本文
大分県版図柄入りナンバープレートに関するアンケート調査結果について
大分県版図柄入りナンバープレートの導入に向けて行った県民アンケートの結果についてお知らせします。
1 調査期間と回答者数
平成29年9月19日(火曜日)から平成29年10月18日(水曜日)までの間 回答者:2942人
2 図柄に関する結果
3 寄付金の活用方法に関する結果
寄付金とは、自動車ユーザーが図柄入りナンバープレートを取り付ける際、寄付をする事ができ、寄付金ありはフルカラー、寄付金なしはモノトーンの図柄になります。
寄付金は、地域交通のサービス改善、観光振興などに活用されます。
問5:寄付金は、どのような用途に活用してもらいたいですか。
(選択) 複数回答可
・地域交通のサービス改善 1,327人
・交通事故の被害者救済 1,137人
・観光振興・地域振興 1,111人
・交通マナーの啓発 538人
(その他意見)
・ 過疎地域のバス等の運行補助(コミュニティバスなど)
・高齢者の免許証返上にともなう代替え交通手段の充実や交通費の補助
・大分県内の観光地同士をつなぐバスが有ればよい
・多言語の案内板、車中の案内。駅前乗り場の案内人(コンシェルジュ)など
・来県した観光客に対するおもてなしのための用途に活用してほしい
・道路の維持管理費。木や草が伸びていて標識などが見えない
4 お問い合わせ先
大分県 企画振興部観光・地域局 観光・地域振興課 観光振興班
Tel 097-506-2118