和文指導教諭
- 2012年4月13日更新教育庁チャンネル:目指せ! 岐阜国体! スポーツコーチサミット
- 2012年3月9日更新教育庁チャンネル:新たな「防災・避難対策マニュアル」で被害を防ぐ 学校防災対策研修会
- 2012年3月6日更新教育庁チャンネル:県教育委員が出前授業 大分県立大分豊府中学校
- 2012年2月29日更新教育庁チャンネル:地域を知る学校訪問 第二回移動教育委員会(玖珠・九重)前編
- 2012年2月24日更新教育庁チャンネル:新シリーズ開始共同企画「大分の顔」第1弾 広瀬県知事
- 2012年1月31日更新教育庁チャンネル:全国高校総体2013完璧な試合を目指せ!バスケ競技補助員養成講習会
- 2012年1月11日更新教育庁チャンネル:共に手を携え 学力向上!秋田県大仙市 学力向上対策視察
- 2011年11月28日更新教育庁チャンネル:手をつなぎ広げていこう教育の輪「おおいた教育の日」推進大会in宇佐市
- 2011年11月11日更新教育庁チャンネル:授業で使おう新しい技術 佐伯教育事務所 ICT研修会
- 2011年10月31日更新教育庁チャンネル:学校組織 管理からマネジメントへ 豊後高田市・藤原和博氏講演 前編
- 2011年10月31日更新教育庁チャンネル:学校組織 管理からマネジメントへ 豊後高田市・藤原和博氏講演 後編
- 2011年8月2日更新教育庁チャンネル:「教えるスキル」を磨く・育てる 学力向上支援教員協議会
- 2011年7月13日更新教育庁チャンネル:大分の小中学生の学力、急上昇!平成23年基礎・基本の定着状況調査速報
- 2011年6月28日更新教育庁チャンネル:すぐれた取組を点から面へ 大分県市町村学校教育主管課長会議
- 2011年6月10日更新教育庁チャンネル:平成25年度全国高等学校総合体育大会の大会愛称等を募集しています
- 2011年5月31日更新教育庁チャンネル:県教委、小中学校長に考え方を直接伝える
- 2011年4月25日更新教育庁チャンネル:シリーズ授業力向上(1)(小5・算数)
- 2011年3月25日更新教育庁チャンネル:教育庁各課室のご案内 高校教育課
- 2011年3月17日更新教育庁チャンネル:シリーズ目指せ山口国体! スポーツコーチサミット
- 2011年3月7日更新教育庁チャンネル:先生はやっぱり勉強熱心 理科観察・実験オープンセミナー
- 2011年1月7日更新教育庁チャンネル:県民ぐるみで学力・体力向上 大分っ子学力・体力向上県民フォーラム
- 2010年8月24日更新シリーズがんばる先生 歴史のリアルを体感 大分県立津久見高校
- 2010年8月18日更新e-黒板ってどんなもの? 大分県立日田高校定時制e-黒板による授業
- 2010年7月23日更新シリーズがんばる先生 教頭先生は彫刻家 大分市立大東中学校
- 2010年6月3日更新目指せ学力UP! 学力向上支援教員 日田市立石井小学校