本文
【2月9日(木)エシカル消費講演会】私たちの未来を消費の視点で考えてみませんか?(託児あり)
私たちの選択が未来を変える~エシカル消費のすすめ~
人や社会、地域、環境に配慮したエシカル消費について、
○エシカル消費とは? ○なぜ今エシカル消費が重要なのか
○私たちにできること ○暮らし中の実践方法
などの観点から、一般社団法人エシカル協会事務局次長の堀田三佳さんにご講演いただきます。
今回はオンライン会議システムZoomで講師と会場をオンラインで結んでの開催となります。
会場での参加ではなく、オンラインでの参加も可能です。
※オンライン参加の方には2月1日頃を目安にURLをお送りします。
定員は会場50名、オンライン500名です。
○エシカル消費とは? ○なぜ今エシカル消費が重要なのか
○私たちにできること ○暮らし中の実践方法
などの観点から、一般社団法人エシカル協会事務局次長の堀田三佳さんにご講演いただきます。
今回はオンライン会議システムZoomで講師と会場をオンラインで結んでの開催となります。
会場での参加ではなく、オンラインでの参加も可能です。
※オンライン参加の方には2月1日頃を目安にURLをお送りします。
定員は会場50名、オンライン500名です。
開催日時
2月9日(木曜日)
開始13時30分 終了15時00分(予定)
開催場所
大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)2F大会議室
大分市東春日町1-1Ns大分ビル
大分市東春日町1-1Ns大分ビル
注意事項
(1)広報を目的として、写真や映像を撮影・使用させていただきます。
(2)講演会開始前に受付をしますので、会場参加の方は開始時間の5分前までの来場をお願いします。
(3)アイネスの有料駐車場は数に限りがあるため、周辺の有料駐車場を利用されるか、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
(4)感染症対策のため、マスクの着用をお願いいたします。当日、37.5度以上の発熱や体調がすぐれない場合は、会場参加をお控えください。
(5)コロナウイルスの感染状況により、講座を中止する場合があります。
(6)講座の内容は変更する可能性があります。
(2)講演会開始前に受付をしますので、会場参加の方は開始時間の5分前までの来場をお願いします。
(3)アイネスの有料駐車場は数に限りがあるため、周辺の有料駐車場を利用されるか、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
(4)感染症対策のため、マスクの着用をお願いいたします。当日、37.5度以上の発熱や体調がすぐれない場合は、会場参加をお控えください。
(5)コロナウイルスの感染状況により、講座を中止する場合があります。
(6)講座の内容は変更する可能性があります。
託児利用について
■託児対象:満1歳以上から就学前のお子さん
■定 員:5名まで
■利用の流れ
・ご利用日当日は、予約時間の10分前までに、受付にご来所ください。
・利用申込書をご記入いただきます。
・キャンセルの場合は、ご利用予定日の前日の午前中までにご連絡ください。
■ご利用に際しご持参いただくもの
・飲み物、おやつ、紙オムツや着替え一式(必要枚数)、タオル、ビニール袋、おもちゃ等
(初回時のみ)保護者、子の身分証明書(運転免許証や健康保険証など)
■定 員:5名まで
■利用の流れ
・ご利用日当日は、予約時間の10分前までに、受付にご来所ください。
・利用申込書をご記入いただきます。
・キャンセルの場合は、ご利用予定日の前日の午前中までにご連絡ください。
■ご利用に際しご持参いただくもの
・飲み物、おやつ、紙オムツや着替え一式(必要枚数)、タオル、ビニール袋、おもちゃ等
(初回時のみ)保護者、子の身分証明書(運転免許証や健康保険証など)
申込〆切
2月6日(月曜日) 17:00
申込方法
下記URLからお申し込みください。
https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys/7117154932422887275
※下のQRコードからも申し込み可能です

お問合せ先
大分県消費生活・男女共同参画プラザ
消費生活班 担当:時松
電話:097-534-2038
消費生活班 担当:時松
電話:097-534-2038
