子ども司書、頑張っています!(令和2年度子ども司書養成講座)
子ども司書養成講座 in由布市(令和2年12月20日)
大分県教育委員会では、県内各地で読書の魅力を伝える子ども読書リーダー「子ども司書」を育成しています。
令和2年度子ども司書養成講座に参加の子ども達は、県立図書館での講座を受講後、
各市町村に分かれて、引き続き子ども司書になるため講座に取り組んでいます。
今回は12月20日(日)に由布市立図書館で開催された講座をレポートします。
この日は、来年1月17日(日)に県立図書館で開催する「子ども読書サミット」での発表練習をしました。
由布市は2班に分かれて、おはなし会を担当します。
県立図書館の講座で学んだ読みきかせのコツを思い出しながら、みんなで練習を重ねました。
(写真左)お客さんに楽しんでもらえるよう、みんな真剣に本を選んでいます。
(写真右)役割分担が決まったら、練習開始!絵本を開く角度や読むスピードなどを確認しながら
進めます。
由布市の子ども達が読みきかせを行う子ども読書サミットは、一般の方もご参加いただけます。
参加希望の方は、
○下記webページから申込
https://www.egov-oita.pref.oita.jp/GxSJU2AC
○申込用紙を記入のうえFAXで送信
FAX送信先:097-506-1798
※チラシは下記からダウンロードできるほか、県内各公共図書館にて配布しています。
サミット申込用紙 [PDFファイル/165KB]
○電話で申込
電話:097-506-5556(平日8:30~17:15)
いずれかの方法でお申し込みください。締め切りは1月14日(火)必着です。
なお、今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、入場できる方を事前申込された方のみに
限定させていただきます。
子ども司書の保護者のみなさまも、観覧を希望される方は、必ず申込をしていただくようお願い
いたします。
。