本文
令和2年度夏休み講座開催のお知らせ
「アイネス夏休み講座」を開催します!
大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)では、子どものうちから消費者問題に関心を持ってもらえるよう、夏休み期間中、小学生を対象に、日々のくらしに関わる教材を使いワークショップや施設見学を開催します。
いずれの講座も事前申込が必要です。また、保護者同伴での参加をお願いいたします。
《昨年の様子》
開催日 | 時間 | 受講申込 | 講座名 | 対象学年 |
---|---|---|---|---|
8月17日(月曜日) | 10時00分~12時00分 | 受付終了 | ハンカチを染めてみよう! ~染料の視点から衣食住の"衣"を考える~ | 小学4~6年生 |
8月19日(水曜日) | 10時00分~11時30分 | 受付終了 | おおいた動物愛護センター見学 ~動物とふれあい命の大切さについて考えよう~ | 小学1~6年生 |
ハンカチを染めてみよう!~染料の視点から衣食住の"衣"を考える~
日時:8月17日(月曜日)10時00分~12時00分
場所:大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)1階 講座実験室
持ち物:タオル、汚れてもいい服の着用かエプロン
その他:1歳以上6歳までの未就学児のお子様について、事前のお申し込みによりお預かりが可能です。(人数に制限があります。)
おおいた動物愛護センター見学~動物とふれあい命の大切さについて考えよう~
日時:8月19日(水曜日)10時00分~11時30分
場所:おおいた動物愛護センター(大分市廻栖野3231ー47)
その他:託児はありません。保護者同伴であれば未就学児の同行も可能です。
現地集合・現地解散です。
犬と猫とふれ合うことがありますので、アレルギーの方は参加をご遠慮ください。
注意事項
(1)広報を目的として、写真や映像を撮影させていただきます。
(2)申込期間は、7月10日金曜日12時~8月6日木曜日17時です。
申込者が多数の場合、抽選となります。
抽選結果は、8月7日金曜日に、申し込みの際に記入いただいています連絡先にご連絡いたします。
なお、複数の講座をお申し込みの場合、より多くの子どもさんと保護者の方に受講していただけるよう、調整させていただく場合があります。
(3)キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡ください。
(4)飲み物やタオルをお持ちになるなど、熱中症対策をお願いします。
(5)講座開始前に受付をしますので、開始時間の15分前までの来場をお願いします。
(6)アイネスの有料駐車場は数に限りがあるため、周辺の有料駐車場を利用されるか、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
(7)感染症対策のため、マスクの着用をお願いいたします。
当日、37.5度以上の発熱や体調がすぐれない場合は、講座への参加をお控えください。

申込方法
(1)スマートフォン、パソコンから申し込まれる方は、ここをクリックするか、QRコードから。
(QRコードはデンソーウェーブの登録商標です)