本文
大分県地球温暖化防止活動推進員について
大分県では「大分県地球温暖化防止活動推進員」(以下「推進員」といいます。)を委嘱し、県民の皆さんに対し、地球温暖化に関する知識の普及啓発や、実践的な取組方法などの紹介、その他の情報提供などを行っていただいています。
地球温暖化防止活動推進員とは?
1 推進員の主な役割
(1)地球温暖化の現状や地球温暖化対策について、パンフレットなどを活用して普及啓発活動を行う
(2)温室効果ガス削減に関する相談に応じ、指導や助言など必要な対応を行う
(3)地球温暖化対策を行う県民に対して、実践的な取組方法や先進事例の紹介、環境に優しい商品や公的な支援施策の活用方法などの情報提供を行う
(4)行政機関や大分県地球温暖化防止活動推進センターが主催・後援・協力する活動に協力する
(5)行政機関や大分県地球温暖化防止活動推進センターなどが実施する研修会・講演会に参加する
2 推進員の任期
最大2年間(毎年、活動報告書を提出することで再任することが可能です)
推進員になるためには?
大分県地球温暖化防止活動推進員になるためには、(1)県内市町村や大分県地球温暖化防止活動推進センターの推薦 もしくは、(2)公募による応募の2パターンがあります。また、要件がありますので大分県地球温暖化防止活動推進員設置要綱の第4をご覧下さい。
大分県地球温暖化防止活動推進員設置要綱等
大分県地球温暖化防止活動推進員設置要綱 [PDF]
※推進員は随時募集しています。上記の申込書、誓約書をご記入のうえご提出ください。
推進員年間活動報告書(第5号様式) [PDF] [Excel]
大分県地球温暖化防止活動推進員名簿(令和4年10月18日)
県内で現在78名の推進員が活動しています。 名簿一覧 [PDF]