本文
あうたび×おおいたノースエリア連携協議会共同企画 オンラインツアーの開催について
あうたび×おおいたノースエリア連携協議会 オンラインツアーの開催について
中津市・宇佐市・豊後高田市の3市等で構成する「おおいたノースエリア連携協議会」では、あうたび合同会社との共同企画として、各市の生産者を訪ねるオンラインツアーを全4回にわたり開催します。事前に送られてくる特産品の特別セットを楽しみながら、生産者と交流できる本格的なオンラインツアーです。自宅にいながら旅行気分を味わえるオリジナルのオンラインツアーをぜひお楽しみください!
開催日及びツアー内容
第1回 豊後高田市編 令和2年12月6日(日曜日)
第2回 中津市編 令和3年1月9日(土曜日)
第3回 宇佐市編 令和3年1月17日(日曜日)
第4回 中津市・宇佐市・豊後高田市周遊編 令和3年1月30日(土曜日)
【ツアー内容】
事前に特産品の特別セット(3,000~5,000円)を購入していただき、ツアー当日は特産品を楽しみながらオンラインで地域の生産者や観光地を訪ねます。各ツアーの所要時間は4~5時間程度です。(途中入場退出は自由です。)ツアーへの参加は、無料オンライン会議システムZoomを使用します。パソコンまたはスマートフォン、タブレットがあれば、自宅にいながら気軽に参加が可能です。
★全4回ご参加の方には中津市・宇佐市・豊後高田市オリジナルグッズ詰め合わせをプレゼント!
★あうたびオンラインツアーのメリット
○他では買えないオリジナル特産品セットが自宅へ届きます。
○飲んで食べることで、生産者さんを応援できます。
○普段会うことのない生産者さんや地域の方を訪問し交流します。
○自宅にいながら、安心・安全・気軽に旅行気分を味わえます。
○リアル旅行で会いたい人ができて、未来の旅行の楽しみが広がります。
第1回 豊後高田市編ツアー詳細
・開催日:令和2年12月6日(日曜日)
・開催時間:14時00分~18時30分※入退出自由
・集合場所:パソコン、スマートフォン、タブレットの画面前(無料オンライン会議システムZoomを使用します。)
・ツアー参加費:無料(応援セットの購入が必要です。)
・募集人数 50名
・申し込み締め切り:11月29日(日曜日)まで(定員になり次第締め切り)
・ツアー行程
14時00分 昭和の町集合
14時15分 昭和の町商店街の一角にある龍のタカラバコを訪ねます。
14時45分 豊後高田そば道場を訪ねます。
15時15分 呉崎白ネギ畑と長崎鼻ビーチリゾートを訪ねます。
15時45分 国宝・富貴寺を訪ねます。
16時15分 休憩
16時20分 長崎鼻を訪ねます。
17時00分 真玉海岸で夕陽を鑑賞します。
17時30分 地元の方を交えたオンライン懇親会
18時30分 ツアー終了
・豊後高田応援セット(税・送料込み)
A豊後高田お試しセット:3,000円
ハトムギ焼酎「恋叶美人」720ml(山田酒造)
白ネギ2束(和泉農園)
白ネギ用ロメスコソース(玉津まちの駅夢むすび)
韃靼そば茶袋入り100g(豊後高田そば道場)
菜の花油&ひまわりオイル各45g(NPO法人長崎鼻B・Kネット)
塩煎り落花生100g(豊後高田市観光まちづくり株式会社)
B豊後高田満喫セット:5,000円
ハトムギ焼酎「恋叶美人」720ml(山田酒造)
白ネギ2束(和泉農園)
白ネギ用ロメスコソース(玉津まちの駅夢むすび)
白ネギミートボール4個入り(玉津まちの駅夢むすび)
豊後高田産そば粉200g(豊後高田そば道場)
韃靼そば茶袋入り100g(豊後高田そば道場)
菜の花油&ひまわりオイル各45g(NPO法人長崎鼻B・Kネット)
塩煎り落花生100g(豊後高田市観光まちづくり株式会社)
そば煎餅8枚入り(豊後高田市観光まちづくり株式会社)
ツアーについて、詳しくはあうたび公式サイトをご覧ください。
あうたび公式サイト https://autabi.com/
★第2回目以降のツアーにつきましては、12月中旬頃募集開始の予定です。
決まり次第、あうたび公式サイト及びこちらのHPでもお知らせいたします。
お申し込み、ご参加の流れ
あうたび公式サイトよりお申し込みください。 あうたび公式サイト https://autabi.com/
1.お申し込みフォームよりお申し込み ※応援セットはご入力いただいた住所へのお届けとなります。
2.お振込先情報などをメールでご案内
3.応援セットの発送 ※ご入金確認後、応援セットの発送とオンラインツアーの接続用ID/パスワードをお知らせします。
4.ツアー当日は、応援セットを片手に生産者を訪問