ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 社会教育 > 生涯学習 > 生涯学習 > 第4回大分大学生涯学習講座を実施しました

第4回大分大学生涯学習講座を実施しました

印刷用ページを表示する掲載日:2023年11月15日更新

県教育委員会は障がいがある方の生涯学習を推進しています。

その取組のひとつとして、第4回「大分大学生涯学習講座」を10月29日(日曜日)にあすぴあ(大分県身体障害者福祉センター)で実施しました。

当日は「あすぴあフェスタ」でした。この生涯学習講座をきっかけに、障がい者スポーツやあすぴあの通年講座に興味を持ち、参加してほしいというねらいもあります。

受講者は学生ボランティアと一緒に、モルックやeスポーツ、スポーツウエルネス吹き矢を体験しました。

 

 

  作戦会議     

  最初にグループごとに話し合って順路を決めました。

 

  ドローンサッカー

  ドローンサッカーは初体験でも楽しめます。

 

  吹き矢

  スポーツウエルネス吹き矢。腹式呼吸で一気に吐くのがコツ!

 

  参加証明書授与

 大分大学の岡田教授より、参加証明書が授与されました。