特別陳列「相撲の世界~中園コレクション~」
印刷用ページを表示する掲載日:2018年9月5日更新
大相撲関連資料の寄贈と特別陳列「相撲の世界~中園コレクション~」
大分市在住の中園宏氏から大相撲関連資料1,666件の寄贈を受け、平成30年8月23日に感謝状の贈呈式を行いました。
今回、大相撲関連資料の寄贈を受けたことを広く紹介するため、資料の一部を特別陳列「相撲の世界~中園コレクション~」として展示しますので、是非当館でご覧ください。
今回、大相撲関連資料の寄贈を受けたことを広く紹介するため、資料の一部を特別陳列「相撲の世界~中園コレクション~」として展示しますので、是非当館でご覧ください。




《写真》
・雷電手形(江戸時代)
・化粧まわし(輪島)
・双葉山手形
・感謝状贈呈式の風景
・雷電手形(江戸時代)
・化粧まわし(輪島)
・双葉山手形
・感謝状贈呈式の風景
主な展示資料
・錦絵「御浜延遼舘於テ天覧角触之図」(明治時代)/当館蔵
・錦絵「谷風梶之助」(江戸時代)/当館蔵
・雷電手形(江戸時代)/当館蔵
・化粧まわし(輪島)/当館蔵
・東京朝日新聞(昭和14年1月16日)(双葉山69連勝で止まる)/当館蔵
・双葉山書「寿」/当館蔵
・双葉山手形/当館蔵
・錦絵「谷風梶之助」(江戸時代)/当館蔵
・雷電手形(江戸時代)/当館蔵
・化粧まわし(輪島)/当館蔵
・東京朝日新聞(昭和14年1月16日)(双葉山69連勝で止まる)/当館蔵
・双葉山書「寿」/当館蔵
・双葉山手形/当館蔵
会期
平成30年9月13日(木曜日)~平成30年9月24日(月曜日・祝日)
開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 毎週月曜日(祝日・振替休日の場合はその直後の平日)
開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 毎週月曜日(祝日・振替休日の場合はその直後の平日)
会場
大分県立歴史博物館企画展示室
主催
大分県立歴史博物館
観覧料
・無料
・ただし、平常展をあわせて観覧する場合は、下記の観覧料が必要
・一般:310円(200円) 高・大学生:150円(100円) 中学生以下:無料
※( )内は20名以上の団体様のお一人様の料金
※土曜日の高校生の観覧は無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方とその付添いの方1名は無料
・ただし、平常展をあわせて観覧する場合は、下記の観覧料が必要
・一般:310円(200円) 高・大学生:150円(100円) 中学生以下:無料
※( )内は20名以上の団体様のお一人様の料金
※土曜日の高校生の観覧は無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方とその付添いの方1名は無料