令和2年度第2回強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)について、関係書類等を掲載します。
開催期日
- 基礎研修 : 令和3年3月 1日(月曜日)、3月 2日(火曜日) 2日間
- 実践研修 : 令和3年3月11日(木曜日)、3月12日(金曜日) 2日間
会場
大分県庁舎本館 正庁ホール
〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号
研修開催通知
受講対象者
- 現に障害福祉サービス事業所等において、知的障がい、精神障がいのある児者を支援対象にした業務に従事している者、もしくは、今後従事する予定のある者(おおむね実務経験が1年~3年程度を対象にした内容となります)。
- 基礎研修と実践研修の両方が受講可能な者
※申込者が定員を超えた場合は、現に行動障害のある方への支援の有無等を考慮して選考します。
※大分県では、平成27年度からの「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)」の実施に伴い、「行動援護従業者養成研修」は実施いたしません。「行動援護従業者養成研修」の修了が必要な方は、「強度行動障害支援者養成研修指導者研修(基礎研修・実践研修)」を受講してください。
研修開催要綱
受講申し込み
- 法人等でとりまとめのうえ、簡易申請システムにより必要事項を登録してください。個人及び事業所単位での申し込みは不可とさせていただきます。
- 入力された氏名及び生年月日が修了証書に記載されますので、入力間違いのないようご注意願います。1法人あたりの申し込みは、1名とします。
申し込み方法
申し込み期限
受講決定通知について
- 受講決定通知は、1月末に各法人あて郵送する予定です。
- 定員を超過した場合は、現に強度行動障害のある方への支援の有無等を考慮して選考を行います(先着順ではありません)。
- 法人を通じて受講可否を通知しますので、電話等による受講可否の問い合わせはご遠慮願います。
- 新型コロナウイルスの感染状況によって、研修を延期又は中止する場合があります。延期又は中止となった場合、大分県のホームページにて掲載します。個別の連絡は行いませんので必ずご確認ください。
受講申し込みに関する問い合わせ
大分県福祉保健部障害福祉課 自立・療育支援班
電話:097-506-2749 Fax:097-506-1740

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)