本文
九州エコライフポイント 節電活動の参加者募集 今回で最後!
地球温暖化対策の一環として、住民の方々が節電に取り組むと九州エコライフポイント券がもらえます!
1 参加者募集期間
令和2年5月1日(金曜日)~7月17日(金曜日)
2 参加からポイント券利用までの流れ
(1)募集チラシの参加申込書を郵送、Fax、Eメールで送付する。
または九州エコライフポイントのホームページから入力する。
九州エコライフポイント https://q-ecolife.com/
(2)節電に取り組み、電力会社が発行する7月分、8月分、9月分の「電気使用量のお知らせ(検針票)」をポイント運営管理事務局に送付する。
(3)検針票を3ヶ月分提出していただいた方全員に500ポイント券、さらに前年同期よりも電気使用量が削減できた方に200ポイント券、今年冬または昨年夏検針票を提出した方にも200ポイント券を進呈。(1ポイント=1円)
(4)九州の取扱店でポイント券の金額でお買い物ができる。
【大分県内の取扱店】
道の駅17カ所、新鮮市場全店、イオン九州全店、マックスバリュ全店、ローソン、セブン-イレブン(一部の店舗除く)、組合に加盟している美容所、理容所ほか
★「九州エコライフポイント」は、今回の夏の取組で終了します。最後のチャンスに、ぜひご参加ください。
または九州エコライフポイントのホームページから入力する。
九州エコライフポイント https://q-ecolife.com/
(2)節電に取り組み、電力会社が発行する7月分、8月分、9月分の「電気使用量のお知らせ(検針票)」をポイント運営管理事務局に送付する。
(3)検針票を3ヶ月分提出していただいた方全員に500ポイント券、さらに前年同期よりも電気使用量が削減できた方に200ポイント券、今年冬または昨年夏検針票を提出した方にも200ポイント券を進呈。(1ポイント=1円)
(4)九州の取扱店でポイント券の金額でお買い物ができる。
【大分県内の取扱店】
道の駅17カ所、新鮮市場全店、イオン九州全店、マックスバリュ全店、ローソン、セブン-イレブン(一部の店舗除く)、組合に加盟している美容所、理容所ほか
★「九州エコライフポイント」は、今回の夏の取組で終了します。最後のチャンスに、ぜひご参加ください。
3 特産品等の進呈
☆抽選で九州各地の商品を進呈
【一例】大分県の商品
・(株)フェリーさんふらわあ 大分⇔神戸または別府⇔大阪往復 スタンダード2名様部屋乗船券 2名様/1組
・道の駅すごう とまとの里の贈り物セット 2名様
・道の駅原尻の滝 店長おすすめ緒方三昧セット 2名様
【一例】大分県の商品
・(株)フェリーさんふらわあ 大分⇔神戸または別府⇔大阪往復 スタンダード2名様部屋乗船券 2名様/1組
・道の駅すごう とまとの里の贈り物セット 2名様
・道の駅原尻の滝 店長おすすめ緒方三昧セット 2名様
4 特賞の進呈
☆前年同期より削減できた方の中から抽選で5名様に2000ポイント券を進呈
5 参加申込先
九州エコライフポイント運営管理事務局
(日本トータルテレマーケティング(株))
〒860-0844 熊本市中央区水道町8-6 朝日生命ビル
電話:0570-087-335
(日本トータルテレマーケティング(株))
〒860-0844 熊本市中央区水道町8-6 朝日生命ビル
電話:0570-087-335
6 お問い合わせ
大分県生活環境部うつくし作戦推進課
電話:097-506-3033
電話:097-506-3033