本文
大分県環境教育アドバイザー
環境教育アドバイザー
環境教育アドバイザー制度について
県は、恵み豊かな自然環境を将来の世代へ引き継ぐため、県民一人ひとりが、環境についての関心と理解を深めることにより、環境保全のための自主的、積極的な取組を推進することを目的として、「環境教育アドバイザー」制度を設けています。
この制度では、県内在住で、環境問題の各分野について専門的な知識を持っている方や、環境NPO法人等の活動をしている方を、「大分県環境教育アドバイザー」として委嘱し、地域や学校などが環境に関する講演会や学習会、自然観察会などを行う際に、主催者の申請に基づいて、各分野の専門家を講師として派遣しています。アドバイザーへの謝金及び旅費は、県が負担します。
● 大分県環境教育アドバイザー派遣制度の概要 [PDFファイル/129KB]
● 大分県環境教育アドバイザー派遣の流れ [PDFファイル/106KB]
派遣の対象
1 主催者 小中高校、自治・町内会、公民館、地域グループ各種団体、PTA、事業者団体など
2 講演会 ごみとリサイクル、地球温暖化問題、省エネルギー問題、生態系の保全など、環境保全に関すること全般
3 参加人数 概ね20人以上(ご相談に応じます)
4 派遣費用 アドバイザーへの謝金・旅費は県が負担します
5 条件 (1)県内において、県民を対象に開催されるもの
(2)政治、宗教を目的としないもの
(3)実費(材料費や保険料、資料代等)を超える参加料を参加者から徴収しないもの
環境教育アドバイザー名簿
令和2年8月27日現在、65名に委嘱しています。
● 環境教育アドバイザー名簿 [PDFファイル/213KB]
● 環境教育アドバイザー(テーマ別) [PDFファイル/185KB]
環境アドバイザーを活用したプログラム
環境教育アドバイザーの活用事例の一部をご紹介します。ご利用の相談等があれば、うつくし作戦推進課までお気軽にご連絡ください。
●環境教育アドバイザーを活用したプログラム例 [PDFファイル/818KB]
●環境教育アドバイザーを活用したプログラム例(メニュー表) [PDFファイル/268KB]
派遣の実績
平成23年度 [PDFファイル/185KB] 平成24年度 [PDFファイル/205KB] 平成25年度 [PDFファイル/86KB]
平成26年度 [PDFファイル/99KB] 平成27年度 [PDFファイル/103KB] 平成28年度 [PDFファイル/97KB]
平成29年度 [PDFファイル/150KB] 平成30年度 [PDFファイル/145KB] 令和元年度 [PDFファイル/137KB]
環境教育アドバイザーの派遣を希望される方へ
<派遣までの流れ>
1 派遣申請をする
環境教育アドバイザーの派遣を希望する方は、「環境教育アドバイザー派遣申請書」を講演会等の開催日20日前ま
でに、うつくし作戦推進課(申請者が大分市内在住)または保健所(保健部)に提出してください。派遣の適否を審査・
決定し、通知します。
2 実績の報告をする
学習会等を実施した日から10日以内に、「環境教育アドバイザー実施報告書」を申請書の提出先(うつくし作戦推進
課または各保健所(保健部))に提出してください。
3 内容に変更があった場合
決定を受けた内容に変更が生じた場合、申請書の提出先に、早くにお知らせください。
申請書類一覧
書 類 名 | データ |
大分県環境教育アドバイザー派遣申請書 (第1号様式) | |
誓約書 (第2号様式) | |
大分県環境教育アドバイザー派遣実施報告書 (第3号様式) |
お問い合わせ先
保健所名・住所等 | 電話番号 | Fax番号 | 担当市町村等 | |||||||||||
大分県生活環境部うつくし作戦推進課 | 097-506-3123 | 097-506-1749 | 大分市 | |||||||||||
東部保健所 | 0977-67-2511 | 0977-67-2512 | 別府市・杵築市・日出町 | |||||||||||
東部保健所国東保健部 | 0978-72-1127 | 0978-72-3073 | 国東市・姫島村 | |||||||||||
中部保健所 | 0972-62-9171 | 0972-62-9173 | 臼杵市・津久見市 | |||||||||||
中部保健所由布保健部 | 097-582-0660 | 097-582-0691 | 由布市 | |||||||||||
南部保健所 | 0972-22-0562 | 0972-25-0206 | 佐伯市 | |||||||||||
豊肥保健所 | 0974-22-0162 | 0974-22-7580 | 竹田市・豊後大野市 | |||||||||||
西部保健所 | 0973-23-3133 | 0973-23-3136 | 日田市・玖珠町・九重町 | |||||||||||
北部保健所 | 0979-22-2210 | 0979-22-2211 | 中津市・宇佐市 | |||||||||||
北部保健所豊後高田保健部 | 0978-22-3165 | 0978-22-2684 | 豊後高田市 |