ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > 商工観光労働企画課 > 価格転嫁円滑化推進オンラインセミナーのお知らせ

本文

価格転嫁円滑化推進オンラインセミナーのお知らせ

印刷ページの表示 ページ番号:0002216986 更新日:2023年3月15日更新

大分県価格転嫁円滑化推進オンラインセミナー【開催終了】

セミナーは終了しました。

当日の資料等を掲載していますので、以下をご参照ください。

 価格転嫁の円滑化推進(大分県HPリンク)

 

趣旨

 物価上昇が長期化する一方、企業の賃上げ決定も相次いでいます。物価高騰を乗り越え、賃上げの原資を確保し、成長と分配の好循環へとつなげていくためには、適正な価格転嫁を進めることが必要です。

 県では、去る2月17日、国、県内経済団体、労働組合、金融機関との間で「価格転嫁の円滑化に関する協定」を締結し、連携して価格転嫁しやすい気運の醸成に努めています。その一環として、オンラインセミナーを開催しますので、多くの皆様のご参加をよろしくお願いします。

日程

令和5年3月28日(火) 10:00~11:30

場所

オンライン(Zoom)にて開催

(定員)100名程度 ※先着順(開催当日までにZoomのURLをメールでお知らせします。)

内容

(1)価格転嫁・取引適正化の取組について ~3月価格交渉促進月間・パートナーシップ構築宣言~

  九州経済産業局 産業部 産業課・取引適正化推進室

(2)トラック運送事業の課題と行政の取組

  九州運輸局 自動車交通部 貨物課 

(3)貨物運送事業者に対するエコタイヤ購入助成制度等について

  大分県 企画振興部 交通政策課

(4)協定締結後の状況と今後の展開

  大分県 商工観光労働部 商工観光労働企画課

対象

事業者全般 ※どなたでもご参加できます。(参加無料)

申込方法・期限

申込方法

インターネットまたはFaxからお申し込みください。

 (1)インターネット
    以下の参加申込フォームからお申し込みください。

  価格転嫁円滑化推進オンラインセミナー 参加申込フォーム

 ↓QRコードからも申込フォームにアクセス可能です。

 

   QRコード

 

 (2)Fax
    下記の申込書に必要事項の記入のうえ、申込先までご送信ください。

  フォーラム参加申込書ちらし [Wordファイル/67KB]

  申込先Fax 097-506-1752

  申込期限:令和5年3月27日(月)

価格転嫁の円滑化推進の取組

 県では、価格転嫁の円滑化に関する協定に基づき、価格転嫁の状況に関する情報収集と発信、価格転嫁の円滑化に関する支援情報等の周知、パートナーシップ構築宣言の促進等に取り組んでいます。

 詳細は以下をご参照ください。

 価格転嫁の円滑化推進(大分県HPリンク)

お申し込み・お問い合わせ先

大分県商工観光労働部 商工観光労働企画課(TEL:097-506-3215)

Fax097-506-1752/E-mail:a14110@pref.oita.lg.jp