本文
スマートフォンでインターネット検索をしていたら、突然アダルトサイトにつながり、「登録完了」と表示され、39,800円請求されました。画面に相手の電話番号が表示されて消えませんが、電話をした方がよいでしょうか。
これは、有料サイトに登録したと利用者に思わせて不当な請求をする、ワンクリック詐欺の手口と思われます。表示された番号等には連絡しないようにしましょう。
画面表示を消去する方法については、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のホームページを参考にしてください。
ワンクリック詐欺は、登録完了画面等を表示することで契約が成立したと思わせて、サイト利用料等の名目でお金を払わせる手口のことです。
アダルトサイトのトラブルに多く見られ、以下のような事例が寄せられています。
・サイトに表示された年齢確認の部分をクリックしたらサイトに登録された
・「無料動画はコチラ」という部分をタップしたらサイトに登録された
上記以外にも、ゲーム、芸能情報、占いなどのサイトからアダルトサイトに誘導されるケースもあるため、インターネットの閲覧中は安易なクリック(タップ)をしないよう注意しましょう。
画面上に契約成立となる旨の表示がない場合は、契約が成立していない可能性があります。また、インターネット上の契約では、契約が成立する前の画面で契約内容を確認できるようになっていないなど、事業者が申し込み内容の確認を求める措置を講じていない場合、消費者は錯誤(勘違い)による契約の取消しを主張することができます(電子消費者契約法3条)。料金を請求されても支払う必要はありません。
なお、サイトへ接続しただけでは、個人を特定する情報が相手に知られることはありません。慌てて相手に連絡してしまうと、新たに個人情報を知られかねません。請求には応じず放置しましょう。